最新更新日:2024/04/19
本日:count up96
昨日:141
総数:891290
 元気いっぱいに新学期がスタートしました。新しいクラスに慣れましたか?早寝早起きを心がけて、体調に気をつけましょう。暑くなってきましたので、お茶を多めに用意しましょう。

3月16日(木) 卒業式 ひまわり学級

今日は卒業式がありました。お別れのことば、卒業の歌、とても上手で感動的な式になりました。卒業、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 第70回卒業式 その3 6年生

 写真は、「お別れのことば・卒業の歌」の様子です。みんなの心を一つにした呼びかけのことばの中でも特に、「お父さん お母さん ありがとうございました」の部分で胸が熱くなりました。また、在校生の5年生も卒業生を送り出す歌を大きな声で一生懸命歌っていました。卒業生、在校生、みんなの力ですばらしい卒業式になったと思います。

 第70回卒業生のみなさんの未来に幸多かれと祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 第70回卒業式 その2 6年生

 卒業証書授与では、どの子も大きな声で返事をし、胸を張って堂々と、校長先生から卒業証書を受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 第70回卒業式 その1 6年生

 本日は、暖かな春の日差しの中で、第70回卒業式が挙行されました。写真は、卒業証書授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水) 春探し ひまわり学級

 生活科の授業で、校庭を回って春探しをしました。図鑑を見ながら、草花の名前を調べたりもしました。花壇には、チューチップが植えてありました。だんだんと暖かくなってきます。たくさんの花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)卒業を控えて 6 年生

卒業式を控えて、黒板を飾りつけしたり掃除をしたり、クラスで長縄に挑戦したりとそれぞれ思い出作りをしました。明日の卒業式では立派な姿を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水) 今日の給食

赤飯
牛乳
桜のすまし汁
えびフライ(ソース)
ボイルキャベツ
お祝いデザート

 もち米と小豆などを蒸した赤飯は、お祝いの席などでよく食べられます。
 昔から赤い色には、悪いものを追い払う力があると信じられていました。
 もともとは、悪いことが起きた時に赤飯を用いていましたが、「凶をかえして福にする」という縁起直しから祝い事に食べられるようになったと言われています。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

3月14日(火)修了証・卒業記念品授与式・校長先生感謝の会 6年生

卒業式まであと2日。今日は修了証・卒業記念品授与式と、今年退官される校長先生への感謝の会を行いました。どの子もすばらしい姿で、修了証や卒業記念品を受け取ることができました。また、丹陽西小学校の代表として、校長先生への感謝の気持ちも感動的に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 卒業式予行 6年生

卒業式まで、いよいよあと2日。
今日の練習は、いつもより緊張感がありました。

卒業式には、立派な姿が見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月) 今日の給食

中華麺
牛乳
豚骨ラーメン
春巻き
もやしのナムル

 ラーメンは、中国の麺料理を原型に大正時代ごろから日本各地で広まり、その後、日本流のアレンジが加えられた麺料理です。
 現在の日本では、カレーライスと並んで国民食と呼ばれるほど人気がある食べ物です。
 給食のスープはしょうゆ、塩、味噌などいろいろですが、今日は豚骨味のスープです。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

3月14日(火) 修了証・卒業記念品授与式

 本日、6年生を対象に、修了証・卒業記念品授与式が行われました。修了証授与の後、一宮市教育委員会から、卒業記念品として「卒業証書入れ」と「英和辞典」が授与されました。いよいよ、卒業まであと2日です。最後まで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)PTA卒業記念品授与式を行いました

 卒業生の修了証授与式、卒業記念品授与式が行われました。PTA会長からご挨拶をいただいた後、卒業記念品が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日( 月) 奉仕活動 6年生

今日は奉仕活動として、6年間お世話になった学校のトイレや水場、側溝の掃除を、6年生全員で行いました。卒業まであと少し。よい卒業式を迎えるために、がんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(月) 今日の給食

ご飯
牛乳
呉汁
ひじきの炒め煮
野菜ふりかけ

 ひじきは全長20cmから1mあり、日本では三重県や長崎県が有名な産地です。
 乾燥したひじきは、黒色をしていますが、海に生息している時には黄土色でたくさんの小枝を出しています。
 栄養面では、骨を強くするカルシウム、便秘解消に役立つ食物繊維、貧血予防に効果がある鉄分が多く含まれています。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

3月10日(金) お楽しみ調理実習 「焼きそば」   5年生

お楽しみ実習をやりました。みんなで協力して作って仲良くワイワイ食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 今日の授業 3年生

 今年度最後のALTの先生による授業がありました。今までのおさらいで、アルファベットを使ったゲームをしました。パソコンの授業では、国語で習ったローマ字を、パソコンで入力して名刺作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 丹陽中出前授業 6年生

 本日の5限に、丹陽中の先生方に来校していただき、「出前授業」をしていただきました。1組は社会、2組は英語、3組は美術、4組は保健体育の授業をうけました。どのクラスも楽しそうに授業に取り組んでいました。中学校での授業が楽しみですね。丹陽中の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 今日の給食

麦ご飯
牛乳
牛肉と糸こんにゃくの炒り煮
いわしの梅煮

 いわしは漢字で書くと「さかなへんに弱い」と書きます。
 いわしは、すぐに死んでしまうという弱い魚であることから「よわし」が転じて「いわし」と呼ばれるようになったと言う説があります。
 いわしには、血液をサラサラにしてくれるDHAやEPAという脂肪酸がたくさん含まれています。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

3月9日(木) どのクラスもがんばっています 2年生

 5組は、算数の分数を勉強をしていました。1組は、国語の「スーホの白い馬」を勉強していました。2組は運動場で、キックベースをやっていました。どのクラスも、2年生のまとめをしっかりとしながら、がんばって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)今日の給食

ご飯
牛乳
すいとん汁
シーちゃんタケちゃん

 すいとんは、小麦粉に少量の塩と水を加え練ったものを一口大の大きさにスプーンですくって、すまし汁などの汁物に入れたものです。
 歴史は古く、室町時代から食べられていたようです。
 すいとんの呼び名は地方によっていろいろで、「ひっつみ」「はっと」「つねり」「とってなげ」「おだんす」などがあります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/16 卒業式
3/20 春分の日
3/21 あいさつデー
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473