最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:79
総数:823070
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

5年 新聞切り抜きコンクール 12月19日

 新聞切り抜きコンクールの制作もいよいよ大詰めです。

 各チーム渾身の作品に仕上がりつつあります。
 あと1時間で完成とします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学年集会 12月19日

 5年生で学年集会を行いました。

 2週間続けた、ステップアップキャンペーンの結果の報告を行いました。
 残念ながら全員が達成をできませんでした。

 3学期にまた挑戦です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学活の時間 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に、お楽しみ会をやりました。
係の子が司会、進行をしてくれ、クラスで楽しく
ドッジボールや鬼ごっこができました。

4年 冬休みの本を借りたよ 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館で冬休みに読む本を借りました。物語や科学、歴史の本などみんな思い思いの本を借りていました。せっかくの休みなので、じっくり本に親しむ時間がとれるといいですね。

1年 生活科 おもちゃ(3) 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 作った後は、みんなで、楽しく遊びました。

1年 生活科 おもちゃ(2) 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 張り切って作りました

1年 生活科 おもちゃ(1) 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、秋見つけで見つけたどんぐりや松ぼっくりを使って、おもちゃを作りました。自分だけの工夫したおもちゃができました。

5年 算数の研究授業 12月19日

 今日の2時間目に5年1組の教室で、算数の研究授業が行われました。
 教師の授業力をつけるために毎年全員の先生が行います。

 平均を工夫して求めようという課題で、グラフから基準となる数字を見つけ出し、それよりも大きい部分で平均を求めていきます。

 難しい問題ですが、どの子も意欲的に取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育の時間 12月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に縄跳び、大縄跳び、4分間走をしています。
大縄跳びでは、集団とびをしています。

2年算数 図形のしきつめ 12月17日

 昨日の算数の授業で、正方形や長方形、直角三角形を敷き詰めて、いろいろな図形を作ってみました。例題をみんなで作った後、いろいろな形を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年  けん玉づくり  12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
けん玉に自分の好きな絵を描いて、世界に一つだけのけん玉を作りました。

3年 冬休みに向けて 12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに読む本を2冊かりました。
冬休みにたくさん本を読んでくださいね。

3年 体育の時間 12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間、大縄跳びや4分間走をしています。
大縄跳びはだんだん上手になり、連続ではいれるようになってきました。

3年 国語の時間 12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に百人一首をしました。
だんだん覚えてきて、前より早くとれるようになってきました。

1年 クリスマスツリー 12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
松ぼっくりを使ってクリスマスツリーを作りました!

3年 国語の時間 12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に自分が気に入った昔話を紹介しました。
班のみんなに紹介しました。

暖かな中間放課  12月15日

 朝晩は寒さも厳しくなってきましたが、昼間は風もなくとても暖かな良い天気になりました。校庭では縄跳びをがんばっている児童を見かけました。
画像1 画像1

5年 新聞切り抜きコンクール準備  12月14日

 各班ごとに切り抜き集めた新聞記事は、一度読みます。
 それから自分が感じたこと、知ったこと、意見などをコメントしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 新聞切り抜きコンクール  12月14日

 新聞切り抜きコンクールの準備を行っています。
 班ごとに興味のあるテーマを決めて、新聞から探し出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 すがたを変える水   12月14日

 今日は水を冷やして氷にする実験をしました。
 0度になると凍ること、凍り始めてしばらく0度になり、凍ってしまうと氷点下になることなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 終業式(午前中授業・給食あり)

学級組織

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 13

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆