最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:139
総数:891334
 元気いっぱいに新学期がスタートしました。新しいクラスに慣れましたか?早寝早起きを心がけて、体調に気をつけましょう。暑くなってきましたので、お茶を多めに用意しましょう。

5月19日(金) 今週をふり返って 6年生

 運動会まで残り1週間となり、練習時間も多くなっていますが、6年生の皆さんは授業にも集中することができています。また、21日(日)は陸上選手権大会です。選手の皆さんはこの日のために一生懸命練習に励んできました。今まで積み重ねてきた力を精一杯発揮できるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)今日の給食

ごはん
牛乳
若竹汁
照り鶏

 若竹汁は、春が旬のわかめとたけのこの吸い物です。たけのこは、成長すると青々とした竹になります。春、この竹の芽が地上に出たばかりのやわらかい時に「たけのこ」として食べます。たけのこをゆでたあと時間が経つと、白いブツブツが出てきますが、これは、体を作るのに欠かせないアミノ酸の1つで「チロシン」と言います。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

運動会の全校練習  5月19日(金)

 運動会の2回目の全校練習を行いました。
 熱い中でしたが、開会式や校歌の練習をしました。
 よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 学校探検をしたよ ひまわり学級(1年生)

 今日は、ひまわり学級の1年生は、1年生の交流学級のみんなと一緒に学校探検をしました。学校には、いろいろな教室があり、びっくりしていました。どの部屋にどんなものがあるのかも、見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 生活科学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生だけで学校探検をしました。グループで校舎の地図を見ながら、目的の教室を目指しました。それぞれの教室を見つけたら、シールゲット!!地図に貼ります。理科室や音楽室、図書室の中も探検しました。中には、何があったかな?

5月18日(木) 運動会の練習 5年生

 今日は、運動場でソーラン節の練習をしました。入退場や隊形移動の仕方を練習し、最初から最後まで通して踊りました。来週の運動会に向けて、子どもたちも一生懸命練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)今日の給食

りんごパン
牛乳
コーンクリームスープ
ハンバーグのケチャップソース
ブロッコリーのドレッシング和え

 玉ねぎは、辛味、甘味、うま味の三拍子がそろい「西洋のかつお節」と言われるほど、西洋料理には欠かせない野菜です。シチューだけでなく、肉じゃがや酢豚など、和洋中いろいろな料理をおいしくしてくれます。玉ねぎを切ると涙が出ますが、この涙を出させる成分には、体の疲れをとってくれる働きがあります。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月17日(水)  ヤゴ救出 6年

 今日のお昼に6年生の子供たちがプールでヤゴとりをしました。
 とったヤゴは3年生の子供たちにプレゼントしました。
 プールにたくさんのヤゴが生活していたことに驚いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 水やりがんばってます

 2,3年生の子供たちが毎日水やりをしっかりとしています。
 大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17(水)写生会の絵を描いています 4年生

図工で写生会の絵を描いています。風景をよく見て、色を混ぜたり、濃さを変えたりして描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)今日の給食

五目ごはん
牛乳
湯葉のすまし汁
れんこんサンドフライ

 今日のれんこんサンドフライは、愛知県産のれんこんを使っています。愛知県では特に、尾張西部の愛西市での生産が盛んです。この地域は、昔から木曽川からの豊富な栄養が土に含まれ、れんこんの栽培に適していました。愛知県では新鮮さを保つために、泥つきのまま出荷されます。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月16日(火) 練習の合間に 3年生

 運動会が近付き、練習が多くなってきている中ですが、勉強や掃除もしっかりと頑張ることができています。
 総合の時間で育てられているオクラも、子どもたちがしっかりお世話しているので芽を出しているものが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)今日の給食

麦ごはん
牛乳
中華スープ
野菜どえりゃー・うー・まー・ぼう

 豚肉は、幅広い料理に使用され、ハムやソーセージなどの加工食品にも多く使われています。良質なたんぱく質が豊富で、体を作るもとになります。また、ご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1が豊富です。ビタミンB1は疲労回復にも役立ちます。
 ごちさうさまでした。
画像1 画像1

5月15日(月)  食育指導がありました  2年生

 今日の給食の時間に2年生の1クラスで給食センターの栄養士の方から食育指導をしていただきました。
 「朝ごはんをしっかり食べよう」というテーマで話がありました。朝ご飯を食べるとよいこと、朝ご飯を食べないと悪いことについて、話していただきました。
 今週は2年生を1クラスずつ回って話をしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)  あいさつデー

 今朝は丹陽連区のあいさつデーでした。本校でも多くの児童がこの運動に参加してくれました。今朝は、あいさつのシャワーにあふれていました。
 児童集会でも、あいさつデーについて児童会から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)今日の給食

牛乳
豚汁
かつおフライ
(ソース)
のりふりかけ

 豚肉は、幅広い料理に使用され、ハムやソーセージなどの加工食品にも多く使われています。良質なたんぱく質が豊富で、体を作るもとになります。また、ご飯などに含まれる糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1が豊富です。ビタミンB1は、疲労回復にも役立ちます。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5月15日(月)音楽の授業 2年生

画像1 画像1
音楽の授業で「ジェットコースター」をやりました。
音楽に合わせて体を動かしました。
画像2 画像2

5月14日  ブラスバンド部の練習

 先週の様子です。
 ブラスバンド部の子どもたちが運動会に向けて、練習をがんばって取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(土)  平成29年度 第1回丹陽4小中学校学校運営協議会

 本日、14:00から丹陽中学校にて、「平成29年度 第1回 丹陽4小中学校 学校運営協議会」が開催されました。これは、いわゆる「コミュニティ・スクール」という呼び名で全国に広がっているもので、地域・家庭・学校が連携して、その地域の子どもの学びと育ちを支援していこうという活動の会合です。
今回はまず、今年度の組織や領域部会の内容などについて話し合われました。その後、4領域部会(学校教育部会、家庭教育部会、地域・連携部会、調査広報部会)に分かれての話し合いの場がもたれました。今後とも、丹陽連区の子どもたちのために、地域・保護者・学校が連携・協力していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金)今日の給食

ごはん
牛乳
大豆のカレー煮
ミックスジュレ

 ミックスジュレには、アセロラとライチのジュレが使われています。ジュレとは、水分の多いゼリーのことを言います。アセロラもライチもビタミンCが多い果実です。ビタミンCは、酸っぱい食べ物に多いと思われがちですが、酸っぱさはクエン酸の味です。ビタミンCは、体内で作り出すことができないので、食事からしっかりとることが大切です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/19 資源回収
5/21 市陸上大会
5/22 クラブ 視力検査2年
5/23 尿検査3回目
5/25 一斉下校14:55 係・リレー選手は15:50下校
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473