最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:139
総数:891334
 元気いっぱいに新学期がスタートしました。新しいクラスに慣れましたか?早寝早起きを心がけて、体調に気をつけましょう。暑くなってきましたので、お茶を多めに用意しましょう。

6月17日(金) 立ち上がれ!マイ・ライン 5年生

 針金を曲げたり巻いたりしながら、自分の思い描いた作品を作りました。みんな黙々と真剣な眼差しで作業に取り組んでいました。どんな作品ができあがるか、これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 今日の給食

枝豆ご飯
牛乳
鶏団子汁
ししゃもフライ胡麻ソース

 ししゃもは、アイヌの言葉で「柳の葉」という意味があります。
 漢字で書くときも同じで、「柳の葉の魚」と書いてししゃもと読みます。
 小さい魚なので、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。
 ししゃもの骨に含まれるカルシウムは、私たちの骨や歯を強くする働きがあります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

6月16日 (木) ドリームカー作成中! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、ドリームカーを作っています。夢がいっぱいつまった楽しいドリームカーができあがるといいですね。

6月16日(木) あいさつ運動 児童会

 今日は悪天候でしたが、丹陽中学校の生徒もあいさつ運動に参加してくれました。
いつ、誰と出会っても元気な声であいさつできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 今日の給食

ご飯
牛乳
ワンタンスープ
鶏肉のから揚げ
冷凍パイン

 鶏肉のから揚げには、にんにくが使われています。
 古代エジプトの時代から「元気のもと」として食べられてきたにんにくは、ピラミッドを建てる労働者たちが力をつけるために食べられていたと言われています。
 独特の強い香りは、肉の臭みを消してくれる効果があります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

児童面談週間 6月16日(木)

 本校では学期に1回、児童面談週間を設けています。ご家庭の方にも目を通していただいたアンケートをもとに、担任が児童一人一人と面談をしています。いじめの早期発見・早期対応・未然防止をしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員の方々の読み聞かせ

 PTA学年委員の方々による読み聞かせを行いました。各学級にわかれて行われた読み聞かせでは、どの子も委員の方の話に夢中になり、聴き入っていました。明日は今日実施しなかった、3つの学級で読み聞かせを行っていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 教室の様子 3年生

暑い日が続いていますが、子どもたちは、集中して授業に取り組めています。算数の授業では、3けたの筆算の問題を、くり上がりに気をつけながら解く様子が見られました。給食の後には、歯みがき係さんを中心にしっかりと歯をみがくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 今日の給食

きしめん
牛乳
あんかけきしめん
愛知のキャベツ入りつくね(お好みソース)
愛知のみかんゼリー

 愛知県特産のきしめんは、薄くて平たい形をしています。
 名前の由来は、紀州で作られた紀州めんがなまったという説とキジの肉が入っためんを藩主に献上したことからきしめんとなったという説などいろいろあります。
 つくねには愛知県産のキャベツが入っています。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月15日(火) 通学路探検に行ったよ ひまわり学級(1年生)

画像1 画像1
 昨日は、ひまわり学級の1年生は、他の1年生のみんなと一緒に、通学路探検に行ってきました。自分たちが使っている通学路には、どんなものがあるのかな。プリントを手に、通学路を探検しました。標識や信号機、ガードレールなど、いろいろなものを見つけることができました。

画像2 画像2

6月14日(火) 暑い中でも! 2年生

 だんだんと暑くなってきましたが、2年生は元気いっぱいです。
 授業にも掃除にも、一生懸命活動に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 大きくなあれ ひまわり学級

画像1 画像1
畑の夏野菜が、すくすく育っています。草を抜いたり、添え木をあてたりしました。
実がなるのが楽しみです。
画像2 画像2

6月14日(火) 今日の給食

ご飯
牛乳
親子煮
かぼちゃのコロッケ


 玉ねぎは、どんな料理にも合う野菜です。
 生のまま食べると鼻にツンとくる辛味がありますが、火をとおすと甘味が出てきます。
 今の時期に出回る新玉ねぎは通常の玉ねぎとは違い、収穫するとすぐに出荷されるので、水分が多く柔らかくて甘みがあります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

6月13日(月)上手になってきました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間は約10分間の短い間ですが、決められた場所と道具で一生懸命掃除をしています。
 ほうきの持ち方や机のつり方、ぞうきんのしぼり方・・・どれも初めてのことばかりですが、一度覚えたら、どの子もあっという間にできてしまいます。6月に入って、掃除のやり方も上達してきました。

 図工の時間では、粘土をひものように長く伸ばして、いろんな形を作っています。切れないように手を上手に使って伸ばしていきます。めいろや虹、ぺろぺろキャンディーなど、楽しく作っていました。

6月13日(月) 今日の給食

ご飯
牛乳
沢煮わん
照り焼きハンバーグ

 ドイツのハンブルグという港町に住む人たちは、刻んだ肉に玉ねぎと卵を混ぜ、焼いて食べていました。
 これがハンバーグの始まりです。
 港町で発明された料理は海を渡り、いつしか「ハンバーグステーキ」と呼ばれるようになりました。
 今では世界中で人気を誇る料理になっています。
 ごちそうさま。

画像1 画像1

6月11日(土) 練習試合vs向山小 ミニバス部

 今日は向山小学校と練習試合を行いました。体格差があり厳しい戦いでしたが、最後まであきらめず一生懸命に走りきることができました。今回はパスや合わせのプレイなどチームとしての課題が多く残る練習試合となりました。丹西チームがチームとして、レベルアップするには、どうしたらよいかを考え、今後の練習に励んでいきましょう。
 本日は、向山小学校のミニバス部の皆さん、そして応援していただいた皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 先生交代のふみ読みタイム 4年生

 担任の先生とは違う先生が読み聞かせに来てくださいました。いつもとは違う雰囲気にドキドキワクワクの4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 梅干し作り ひまわり学級

 ひまわり学級でつけた梅を取り出して、シソにつける作業をみんなでしました。少し味見をしたら美味しいと言っていました。さらに美味しい梅干しになりますようにと、みんなで願いながら、シソにつけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 交通安全教室

画像1 画像1
2時間目は1,2年生が安全な歩行について勉強しました。3時間目は3年生が自転車の乗り方について勉強しました。
交通安全に気をつけて、事故なく毎日を過ごせるといいですね。
画像2 画像2

6月10日(金) 今日の給食

五目ご飯
牛乳
かきたま汁
白身魚の黒酢だれ

 今日のかきたま汁に使われている「みつば」は、愛知県が全国で第2位の生産量をほこる野菜です。
 さわやかな香りには食欲増進の効果があり、鮮やかな緑色は料理に彩りを与えます。
 1本の茎に3枚の葉がつくので「みつば」という名前がつきました。
 ごちそうさま。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/20 あいさつデー 6限委員会 家庭学習強化週間
6/23 歯科検診
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473