最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:39
総数:821324
今年度の浅井北小の合言葉は「一丸」です。「やってみよう」の気持ちを胸に、子どもたちと教職員が一丸となって走り続けます!

今週は教育相談週間です 11月22日

教育相談3日目、最終日です。本日も落ち着いた雰囲気で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年体育 ポートボールの試合をしたよ 11月22日

体育の時間では、練習を重ねてきたポートボールの試合を行いました。
実際に、ゴールとなる役目の子は、台の上に立って味方からのシュートを受け取ります。
上手にゴールとなる場面が見られ、みんなも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語 じどうしゃのはたらきがわかったよ 11月22日

 国語では、じどうしゃのはたらきについて、教科書をよんで、気づいたことや知っていることを話し合っています。今日は、「はしごしゃ」についてはたらきや特徴をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 文章の構成を考える  11月22日

 説明文の学習で、文章の構成について考えました。それぞれで構成を図式化した後、先生がその中からいくつかを提示しながら、みんなで確認をしました。それぞれ構成の工夫がわかるように、図式で表すことができました。みんなで、読み手が納得するような説得力のある段落構成を考えることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 空位のある筆算のしかた  11月22日

 十の位が0になる筆算のしかたについて、みんなで考えました。はじめに、計算の手順をホワイトボードで書き、前に出て発表をしました。ホワイトボードには、みんなに見える大きさで数字が書かれており、また、聞く人を意識して、発表をすることができました。そのあと、計算の仕方をみんなで確認し、唱えました。みんなで考え、みんなで確認していくことはとても大切です。しっかり話して聞いて、確かめることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッツハンド エプロンシアターに向けて  11月22日

 来週29日中間放課に、キャッツハンドの皆さんが1年生にエプロンシアターをしてくださいます。今日はその練習日です。役割を確認し、子どもたちが楽しめるような工夫を相談しながら進めてみえました。様々な登場人物はどうやって登場するでしょう。楽しみですね。29日には、お話の森の廊下からも見ることができます。他学年の人も見ることができますよ。また、キャッツハンドの活動に興味をもってみえる方も、ぜひご参観ください。
画像1 画像1

4年 もどして考えよう  11月21日

 算数では、問題を読んで数量の関係を図に表し、順に戻していく方法で問題を解決していました。自分が頭の中で計算した道筋を考えながら、友達の説明を集中して聞くことができました。また、先生から以前学習した内容を提示してもらうと、「そうだった」「思い出した」などの声が上がりました。学習したことを用いて、問題を解いていくことは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇にお花の苗を 11月21日

今日は、お花の苗がたくさん届きました。
さっそく、除草など準備をしてきた5年生の子たちが、「どうやったらキレイに見えかな」など相談しながら、作業をしてくれました。
しっかり定植されて、お花が大きくなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語の授業の様子です。 11月21日

「すがたをかえる大豆」の学習で、実際に大豆に触れてみました。このかたい種が、いろいろな食品にすがたをかえることに興味がわいてきました。今度は、各自でテーマを決めて、他の食品を調べることになっています。どんな作品ができあがるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 よい姿勢で  11月21日

 授業が終わると、学習用具の片づけをして、日直の号令であいさつをします。背筋がピンと伸びて、とってもかっこいいね。素晴らしい態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学習したことをまとめたよ  11月21日

 国語の「自動車くらべ」では、学習した内容をワークシートにまとめました。各自で教科書の文を読み返し、正しく丁寧に書こうとがんばっていました。書いた後は、自動車の絵を描きました。学習した後なので、それぞれの車の特徴に注目して描くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりたけのこ学級  国語の学習 11月21日

 それぞれの教室で国語の学習に取り組んでいました。数の数え方を漢字で書き、読み方を練習したり、文字をつないで言葉を作ったり、漢字の書き順を先生と一緒に確認したりと、それぞれのめあてにむかって、集中して取り組むことができました。生活の中で、どんどん使っていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 11月21日

 水の温度が変わると、水の体積はどのように変わっていくか、実験を通して観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語 11月21日

 アップとルーズで伝えるでは、筆者の説明の工夫を見つけ、まとめることに取り組みました。今まで学んだことを振り返ることで、対比のある文章が書かれていることや接続詞を効果的に使って書かれていることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年国語 11月21日

 自分の考えが伝わるように、図表やグラフの活用の仕方について、読み取り意見を発表しました。詳しい数字を入れたり、調査した年数ごとで比較したりすると、相手に分かりやすく伝わる文章になることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週は教育相談週間です 11月21日

 教育相談2日目です。落ち着いた雰囲気で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 年鑑の学習をしました! 11月20日

 今日は、図書館で年鑑について学習しました。2018年度の年鑑を見ながら、「去年の年鑑と比べてみたいな」とつぶやいている児童もいました。また、クイズ形式に調べ物を行い、興味をもって学習に取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習、がんばりました! 11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の調理実習は「青菜と人参とちくわの炒め物」を作りました。今まで習った、「ゆでる」「炒める」の2つの調理を経て、おいしい料理を作ることが出来ました。
 自分の役割のみでなく、余った時間で手際よく準備を進めていく姿がたくさん見られました。野菜が苦手な子も、自分で作った料理は「おいしいおいしい」と言いながら食べていました。
 来週は、「ジャーマンポテト」を作ります。みんなで協力して、楽しく手際よく進めていきましょう。

3年漢字をがんばっています 11月20日

 新出漢字の学習です。お手本を見ながら、書き順に気を付けながら書いています。
 新しい漢字をどんどん覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数 11月20日

 ひき算の練習に取り組んでいました。プリント練習も熱心に行いました。正確に早くできるように、これからも練習に取り組みましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 5時間授業〜30日
事故ケガ0の日

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

事務手続きQ&A

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆