最新更新日:2024/04/19
本日:count up79
昨日:64
総数:823065
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

3年 国語 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、音読発表会をしました。
登場人物になりきって音読することができたかな?

3年 体育 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では体力テストの練習中です。
今日は、立ち幅跳びの練習をしました。
前に遠くに跳ぼうね。

1年 学校探検 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校にあるいろいろな部屋を、見学しました。班のみんなで協力して、それぞれの教室の特徴を、たくさん発見することができました。

ひまわり・たけのこ学級 音楽 5月9日

今日の音楽では、歌に合わせて動きました。
ジャンケンをしたり、手をつないでまわったりして、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物たちも寒いかな 5月9日

 雨の朝となりました。中庭で飼育をしているホタルの幼虫も、タニシの殻の中に入っているのか、姿が見えません。寒さが感じられるので、ホタルも静かにしているかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつで友達の輪を広げよう  5月9日

 5月21日から25日まで、浅井4校であいさつ運動が行われます。あいさつは「いつでも」「どこでも」「誰とでも」仲よくなれる魔法の言葉です。まだ、恥ずかしくてなかなか挨拶ができない人も、今日から始めてみませんか。あいさつは、されても、してもいい気持ちです。ぜひ、お友達とあいさつで仲良くなりましょう。(画像は、昨年度のあいさつ運動の様子です)
画像1 画像1

1年 図書館オリエンテーション 5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年用の図書館である「おはなしの森」で、図書館司書の先生から本の借り方や返し方を教えてもらいましました。たくさんの本を目の当たりにして、どの本を借りようか目を輝かせて選んでいました。これからじっくり読書を楽しんでほしいと思います。

2年 芽が出たよ 5月8日

 連休前にまいたミニトマトの芽が出てきました。色は?においは?触った感じは?去年育てたアサガオと比べながら観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語ALTの授業 5月8日

 今年初めてのALTの先生の英語授業がありました。英語でじゃんけんをしたり、カルタをしたり、みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり・たけのこ学級 今日のできごと 5月8日

ラジオ体操とヨガ体操をがんばりました。
はしの使い方、カレンダーの読み方、ひものむすび方の練習をしました。
ゲームを通して、ルールを守ることや、友達への接し方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科の様子 5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業の様子です。調理実習に向けて、班で役割分担をしています。
どの班も上手に話し合いができています。

また、学級目標が完成しました。
みんなの思いがしっかり詰まった学級目標になりましたね。

5年 初めてのクラブがありました 5月7日

 今日は今年初めてのクラブ活動がありました。子ども達は楽しみにしていたクラブ活動で、今日は朝からワクワクしていました。クラブ活動では、他学年との交流や、普段と異なる活動を通して成長していって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツクラブの活動 5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのクラブ活動でした。スポーツクラブでは、あいにくの雨模様だったため、室内でできる遊びを楽しみました。自分たちで積極的に話し合い、協力してゲームを進めることができました。

1年 体を動かしたよ 5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は屋運で行いました。自分の体を使った運動をしました。バランスをとったり、自分の体を支えたり、楽しんで運動することができました。

ひまわり・たけのこ学級 委員会の発表と生活単元学習 5月7日

今日の朝の集会では、環境みどり委員会から、緑の羽根の募金とそうじの仕方の発表をしました。5月8日から10日まで、緑の羽根の募金を行います。
4時間目には、生活単元学習として、ゲームを通して、きまりを守ることや、気持ちを落ち着かせることを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 5月です。みんな元気です。 5月7日

ゴールデンウイークも終了し、楽しそうにすごした様子を教えてくれました。
みんな元気です。背面黒板も、5月バージョンになりました。
国語の授業、タケノコ読みもとても上手に音読ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書写の時間  5月7日

 今日は書写ノートを使っての練習です。はじめに、よい姿勢がとれているか確認をしました。次は鉛筆の持ち方です。先生が大きな鉛筆を出し、正しい持ち方を確認しました。一生懸命書こうとすると、どうしても手に力が入り、姿勢や持ち方が悪くなってしまいます。先生に何度も声をかけてもらいながら、なぞり書きや自分の名前を書く練習に取り組んでいました。今日教えていただいたことを大切にして、練習をしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第62回 児童福祉大会  5月6日

画像1 画像1
 浅井町連区児童福祉協議会主催の第62回児童福祉大会が、晴天のもと開催されました。各子ども会から代表の子どもたちが、大縄跳び等の種目に参加しました。
 今日は福祉大会ということで、子どもたちは、地域の皆様と一緒にゲームなどをして楽しみ、地域の一員であることを学習する日であると思います。
 健全な子どもの育成は、学校と家庭が協力することはもちろん、地域の皆様の温かいご理解、ご協力があってこそうまくいくものです。今日は家庭の目だ見るだけでなく、子ども会などの運営を通した地域の目でもみて子どもたちのご指導をいただくことで、地域の大切な一員としての自覚が大きく成長することと思います。

 福祉大会の準備、運営にご尽力いただいた浅井町連区児童育成協議会の皆様、子ども会をはじめとする各役員の皆様、本当にありがとうございました。
画像2 画像2

2年 4月の思い出 5月6日

 4月の聴力検査の様子です。1年生の時と比べて、みんなとっても上手に検査を受けることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 たねをじっくり 5月6日

 たねをじっくり観察しました。手ざわりやにおいなど細かいところまで、色、形、大きさに加えて、最後までじっくり観察しました。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/9 内科検診(低)
一日観察日
5/10 交通事故ゼロの日
5/11 集金引落日
5/12 尿検査2
内科検診(高)
安全を確認する日
5/14 委員会2
第1回学校運営協議会

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆