最新更新日:2024/05/10
本日:count up137
昨日:133
総数:595979
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R5.3.24 1年間、ありがとうございました(4-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生として登校した200日が終わりました。1年間、さまざまな行事を通して高学年としての自覚を高めていきました。みなさん、本当に頑張ったと思います。短い春休みですが、校長先生からの宿題「5年生に向けて、自分の目標を決めておく。」ということをしておいてください。4月、たくましい顔で登校するみなさんと会えることを楽しみにしています。
 保護者のみなさま、1年間ご理解とご協力ありがとうございました。

R5.3.24 一年間ありがとうございました (4-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日無事に全員で修了式を迎えることができました。まだまだインフルエンザや新型コロナウイルスが心配されていましたが、3月は体調が悪く欠席した人が一人もいませんでした。
 この1年間で、子どもたちは様々な経験をし、成長してきたと思います。時には意見がぶつかり合うこともあったとは思いますが、今後にいかしていってもらえればと思っています。
 最後に、4月からは5年生になります。学校の勉強だけではなく、世の中の様々なことを知り、興味をもっていってもらいたいと思います。また、友達と協力をして、さらにすばらしい学校生活を送ってもらいたいと思います。1年間ありがとうございました。

R5.3.23 お別れ会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学級でお別れ会をしました。それぞれ班ごとに考えた出し物をみんなで楽しみました。4年生も残すところあと2日となりました。1年間お世話になった人に感謝の気持ちを伝えられる時間にしていきたいですね。

R5.3.10 すごろくクイズ(4年生)

4年生の理科では、「楽しい理科のすごろくクイズ」をしました。まず、すごろくのマスを書き、そのマスに理科で学習したクイズを当てはめました。コマが進むたびに次々クイズが出され、クイズに正解すると歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.3.7 6年生を送る会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生を送る会を行いました。4年生は、実行委員の子たちを中心に、6年生に喜んでもらえる会にしようと出し物を考えました。クイズや呼びかけ、歌でしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。

R5.2.28 春見つけ(4年生)

4年生の理科では、「春のおとずれ」の学習をしています。
今日は、校内を回り、タンポポやホトケノザを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.2.24 版画(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての彫刻刀でしたが、器用に彫りすすめました。そして、今日はインクをつけて刷りました。どの作品も自分の顔の特徴をとらえていて、すてきでした。

R5.2.24 完成!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画を印刷したクラスがありました。
 彫刻刀で彫るのに苦労しましたが、良い仕上がりになりました。

R5.2.22 書写(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、4年生最後の毛筆の授業がありました。1年間学習してきたことを思い出しながら、「平和」という字を書きました。

R5.2.21 硬筆(4年生)

4年生の書写の授業の様子です。
文字の大きさと配列に気を付け、手本に習って、ぼうさいカルタを視写しました。
画像1 画像1

R5.2.17 児童会役員選挙(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度の児童会役員選挙が行われ、4年生からも立候補者が演説会に臨みました。堂々と話す立候補者の話を真剣に聞き、投票を行いました。

R5.2.16 頑張っています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、直方体や立方体について学習しています。展開図をかき、実際に直方体を作りました。図工の授業では、初めての彫刻刀を使って版画を行っています。集中して、安全に気を付けながら進めています。
 今朝は、ペア集会がありました。「もうじゅうがり」を行いました。ペアの子と離れ離れにならないよう声をかけ合いながらゲームに参加しました。

R5.2.16 サッカー(4年生)

4年生の体育では、サッカーに取り組んでいます。
ディフェンス・オフェンスに分かれ、ディフェンスをかわしながらパスを繋ぎ、シュートをする練習を繰り返し行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

R5.2.15 授業の様子(4年生)

4年生の理科では、「すがたを変える水」の学習をしています。
今日は、実験のまとめをしました。水が冷えて固まると体積が増えることが分かり、同じ現象を身の回りで探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.2.14 合言葉はシェイクアウト(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 予告なしの避難訓練がありました。ずっと行っているシェイクアウト、いつでもどこでもできるようになってきました。

R5.2.14 コツをつかめばできました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から彫刻刀を使う学習に入りました。初めて扱うので、力の入れ加減や刃を入れる角度に苦戦しましたが、うまく彫る力加減や角度など徐々にコツをつかみ始めました。
 完成はまだ先ですが、この調子でがんばりましょう。

R5.2.13 冷やしたときの水のようす(4年生)

4年生の理科では、「すがたを変える水」の学習をしています。
今日は、水の温度を下げていったときの水温の変化とその様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.2.9 展開図(4年生)

4年生の算数では、展開図の学習をしています。
今日は、直方体の展開図を書き、それを切り取って直方体をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.2.9 授業の様子(4年生)

4年生の理科では、「すがたを変える水」の学習をしています。
水が沸騰するまでをしっかり観察し、水温の変化と水の様子を記録しました。
役割分担をし、班で協力して実験を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.2.8 すがたを変える水(4年生)

4年生の理科では、「すがたを変える水」の学習をしています。
今日は、水を熱していったときの水温と水の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。