最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:139
総数:891334
 元気いっぱいに新学期がスタートしました。新しいクラスに慣れましたか?早寝早起きを心がけて、体調に気をつけましょう。暑くなってきましたので、お茶を多めに用意しましょう。

5月9日(月) 学年集会 4年生

画像1 画像1
 今日は、学年集会がありました。これからも、高学年らしく、ケガなく落ち着いた行動ができるようにしていきましょう。
 学年集会の後は、徒競走の並び順を決めました。何番目の何コースで走るかをしっかり覚えておきましょう。

5月9日(月) 今日の給食

ご飯
牛乳
沢煮わん
あじの南蛮漬け
こんぶの佃煮

 あじはその名の通り、味がいいから「あじ」という名のついた魚です。
 世界でアジ科の魚は140種類もあり、そのうち日本付近の海に生息しているのは50種類ほどです。
 真あじは、あじの中ではもっとも水揚げ量が多く、大きさによって、20cm前後のものを中あじ、10cm以下を小あじと区別して呼ぶこともあります。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

5月6日(金)運動会の練習 3年生

今日の5時間目は、ガリバーホールで徒競走の並び順を決めました。
並び順が決まった後は、自分が何レーンで何番目に走るのかを覚え、あらためて並びなおすことをくり返し練習しました。
本番もしっかり並んで準備できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 1・2年生の生活科 ひまわり学級

 今日は、1,2年生合同の生活科がありました。2年生のお兄さん・お姉さんが、1年生のペアの子を連れて、学校案内をしました。ひまわり学級の児童も、交流学級のみんなと一緒に参加しました。「ここは、○○教室だよ。」「ここには、○○があるよ。」など、2年生が1年生を上手に案内していました。2年生の成長ぶりに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 今日の給食

ご飯
牛乳
豚汁
ひじきの炒め煮
オレンジ

 みなさんはにんじんの花を見たことがありますか?
 見たことがない人が多いと思います。
 実は、にんじんの花があまり知られていないのは、花が咲くと、にんじん自体がかたくなってしまって食べられなくなるため、花が咲く前に、地面から引き抜いて出荷してしまうからなのです。
 収穫せずにおいておくと、ねぎぼうずのような白くて小さい花をたくさん咲かせます。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

5月5日(木) GW最終日 ミニバス部

 ゴールデンウィークも最終日になりました。今日は、今伊勢中学校の皆さんに来ていただき、合同練習を行いました。新しいパスの練習を教えてもらったり、中学生の先輩と1対1をさせてもらったりと充実した練習になりました。今伊勢中学校の皆さん、本日はありがとうございました。
 また、明日は久々の登校日です。丹西っ子の皆さんの元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 図工を頑張っています 2年生

 2年生は、図工の授業で自分の似顔絵を描いています。
 自分の顔を思い浮かべながら、どうすれば上手に描けるかを工夫して一生懸命描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 運動会の練習 1年生

 今日も運動会に向けて、ダンスの練習をしました。子どもたちは真剣に練習に取り組み、踊りを一通り覚えることができました。覚えるのが早くて驚いています。連休中もぜひ練習してほしいです。
 今後も体操服・水筒が必要ですので、毎日必ず持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 今日の給食

ご飯
牛乳
若竹汁
お魚お好みフライ
いんげんの胡麻あえ
ちまき

 今日は「こどもの日献立」です。
 こどもの日にちまきを食べる風習は、中国から伝わりました。
 こどもが病気にかからず、無事に成長しますようにと願いが込められています。
 また、若竹汁に入っているたけのこは1日に30センチも成長するといわれています。
 みなさんがこれから、たけのこのようにすくすくと育ちますようにという思いを込めて作られました。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

4月30日(土) 賢い選手を目指して ミニバス部

 ゴールデンウィーク2日目、丹西っ子の皆さんは元気に過ごしているでしょうか。
 今日は、ミニバス部の練習がありました。今回のめあては「合わせ」の連係プレー。仲間のドリブルの動きに合わせて、自分はどう動くべきかを考えながら練習しました。
 残りの休日も勉強や運動、遊びと充実した休みにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(金) 多加木緑道まつり

 本日は、爽やかな晴天の下、多加木緑道まつりが開催されました。一宮市長をはじめ、たくさんの来賓の方をお迎えし、多くの参加者のみなさんとともに、楽しい時間を過ごすことができました。丹陽西小学校からも「けん玉チャレンジ」ブースを出店しました。たくさんの子どもたちがけん玉に挑戦して、賞品をゲットしながら楽しんでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木) これからの学習にむけて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ5月です。

まず運動会。子どもたちはとっても楽しんで、表現「ス・マ・イ・ル」の練習をしています。写真のような青とピンクのポンポンを持って踊る予定です。今日は、サビのところまでの踊りが完成しました。連休中の時間があるときに、歌や踊りを覚えてきてくださいね。

そして生活科。あさがおを一人一鉢で育てます。写真のような支柱付植木鉢で育てます。ペットボトルを使って、水をやります。ペットボトルのキャップやラベルは取って連休明けに持たせてください。じょうろのようになるシャワーのキャップは学校で用意します。5月中にたねをまく予定です。

連休明けを楽しみにしています。体調を崩さないように過ごしてくださいね。

4月28日(木)今日の給食

ご飯
牛乳
ハヤシシチュー
まめまめサラダ(胡麻ドレッシング)
ヨーグルト

 ハヤシシチューに入っているじゃがいもは、土の中の茎の部分を食用にします。
 ビタミンCやでんぷんが豊富に含まれてるうえに、加熱してもビタミンCがこわれにくい特徴があります。
 寒い地域でも栽培しやすく、簡単な調理で食べられるじゃがいもには、江戸時代に何度も発生した飢饉の際、じゃがいもによって救われたという記録が残っています。
 そのため「お助けいも」とも呼ばれたそうです。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

4月27日(水) 緑の募金 ひまわり学級

今日は緑の募金がありました。緑化委員会の6年生の説明を聞いた後に、それぞれが募金をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水) 今日の給食

わかめご飯
牛乳
かきたま汁
白身魚の黒酢だれ
カットパイン

 ふつうの酢は薄い黄色がかった色で、鼻にツンとくるにおいが特徴で、「すっぱい」と感じる人が多いと思います。
 黒酢は、琥珀色(こはくいろ)でツンとしたにおいが少なく、どろっとしているのが特徴です。
 うま味成分もふつうの酢より多く含まれています。
 今日は、黒酢やさとう、みりんで作ったたれを揚げた白身魚にかけていただきました。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

4月26日(火) 音楽の時間 ひまわり学級

ひまわり学級の音楽の授業で「おちゃらかほい」の手遊び歌をしました。みんなとても楽しんでいました。最後には、6年生がリコーダーで「マルセリーノ」を聞かせてくれました。上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)運動会の練習が始まりました 6年生

いよいよ運動会の練習がはじまりました。今年は安全を最優先して、全員ピラミッドはつくらず、簡単な組技と旗を使った集団行動を行いたいと思います。
6年生全員で動きを合わせることはとても難しいです。みなさん頑張って練習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 今日の給食

ご飯
牛乳
春雨スープ
チンジャオロース

 「チンジャオ」とはピーマンのことで、「ロース」とは肉の細切りを指します。
 つまり、チンジャオロースはピーマンと肉の細切り炒めという意味になります。
 日本では細切りにしたたけのこを入れることが多いですが、中国ではたけのこを入れることはないと言われています。
 今日の給食では、牛肉を使い、赤パプリカやにんじんが彩りを鮮やかにしてくれていました。
 ごちそうさま。
画像1 画像1

4月25日(月) 図工の作品 5年生

本日は、お忙しい中、授業参観ありがとうございました。
廊下に掲示してあった子ども達の図工の作品です。
上靴をデッサンしました。
集中してよく見て描くことを写生会につなげていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) 今日の給食

ご飯
牛乳
湯葉の吸い物
さわらの照り焼き
こがね和え

 畑の肉と呼ばれるほどタンパク質が多い大豆は、昔から日本の食事に欠かせない食品の一つでした。
 大豆はいろいろなものに姿を変えて使われています。
 煎って(いって)粉にしたきなこや、大豆を水に浸してすりつぶしてから加熱して絞った豆乳、豆乳ににがりを加えてかためた豆腐などがあります。
 今日の吸い物に入っている湯葉は、豆乳を加熱したときにできる表面の膜です。
 ごちそうさま。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/9 6限委員会
5/10 心電図
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473