最新更新日:2024/03/27
本日:count up23
昨日:53
総数:464837
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

2月15日(金)2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外部講師の先生に跳び箱運動を教えてもらっています。楽しく、かっこよく取り組んでいます。手をつく位置や、跳び越し方、もちろん最後の決めポーズも教えてもらったとおりにがんばりました。

【健やかなからだの育成のために】

2月15日(金)昨日の思い出(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体験入学にきた来年の1年生との楽しかったことを絵と文で表現しました。自分が頑張って教えているところや、相手の子の喜んでいる様子を思い思いに表現しました。絵の中の人の顔がみんな笑顔で、それが一番よかったです。

【豊かな心を育むために】

2月15日(金)1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の学習をし、漢字ドリルで丁寧に練習をしました。とめ、はね、はらい、などバランスも気をつけ練習しました。学習した漢字を正確に書き、使えるようにしていきたいと思います。日記を書くときにも使えるといいねと伝えました。

【確かな学力を育むために】

2月15日(金)5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、裁ちばさみの使い方を学び、実際に練習布を切ってみました。刃先を机の面にあてて切ることに気をつけました。また、はさみを回すのではなく、布を回して切ることにも気をつけました。
 今まで、ミシンの使い方も学習してきました。いよいよ作品作りです。


2月15日(金)6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「日本とつながりの深い国々」の学習で、アメリカ、サウジアラビア、中国、韓国の四つの国から一つを選び、調べています。一つを選ぶ理由は様々です。難しい文章が出てきても、一生懸命に読み、考えながらメモをしています。日本とどんな関係にあるのか、いろいろな視点をもって、調べています。

【確かな学力を育むために】

2月15日(金)赤見っ子作文賞の放送2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとっては、最後の作文、最後の放送発表です。心に残る放送であったと思います。自分の思いを言葉にできることは、大切なことで、子どもたちに身に付けさせたい力の一つです。様々な取組を通して、子どもたちの表現する力を伸ばしていきたいと思います。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

2月15日(金)赤見っ子作文賞の放送1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で発表は終わりです。自信をもって自分の書いた作文を読んでいる姿を見ていると、子どもの成長を感じ、本当にうれしく思います。この放送を聞き、来年の赤見っ子作文を頑張ろうと思ってくれる子がたくさんいることと思います。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

2月15日(金) 3年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書館司書の先生に図書館にある本を紹介していただき、それに合わせたいろいろなお話を聞かせていただきました。
 テーマは2学期に行った「ちいちゃんのかげおくり」に、ちなんで戦争や平和についてです。原子爆弾や戦争によって犠牲にならざるを得なかった動物の話を聞いて、戦争の怖さや平和の大切さについて学びました。
 興味を深くもった児童もいたようで、「今日紹介してもらった本を読んでみたい!」という声もあがりました。

【豊かな心を育むために】

2月14日(木)2年生 体育で跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度に続き、遠藤先生に跳び箱を教えていただきました。準備運動からご指導いただき、ウォーミングアップ。1年生の時より、良い記録が出せるようにがんばりましょうね。

2月14日(木)1年生 新入学児童と交流しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入学児童との交流会がありました。自己紹介をした後、1年生の1年間の出来事の発表をしました。そして、けん玉作りを行いました。2年生になる自覚をもちながら、優しいお兄さん、お姉さんとしての姿を見せていました。

2月14日(木)5年生 体験入学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内見学をする様子です。
「2年生になったら、こんなことするよ!」「さっき読んだ絵本がこの図書館にあるよ!」と入学するのが楽しみになるような言葉をかけていました。
 温かく接する姿がどの子にも見られました。

【豊かな心を育むために】

2月14日(木)5年生 体験入学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新1年生の体験入学が行われました。来年6年生になる5年生は、新1年生のみなさんのために読み聞かせと校内見学をしました。

 好きな本を選ばせてあげたり、休憩時間にトイレに連れて行ってあげたりと大変優しい姿を見ることができ、担任一同うれしく感じました。

【豊かな心を育むために】

2月14日(木)赤見っ子作文賞の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作文には、自分の感じたことや思い、意見などを分かりやすく書くことが求められます。赤見小では、1年生から6年生まで、それぞれの発達段階に合わせて、構成や内容の指導を積み上げたいます。
 今日の発表も、自分の気持ちや思いを素直に分かりやすく発表できました。選ばれたという自信が、よりよい発表につながっています。


【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

2月14日(木)4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 展開図をもとに立方体や直方体を作り、指で触りながら辺や頂点の関係を確かめました。どの辺とどの辺が重なるのか、どの頂点とどの頂点が重なるのか、実際に形をつくりながら考えました。具体物で確かめることで、理解することができました。

【確かな学力を育むために】

2月14日(木)入学説明会

画像1 画像1
 来年度、本校入学予定の保護者の方々においでいただき、入学説明会を開催いたしました。小学校での学校生活や持ち物等について説明を行いました。4月5日(金)のお子様のご入学を心よりお待ち申し上げます。



2月14日(木)2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「10000までの数」の学習をしています。100が10こで1000。1000が2こで2000。と順に考えていきました。100円玉が10個あると1000円になります。お大きな数の概念を生活の中のいろいろな場面でも考えさせ、楽しみながら学ばせたいと思います。

【確かな学力を育むために】

2月14日(木)3年生テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数のテストを行いました。小数のところです。余裕と自信をもって取り組んでいました。

2月14日(木)体験入学を楽しんでもらいました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、来年1年生に入学してくる子たちの体験入学がありました。1年生の子どもたちは、今日のために準備してきたことを、心を込めて伝え、遊び、歌いました。来年、この子たちは、2年生としてよいお手本を見せてくれると思います。

【豊かな心を育むために】

2月13日(水)赤見っ子作文賞の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤見っ子作文賞受賞の作品を昼の校内放送で発表しました。ゆっくりと丁寧に自分の作品を読むことができました。とてもよかったです。

2月13日(水) 6年生 卒業生を送る会練習

画像1 画像1
 学年での合唱練習が始まりました。各クラス練習に取り組んでいますが、6年間の感謝の思いと成長した姿を示すことができるように心を込めて歌います。

【豊かな心の育成に向けて】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
1週間の予定
2/18 クラブ9
2/19 〔食〕
学校運営協議会16:00
2/20 〔定〕〔交〕
読み聞かせ
読み聞かせ、市スクールカウンセラー来校(午後)
2/21 3校学校運営協議会
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030