最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:202
総数:892032
 元気いっぱいに新学期がスタートしました。新しいクラスに慣れましたか?早寝早起きを心がけて、体調に気をつけましょう。暑くなってきましたので、お茶を多めに用意しましょう。

11月4日(金) 生活科でおもちゃ作り ひまわり学級

 低学年の児童たちは、生活科の授業で、おもちゃ作りに挑戦しました。紙皿や乾電池を使って、トコトコ動くおもちゃを作りました。紙を切ったりちぎったりして貼り、自分の好きな動物や生き物を作りました。最後に楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 今日の給食

麦ご飯
牛乳
大根のそぼろ煮
キャベツ入りつくね(お好みソース)

 秋冬の大根は甘味が増して煮物には最適です。
 大根は奈良時代の「日本書紀」に登場するほど古くから栽培されてきました。
 煮物のほかに汁物、サラダ、漬け物やさしみのつまなど七変化をして食卓に登場します。
 まさに日本人の食生活には欠かせない野菜になっています。
 今日は、鶏ひき肉やはんぺんと一緒に煮込みました。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

11月4日(金) 丹西座の練習 5年生

5年生は、丹西座で「ものぐさ太郎」を公演します。
練習を重ねるうちに、1人1人のセリフの声が大きくなったり、体全体を使った表現ができるようになったりと日々レベルアップしています。
本番に向けて、1人1人の成長を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 体育の授業の様子 4年生

体育の授業ではポートボールの練習が始まりました。チームにわかれてドリブルやパスの練習をしています。どのチームも試合に生かせるように、周りを見て動こうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 今日の給食

ご飯
牛乳
豚汁
ハンバーグのきのこあんかけ
りんご

 みなさんは、「きのこ」に対してどんなイメージを持っていますか。
 「実は、苦手だな・・」という人も多いかもしれませんね。
 日本では万葉集に「まつたけ」の歌は詠まれていることから奈良時代の頃から食べられていたようです。
 今日は、しめじまいたけ、えのきたけを使って作ったたれをハンバーグにかけていただきます。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

11月1日(火) 図工の様子 3年生

 今日の図工は、一生懸命作った作品「ハッピー小物入れ」の鑑賞を行いました。
 どの作品も、紙粘土とビーズをうまく使って表現した力作ぞろいです。
 ぜひ家でも大切に使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 今日の給食

ご飯
牛乳
中華コーンスープ
チンジャオロース
アーモンド小魚

 「チンジャオ」とはピーマンのことで、「ロース」とは肉の細切りを指します。
 つまりチンジャオロースはピーマンと肉の細切り炒めという意味になります。
 日本では細切りにしたたけのこを入れることが多いですが、中国ではたけのこを入れることはないと言われています。
 今日の給食では、赤パブリカやにんじんが彩りを鮮やかにしてくれています。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

10月31日(月) 掃除の様子 2年生

 丹西座の練習やいろいろな行事があり、2年生はとても忙しい毎日を過ごしていますが、そんな中でも掃除を頑張っています。
 掃除を頑張っているみんなのおかげで、学校の中はピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 今日の給食

ご飯
牛乳
豚汁
照り鶏

 食欲の秋がやってきました。
 動物は本能的に寒い冬を超えるための準備として、体に多くの栄養分を取り込もうとしています。
 そのため、人間もこの時期になると栄養を蓄えようとして、食欲が増すと言われています。
 また、秋は収穫の時期でいろいろな実や野菜がとれるため、美味しいものをたくさん食べることができます。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

10月31日(月) 臨時全校集会

 本日、臨時全校集会が行われました。交通事故により、尊い命を失った児童のご冥福を祈って、全校児童・職員で黙とうをささげました。校長先生から、命はかけがえのないものであること、これからも命を大切にする気持ちを絶対に忘れないでほしいというお話がありました。
画像1 画像1

10月30日(日) 丹陽町連区ウォーク大会

 本日、とてもさわやかな晴天のもと、丹陽町連区ウォーク大会が開催されました。児童生徒やその保護者の方々および連区の方々のご参加をいただき、丹陽小学校区の約7kmの道のりを、地域の施設や神社、公園などに立ち寄りながら歩きました。準備から当日の運営までいろいろとご尽力いただいた地域の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 今日の給食

わかめご飯
牛乳
すまし汁
豆腐ハンバーグの胡麻味噌だれ


 豆腐が最初に作られたのは、中国です。
 日本には奈良時代に伝わりました。
 豆腐は大豆から作られるので、大豆のおいしさと栄養がぎゅっと凝縮されています。
 大豆は、肉に含まれているような、血や筋肉のもとをつくる良質なタンパク質が豊富なので、「畑の肉」と言われています。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

10月27日(木) 今日の給食

スライスパン
牛乳
ポトフ
ささみフライ(ソース) 
チョコクリーム

 ポトフは、野菜と肉を煮込んだフランスの家庭料理で、名前には「火にかけた鍋」という意味があります。
 日本では煮込み料理として、煮汁と具材をいっしょに食べるのが一般的です。
 フランスでは汁と具をわけ、具材にはマスタードなどの調味料を別につけて食べているようです。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

10月26日(水) 劇団員の先生の指導 2年生

 劇団「風の子」の劇団員の方が指導に来てくれました。話し方や動きなどいろいろとアドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 食育指導 2年生

 いつも給食の献立を考えてくれている栄養士の先生が丹陽西小学校に来てくれて、いろいろなお話をしてくれました。朝食を食べることの大切さを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 体育の授業がんばっています! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、体育ではボール運動をしています。
ドッジボールをするために、投げ方や取り方を練習しています。
みんな、まっすぐ、強いボールを投げられるようになってきました。
ドッジボールをするのが、たのしみですね。

10月26日(水) 今日の給食

ご飯
牛乳
中華飯
春巻き
もやしのナムル

 今日の中華飯にはヤングコーンが入っています。
 とうもろこしはふつうは1本の根から2本の実がなりますが、3本なることもあります。3本目は他のとうもろこしの成長をじゃましてしまうので、早めに採らなければなりません。
 そのようにして、若いうちに収穫されたものがヤングコーンとして出回るというわけです。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

10月25日(火) 掲示物作り ひまわり学級

 ひまわり学級では、毎月、季節や行事に合わせた掲示物を作っています。
今回は、『秋』をテーマに掲示物作りを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) 今日の給食

ご飯
牛乳
ポークカレー
レモンゼリー和え

 レモンにはビタミンCが豊富に含まれています。
 体内でビタミンCが不足すると、血管がぼろぼろになり、体の様々な部位で出血が起こる「壊血病」という病気にかかりやすくなってしまいます。
 18世紀ごろ、イギリス海軍は船乗りたちが壊血病にかからないようにするために、船にレモンを積むことを義務付け、レモンで作ったジュースを飲むようにしていたそうです。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

10月24日(月) 学芸会の練習進む! 2年生

 1時間目に学年全員で学芸会の練習をしました。練習もずいぶん進んできました。身振りをつけながら大きな声で発表する練習を重ねています。本番までもう一息。頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/7 6限委員会
11/10 学校公開
11/11 学校公開 6限丹西座準備
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473