最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:70
総数:887971
 卒業式・修了式が近づいてきました。1日1日をよりすてきなものにしたいです。体調管理をしっかりとして、元気に登校しましょう。

2月25日(土) 初練習試合 ミニバス部

 今日は、丹陽南小学校のミニバス部の皆さんに来ていただき、練習試合を行いました。新チームになって初めての練習試合だったので、緊張の中、思うようなプレーができず苦戦していましたが、段々と練習で学んだプレーを生かして、丹陽西小のよさを発揮することができました。これからの成長が楽しみです。
 本日は、丹陽南小学校のみなさん、そして、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25(土) サッカー部 合同練習・練習試合 貴船小学校

今日は貴船小学校のサッカー部の選手と合同練習,練習試合をしました。新チームでの初の練習試合で,選手たちは元気よくピッチを走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 屋内運動場の油引き

 今日は、美化委員会の子どもたちが、授業後学校に残って、屋内運動場の油引きをしてくれました。まずは全員で、すみずみまで水拭きをして、そのあとモップを使って油引きをしました。子どもたちのおかげで屋内運動場がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金) 本が大好き ひまわり学級

 ひまわり学級のみんなは、本が大好きです。並んで静かに図書館に移動して、本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) ステンドグラスクラブの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブで1年間かかって作ったステンドグラスの作品を展示しました。
 みんな力作ぞろいで、見ていく子どもたちも
「きれいだねえ。」
と言っています。

2月24日(金)今日の給食

麦ご飯
牛乳
肉じゃが
鮭のおろしだれ

 じゃがいもは、なすやトマトと同じなす科の植物です。
 食用にできるのは、地下にできる茎の部分です。
 ミネラルやビタミンC,Bも多く、中くらいのじゃがいものビタミンCの含有量はトマトジュース一杯または、りんご1個分もあり、かつては遠洋航海における重要な栄養素でした。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

2月23日(木) 図工の時間 ひまわり学級

 図工の時間に、絵の具の使い方の学習をしました。きれいな虹がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(木) 今日の給食

五目ご飯
牛乳
寄せ鍋
豆腐ハンバーグの胡麻味噌だれ

 かつて豆腐の大きさは各地域によってさまざまでした。
 そこで豆腐を数えるのには、一丁、二丁という確定した単位ではない言い方をしました。

 都心では一丁300グラム〜350グラムが多く、地方になると若干大き目の300グラム〜400グラム、沖縄は一丁1キログラムが一般的だそうです。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

2月23日(木)丹陽あいさつウィーク6年生

丹陽あいさつウィークの様子です。雨の降る中ですが元気にあいさつをしています。20日には保護者の方、本日は中学生が参加してれました。ありがとうございます。明日はいちみんが参加予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 6年生を送る会の練習 5年生

6年生を送る会の練習を行いました。6年生に感謝の気持ちを持って、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 今日の給食

ご飯
牛乳
牛丼
れんこんサンドフライ
白菜の昆布和え

 れんこんは漢字で「蓮の根」と書くので、根の部分かなと思う人も多いのではないでしょうか。
 ところが、れんこんは蓮の根ではなく茎の部分になります。
 つまり私たちは蓮の茎を食べていることになります。
 れんこんの穴をのぞいてみると、「先が見通せる」ことから縁起が良い食べ物としていろいろな料理に使われます。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

2月21日(火)朝のチャレンジタイム 4年生

 火曜日は詩の暗唱に取り組んでいます。今月は早口言葉や長い詩もでてきており、「難しい」と言いながらもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火) 今日の給食

りんごパン
牛乳
キャロットポタージュ
鶏肉のマリアナソース
ココアパウダー

 カロテンという栄養成分がありますが、にんじんの「キャロット」が名前の由来だそうです。
 カロテンが持つ働きの一つにガンを予防する効果があります。
 そのほか認知症の予防効果もあります。
 カロテンは油と一緒に摂ると体への吸収がよくなります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

2月20日(月) 丹陽西小学校 第4回学校運営協議会の報告と案内について

【第4回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成29年2月20日(月)
2 場所 10:00〜 本校校長室
3 公開
4 出席者 10名
5 協議事項
○校長が3学期の教育活動やその成果について報告し、承認されました。
○学校教育部会など4部会の学校代表者が活動を報告し、委員から意見をいただきました。
○平成28年度の学校評価について
 校長が今年度の学校評価アンケートの結果を報告し、委員から質問や意見をいただきました。
○その他 意見・要望
・資源回収の取組や行事開催持の駐車場について など。

【平成29年度第1回学校運営協議会の予定】
※新年度、変更があるかもしれませんが、以下のように予定しています。
1 開催日時 平成29年6月15日(木)
2 場所 10:00〜 本校校長室
3 公開(個人情報がある場合は非公開とします)
4 傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は6月1日(木)までに、学校にて事務受付をお願いします。受付の際は本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
○平成29年度の学校運営協議会について
○平成29年度の学校経営方針について
○平成29年度の年間行事予定について
6 問い合わせ先 本校教頭

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)今日の給食

ご飯
牛乳
けんちん汁
さんまの銀紙焼き

 さんまは昔庶民の食べ物でした。
 落語に「目黒のさんま」という話があります。
 ある日、お殿様が馬で目黒へでかけた時、庶民の家でさんまを食べました。
 お殿様はその時食べたさんまの味が忘れられず、さんまを日本橋の魚やに注文しましたが、おいしくなかったそうです。
 そこでお殿様は「さんまは目黒にかぎる」と言ったそうです。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

2月20日(月) ことわざについて調べよう 3年生

 国語の授業では、図書館の本を使ってことわざを調べました。動物が出てくるものや、「教訓」が表されているものなど、仲間わけをしながらことわざを集めました。集めたことわざを、これからの授業でレポートにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 6年生を送る会の練習 2年生

 6年生を送る会が近づいてきており、2年生は6年生を送る会の練習に一生懸命取り組んでいます。
 最初はバラバラだった動きもそろってきており、すごく上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 今日の給食

ご飯
牛乳
ポトフ
ハンバーグのデミグラスソース
ヨーグルト

 デミグラスソースとは牛骨をベースに香味野菜などをたっぷり入れて煮込んだソースです。
 デミグラスソースの「グラス」とは鏡のことで、デミグラスソースを作る際に出る野菜くずを徹底的に取り除いて、自分の顔が映るほど光が反射するまできれいにするそうです。
 手間暇かかったソースですね。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

2月16日(木) 歯みがき指導 2年生

 学校歯科医の今岡勢喜先生と歯科衛生士の横山瑞穂先生に、歯みがき指導をしていただきました。6歳臼歯について勉強した後、前歯の染め出し検査を行いました。きれいにみがいているつもりでも、汚れを上手に落とすのは難しいことがわかりました。鏡を見ながら、しっかりと汚れを落とすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)パンジーが大きくなったよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一鉢運動で植えたパンジーも、水をやったり花を摘んだりしながら大きくなってきました!
あと1か月後に、大きな花が咲くようにしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473