最新更新日:2024/03/27
本日:count up25
昨日:35
総数:464874
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

2月15日(金) 3年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書館司書の先生に図書館にある本を紹介していただき、それに合わせたいろいろなお話を聞かせていただきました。
 テーマは2学期に行った「ちいちゃんのかげおくり」に、ちなんで戦争や平和についてです。原子爆弾や戦争によって犠牲にならざるを得なかった動物の話を聞いて、戦争の怖さや平和の大切さについて学びました。
 興味を深くもった児童もいたようで、「今日紹介してもらった本を読んでみたい!」という声もあがりました。

【豊かな心を育むために】

2月14日(木)3年生テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数のテストを行いました。小数のところです。余裕と自信をもって取り組んでいました。

2月13日(水)3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーで、「レ」と「ド」の音をきれいに吹く練習をしました。穴を指でしっかりと押さえ、自分の出す音をよく聞きながら練習をしました。なかなかいい音でした。

2月12日(火)3年生社会

画像1 画像1
 「古い道具とむかしのくらし」のところを学んでいます。1月30日(水)に、博物館見学に行って、いろいろなものを見聞きしてきたので、そのことを思い出しつつ教科書で学んでいます。
 ランプ、せんたく板、たらい、昔のアイロンなど、教科書に出てくるいろいろなものを博物館で見てきたことは、よい勉強でした。


【確かな学力を育むために】

2月12日(火)3年生理科

画像1 画像1
 「豆電空にあかりをつけよう」のところの学習を終え、テストを行いました。実験もたくさんやり、知識を確かにしたので、自信をもって降り組んでいました。

【確かな学力を育むために】

2月7日(木)マット運動(3年生)2

画像1 画像1
 後転でまだうまく回れない子が、先生と一緒に一生懸命に練習をしていました。マットで後ろ回りをして、足を床に付けることを何度も繰り返し練習をしました。もうすぐくるんといけそうです。一生懸命さがとてもよいと感じます。

【健やかなからだの育成のために】

2月7日(木)マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前転、後転、そして自分の工夫。順番も考えながら練習をしました。最後の決めポーズまで考える子もいました。声援を送りながら、自分も精一杯練習している姿がありました。

【健やかなからだの育成のために】

2月7日(木)3年生テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数のテストを行いました。「べつべつに いっしょに」「計算のきまり」のところです。真剣に取り組んでいました。結果がとても楽しみです。

【確かな学力を育むために】

2月5日(火)3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いろいろうつして」の作品を作っています。紙版画で、伝説の魚などを想像しながら作っています。大きな口を開けた魚、うろこに工夫がある魚、釣竿や釣り針、釣り糸など、細かな細工もありました。どんな魚ができあがってくるでしょうか。

2月4日(月)3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数の計算の仕方を学習し、練習問題に取り組みました。解いていくと、先生が○をすぐつけてくれます。それがうれしくて、どんどん問題に取り組みました。

【確かな学力を育むために】

2月1日(金)本を読んでもらいました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪だるま読書週間が始まりました。初日の今日は、高学年の図書委員の人が、読み聞かせをしてくれました。3年生の子のために選んでくれた本を一生懸命に読んでくれました。3年生の子どもたちも、静かに楽しんで聞くことができました。

【豊かな心を育むために】

1月31日(木)漢字テスト直前(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「カンジーはかせの音訓かるた」のところの漢字テストを行いました。その直前、子どもたちは、指で一生懸命に漢字を書いていました。きっとよくできたいたことと思います。

【確かな学力を育てるために】

1月30日(水) 3年生 博物館見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
 心からにっこり!

【豊かな心を育むために】

1月30日(水) 3年生 博物館見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
 カメラを向けられて、ちょっと緊張・・・?

【豊かな心を育むために】

1月30日(水) 3年生 博物館見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔ながらの長着を着る体験もさせていただきました。
 今だけはマスクを懐に入れてハイチーズ!

【豊かな心を育むために】

1月30日(水) 3年生 博物館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 繊維の街一宮を代表する道具の自動織機や染色された糸、昔使われていた道具など様々な道具が展示されていました。子どもたちも熱心に見ていました。

【豊かな心を育むために】

1月30日(水) 3年生 博物館見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午後から博物館見学に行きました。そこで、昔から使われている生活の道具を調べたり、昔の暮らしを少しだけ体験したりしました。
 はじめに行った「紙トンボ」づくり体験では、牛乳パックとストローを使って、竹とんぼのように飛ぶおもちゃを作りました。中にはとても高くまで飛ばす子もいて、歓声が上がっていました。

【豊かな心を育むために】

1月28日(月)3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「アルルの女」の曲を鑑賞しました。メヌエットとファランドールです。メヌエットでは、フルートとハープについても学びました。音色が優しく、子どもたちは、自分の言葉で感じたことを書き取っていました。ファランドールの方は、二つの旋律が交互の聞こえてくるのを楽しんでいました。いつもまでも繰り返し聞いていたい気分になる曲でした。

【確かな学力を育むために】

1月25日(金)3年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の出すスリーヒントで、動物の名前を当てるゲームをしました。大きさ、色、特徴の三つが英語でヒントとして教えてもらえますが、なかなか難しかったです。
 最後は、先生とのお別れと次を楽しみにしています、という歌と踊りをみんなでやって終えました。

【確かな学力を育むために】

1月25日(金)3年食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目、3年生の食育の授業と、学校保健委員会の第1部を兼ねて、尾張ヤクルト販売の事業部の方々に講義をしていただきました。
「おなか元気教室」というタイトルで、模型やスライド・動画などを使って、わかりやすく説明していただき、子どもたちは熱心に話を聞いたり、講師さんの質問に答えたりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
1週間の予定
2/18 クラブ9
2/19 〔食〕
学校運営協議会16:00
2/20 〔定〕〔交〕
読み聞かせ
読み聞かせ、市スクールカウンセラー来校(午後)
2/21 3校学校運営協議会
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030