最新更新日:2024/03/27
本日:count up69
昨日:78
総数:887969
 卒業式・修了式が近づいてきました。1日1日をよりすてきなものにしたいです。体調管理をしっかりとして、元気に登校しましょう。

6月23日(木) 除草作業 2年生

 なかよしタイムに、全校一斉で草取りを行いました。集中して、たくさんの草を取りました。みんなで協力して作業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 今日の給食

ご飯
牛乳
野菜スープ
鶏肉のりんごソース
ガトーショコラ

 鶏肉は私たち日本人になじみの深い食べ物です。
 日本では、牛肉や豚肉よりも古くから食べられてきたと言われていて、各地に鶏肉を使った郷土料理があります。
 特に愛知県では、昔から鶏肉の飼育が盛んに行われていて、ひきずりなどの郷土食が有名です。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

6月22日(水) 洗濯実習 ひまわり学級

画像1 画像1
 ひまわり学級の6年生の児童は、交流学級のみんなと一緒に、洗濯実習を行いました。普段はお家の方が洗濯機を使って洗濯することが多いと思います。実際に手洗いをすることで、洗濯の大変さや、洗剤の適切な量などを、体験することができました。
画像2 画像2

6月22日(水) プールに入ったよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの授業は、本日が2回目でした。
子どもたちは、プールの授業をとても楽しみにしているようで、着替えや体操も上手になってきました。

今日は肩までつかった後、顔をつけました。
その後、伏し浮きにもチャレンジ!
力を抜いて浮くことで、上手に泳げるようになります。
顔を水につける練習は、毎日のお風呂の時にやってみてくださいね。

6月22日(水) 今日の給食

わかめご飯
牛乳
すまし汁
えびカツ(ソース)
ボイルキャベツ

 すまし汁の中に入っているかまぼこは、魚を原材料にして作られます。
 魚をすり身にしたものを調味料を加えて練り合わせて作られます。
 すり身を練って作ることから「練り製品」と呼ばれます。
 この他にも、ちくわやはんぺん、なるとやつみれなどが練り製品の仲間に入ります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

6月21日(火)今日の様子 ひまわり学級

 今日のひまわり学級の様子です。
 ひまわり学級では、みんなが一緒に同じ課題に取り組んだり、それぞれが自分の課題に取り組んだり、交流の授業に出かけたり…いろいろな形で学習しています。
 給食の時間は、みんなで一緒に準備をします。学年の大きい子が、小さい子の様子を見て、声をかけたり手助けをしたりする姿も見られます。
 畑で作物を育てるのも、大事な学習の一つです。
 それぞれが、「自分にできることをきちんとやり遂げること」を大事にしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 今日の給食

ツイストロールパン
牛乳
ビーフシチュー
フルーツカクテル

 いもといえば、でんぷんや食物繊維が主な栄養素ですが、実は、ビタミンCも多く含みます。
 ビタミンCは熱に弱く、洗ったりゆでたりすることで水にとけだしてしまいます。
 しかし、いものビタミンCはでんぷんに包まれているので加熱しても壊れにくいところが特徴です。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

6月20日(月) 今日の給食

ご飯
牛乳
スーミータン
いかの竜田揚げ
かおりづけ

 今日は、とうもろこしと卵を使った中華風のスープ「スーミータン」です。
 卵を使った汁物には「でんぷん」が欠かせません。
 だし汁よりも卵の方が重いので、鍋にいれたときに底に沈んでしまいます。
 そこで、気づかない程度にでんぷんでとろみをつけるとふんわりとした卵スープに仕上がります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

6月20日(月) 学期末も近づき、テストも大詰めです 6年生

 学期末も近づき、色々な教科でテストが増えてきています。
 学習した内容を計画的に勉強していくことが大切ですね。
 また、あじさい読書まつりも行っています。テストの合間に読書をし、友だちへのおすすめ読書カードも書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) ミニバス部合同練習 in 浅野小

 今日は、浅野小学校のミニバス部の皆さんと合同練習を行いました。両校とも声を掛け合いながら、元気よく練習することができました。お互いのよいところを取り入れ、さらに成長していきましょう!
 本日は、浅野小学校の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 立ち上がれ!マイ・ライン 5年生

 針金を曲げたり巻いたりしながら、自分の思い描いた作品を作りました。みんな黙々と真剣な眼差しで作業に取り組んでいました。どんな作品ができあがるか、これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 今日の給食

枝豆ご飯
牛乳
鶏団子汁
ししゃもフライ胡麻ソース

 ししゃもは、アイヌの言葉で「柳の葉」という意味があります。
 漢字で書くときも同じで、「柳の葉の魚」と書いてししゃもと読みます。
 小さい魚なので、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。
 ししゃもの骨に含まれるカルシウムは、私たちの骨や歯を強くする働きがあります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

6月16日 (木) ドリームカー作成中! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、ドリームカーを作っています。夢がいっぱいつまった楽しいドリームカーができあがるといいですね。

6月16日(木) あいさつ運動 児童会

 今日は悪天候でしたが、丹陽中学校の生徒もあいさつ運動に参加してくれました。
いつ、誰と出会っても元気な声であいさつできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 今日の給食

ご飯
牛乳
ワンタンスープ
鶏肉のから揚げ
冷凍パイン

 鶏肉のから揚げには、にんにくが使われています。
 古代エジプトの時代から「元気のもと」として食べられてきたにんにくは、ピラミッドを建てる労働者たちが力をつけるために食べられていたと言われています。
 独特の強い香りは、肉の臭みを消してくれる効果があります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

児童面談週間 6月16日(木)

 本校では学期に1回、児童面談週間を設けています。ご家庭の方にも目を通していただいたアンケートをもとに、担任が児童一人一人と面談をしています。いじめの早期発見・早期対応・未然防止をしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員の方々の読み聞かせ

 PTA学年委員の方々による読み聞かせを行いました。各学級にわかれて行われた読み聞かせでは、どの子も委員の方の話に夢中になり、聴き入っていました。明日は今日実施しなかった、3つの学級で読み聞かせを行っていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 教室の様子 3年生

暑い日が続いていますが、子どもたちは、集中して授業に取り組めています。算数の授業では、3けたの筆算の問題を、くり上がりに気をつけながら解く様子が見られました。給食の後には、歯みがき係さんを中心にしっかりと歯をみがくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 今日の給食

きしめん
牛乳
あんかけきしめん
愛知のキャベツ入りつくね(お好みソース)
愛知のみかんゼリー

 愛知県特産のきしめんは、薄くて平たい形をしています。
 名前の由来は、紀州で作られた紀州めんがなまったという説とキジの肉が入っためんを藩主に献上したことからきしめんとなったという説などいろいろあります。
 つくねには愛知県産のキャベツが入っています。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月15日(火) 通学路探検に行ったよ ひまわり学級(1年生)

画像1 画像1
 昨日は、ひまわり学級の1年生は、他の1年生のみんなと一緒に、通学路探検に行ってきました。自分たちが使っている通学路には、どんなものがあるのかな。プリントを手に、通学路を探検しました。標識や信号機、ガードレールなど、いろいろなものを見つけることができました。

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/23 歯科検診
6/27 6限クラブ
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473