最新更新日:2019/02/22
本日:
62
昨日:128
総数:331835
小さな学校の大きな挑戦。子どもたちは「あかるく」「かしこく」「みんななかよし」を合言葉に、毎日元気に活動しています。
カテゴリ
TOP
赤見の小窓
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
給食
PTA
本となかよし
人権教育・いじめ防止対策
コミュニティ・スクール
ESD
最新の更新
2月22日(金)5年生 週番交代式
2月22日(金)児童集会(週番交代式)
2月21日(木) 6年生 ダンスの練習
2月21日(木)2年生 国語
2月21日(木) 西成東部中学校区学校運営協議会
2月21日(木)放送委員による読み聞かせ
2月21日(木)読書郵便
2月21日(木)サッカー(3年生体育)
2月21日(木)おおきなかぶ(1年生音楽)
2月21日(木)5年生算数
2月21日(木)4年生英語活動
2月21日(木)4年生算数
2月21日(木)1年生国語
2月21日(木)2年生 カウントダウン
2月20日(水) 3年生 ドとレの音を使って
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2月12日(火)3年生社会
「古い道具とむかしのくらし」のところを学んでいます。1月30日(水)に、博物館見学に行って、いろいろなものを見聞きしてきたので、そのことを思い出しつつ教科書で学んでいます。
ランプ、せんたく板、たらい、昔のアイロンなど、教科書に出てくるいろいろなものを博物館で見てきたことは、よい勉強でした。
【確かな学力を育むために】
新しいトップページはこちら
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1週間の予定
2/22
児童集会(週番交代会)
ほたる号
2/23
PTA役員選考会
2/25
B日課、全校朝礼
クラブ10(最終)3年見学
2/26
〔事〕、B日課、ベルマーク回収
H31前期児童会役員選挙
2/27
B日課、ベルマーク回収
読み聞かせ
2/28
B日課
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お便り
河川利用について
夏季熱中症対策について
子ども・若者相談
地震発生時の対応
特別警報発令時の対応
川の事故から子どもを守るために!
川の事故に気をつけよう!
よりよいかかわりを求めて・平成28年度冬号
学校運営協議会
第7回学校運営協議会 議事録
第7回学校運営協議会の開催について
第6回学校運営協議会 議事録
第6回学校運営協議会の開催について
第5回学校運営協議会 議事録
第5回学校運営協議会の開催について
第4回学校運営協議会 議事録
第4回学校運営協議会の開催について
第3回学校運営協議会 議事録
第3回学校運営委員会の開催について
第2回学校運営協議会 議事録
第2回学校運営協議会の開催について
第1回学校運営委員会 議事録
赤見だより
赤身だより 2月号
赤見だより 1月号
赤見だより 12月号
赤見だより 11月号
赤見だより 10月号
赤見だより 9月号
赤見だより 8月号
赤見だより 7月号
赤見だより 6月号
赤見だより 5月号
赤見だより 4月号
図書館だより
図書館だよりNO.4
図書館だよりNO.3
図書館だよりNO.2
図書館だよりNO.1
保健だより
保健だより2月号
保健だより1月号
保健だより12月号
保健だより11月号
保健だより10月号
保健だより9月号
保健だより7月号
保健だより6月号
保健だより5月号
保健だより4月号
学校評価
学校評価29年度
お知らせ
こどもの人権SOSミニレター事業について
治癒報告書
治癒報告書
いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
赤見小学校いじめ防止基本方針
学校紹介
30本校の教育目標と経営方針
スクールカウンセラー
平成30年度 愛知県スクールカウンセラー案内
第1回 市スクールカウンセラーについて
緊急時の対応
地震発生時の対応
台風等の異常気象時の対応
特別警報発表時の取り扱いについて
校区行事予定表
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
平成29年度保護者アンケート
平成29年度 保護者アンケート
コミュニティ・スクール
H30学校運営委員会・年間予定表
本校のいじめ対策
H30 保護者向けいじめ対策広報紙夏号
リンク
過去のHP
TOSS子どもランド
緊急時の対応
東海地震
台風等の異常気象時
特別警報発令時の登下校
学校運営協議会
活動内容・広報誌
特色ある教育活動
ふれあい運動会
ふれあいプラザ匠工房
クラブ活動
読み聞かせ
あかみぎゃらりぃ
ほたる号
学校案内
教育目標
教育推進計画
研究テーマ
赤見っ子の一日
週の日課表
赤見っ子の一年
歴史
校歌
学校評価
アクセス・校区の紹介
お役立ち情報
市内小中学校HP
一宮市の天気
熱中症情報
青少年の健全育成
学習に役立つサイト
NHKデジタル教材
啓林館
TOSS子どもランド
携帯サイト
学校基本情報
一宮市立赤見小学校
校長 加藤 幸世
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
080-4871-3935
FAX:0586-77-2030