最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:79
総数:823066
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6年 放課の様子 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生から5年生までが校外学習で学校にいなかったため、運動場を自由に使って遊びました。みんなで楽しく体を動かすことができました。

ひまわり・たけのこ学級 楽しい遠足2 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長いすべり台をすべったり、チャレンジタワーにのぼったり、体を思い切り動かしていました。友達とたくさん遊んで楽しく一日過ごすことができました。

4年 秋季校外学習午後の部 10月18日

午後の遊びの様子です。
いっぱい体を動かして、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 秋季校外学習お弁当の部 10月18日

お弁当を食べるときの様子です。
みんなとても美味しそうに、楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 秋季校外学習午前の部 10月18日

午前中の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 秋季校外学習 10月18日

今日はまちにまった秋の校外学習でした。前日から子ども達は「晴れるかな〜」と心配しておりましたが、無事に全日程を行うことができました。バスの中では班ごとに考えてきたクイズやばくだんゲームなどのバスレクで盛り上がり、子ども達の「やったー!」や「そういうことか!」という声が飛び交う中、楽しく木曽三川公園に向かうことができました。午前中はタワーに上った後にビデオを見たり、輪中の農家の家を見学したりして授業での学習を実物を見て確認しました。その際には、熱心にメモを取る姿が見られ、目的をもって取り組む姿が見られました。お弁当を食べ終えた午後には遊具やアスレチックでダイナミックに鬼ごっこなどで遊んで帰りのバスでは疲れて寝ている子もいました。勉強と遊びが盛りだくさんの一日で、帰るときの子ども達の顔も満足した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり・たけのこ学級 楽しい遠足1 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の勉強をしっかりした後は、おいしいお弁当をたくさん食べて思いっきり体を動かして遊びました。バスに乗って帰るときには「疲れたー」と言っていましたが、とても楽しそうでした。

5年 秋の校外学習 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の様子です。輪になって食べていました。
楽しくお弁当を食べることができました。
朝早くからお弁当のご準備ありがとうございました。

5年 秋の校外学習 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真です。
5年生全員で参加することができました。

5年・TOYOTA自動車に行ってきました! 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、絶好の校外学習日和となりました。
 まずは豊田自動車高岡工場の見学をし、実際に自動車が作られている様子を五感で感じることができました。最後の質問コーナーでは、たくさんの人が熱心に質問をする様子が見られました。
 次に、TOYOTA会館に行きました。短い時間でしたが、TOYOTAのなかなか見ることができないスポーツカーや、環境を守るために取り組んでいることなどを見ることができ、みんな目を輝かせていました。
 最後に鞍ヶ池公園に行き、お弁当を食べたり動物園を見学したりしました。公園を出るときには、自分の周りに落ちているごみを率先して拾う姿を見ることができました。全体を通して、気持ちのよいあいさつや、切り替えの早さなど、成長を感じることができた校外学習でした。
 今日は通常の時間よりも早い登校でした。お弁当の用意などで、大変ご迷惑をかけたと思います。本当にご協力、ありがとうございました。またご家庭でも、お話を聞いてあげてください。

1・2年生 秋の遠足4 10月18日

たくさん遊んで、おいしいお弁当を食べて、すてきな遠足になりました。2年生はお兄さんお姉さんとして、1年生をしっかりと一緒に遊んだり、見てあげたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の遠足3 10月18日

たくさん遊んだあとはお弁当!「ぼくのおべんとう見て!」「デザートはぶどうだよ!」
とってもおいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の遠足2 10月18日

モリコロパークの中には大きな滑り台や、姿が映るモニター、チャレンジタワーなど、いろいろな遊具があり、みんな大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の遠足1 10月18日

秋の遠足でモリコロパークへ行ってきました。1・2年生ペアになって、たくさん遊びました。
みんないい笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、3年生は無事に昭和村の校外学習を終えました。友達と仲良く活動すること、あいさつをきちんと行うこと、きまりを守ることなど、今回の校外学習の目標を頑張って達成した子ども達は立派でした。また、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
 明日は、スーパーマーケットの見学へ出かける予定もしています。ご家庭の方で今日の疲れをしっかり癒していただき、明日に備えていただけると嬉しく思います。

6年 算数 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、速さの勉強をしています。
自分で導き出した答えを板書している様子です。

3年 算数研究授業  10月17日

わり算の単元で、「わりきれない」考え方の導入を勉強しました。
あまった数の処理の仕方をみんなで考えあいました。
先生が「まんじゅう」や「おにぎり」などの具体物をだしたときは、子どもたちもとても盛り上がって考えていました。
これからは、あまりのある、わりきれないわり算の練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工 小物入れを制作します  10月17日

3年生の図工では、続いて「ハッピー小物入れ」と題して、小物入れを制作します。
つつを利用して、まわりに紙粘土をくっつけていき、かたちどり、模様を紙粘土で整えていきます。どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究協議会  10月17日

 3年生の研究授業の研究協議会を行いました。算数「あまりのあるわり算」の実践から、具体物の有効な活用や、子どもたちの思考を深める話し合い活動について協議を行いました。あまりのあるわり算の学習は、今回が初めてです。今後も理解が深まるような手だてを工夫していきたいと思います。
画像1 画像1

6年 国語 10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
平和について自分の意見を書いています。
世界中の人々が平和で幸せに暮らせるためには何が必要か…。
原爆や現代の世界情勢と絡めながら一生懸命自分なりの考えを書いていました。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 食育の日
10/20 芸術鑑賞
交通事故ゼロの日
10/23 委員会6
浅井4校あいさつ運動〜27日
10/25 国際交流員訪問〜26日

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆