最新更新日:2024/04/23
本日:count up42
昨日:64
総数:467160
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

1月17日(木)ふれあいプラザ匠工房(折り紙)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生から匠の技を教えていただき、花束の飾りを作りました。一言の声も出ず、一心に折り紙を折る様子は、素晴らしいです。講師の先生のおかげで、全員、作品を作り上げました。

【豊かな心を育むために】

1月17日(木)ふれあいプラザ匠工房(わらじ作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わらじづくり工房では、昔ながらの技法でわらじを作りました。難しいところがあったり、一人ではできないところがあったりして、完成できるか不安でしたが、講師の先生が優しく教えてくださり全員が1足のわらじを完成させることができました。
 楽しく、貴重な体験活動になりました。講師の先生、ありがとうございました。

【豊かな心を育むために】

1月17日(木)ふれあいプラザ匠工房(むかしあそび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、初めてのふれあいプラザ匠工房で、昔あそびを体験しました。けん玉やあやとり、めんこ、お手玉、おはじき、かるた、折り紙、こままわしを、たくさんの講師の先生に教えていただきました。あっという間に時間が過ぎてしまうほど、楽しく体験することができました。
 地域の講師の先生方、ありがとうございました。

【豊かな心を育むために】

1月17日(木) ふれあいプラザ匠工房 ストーンペインティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 川原の石にアクリル絵の具で色を塗り、可愛い動物や花などを描きました。紙ではなく、筆で石に色を塗る体験を、どの子も楽しく取り組んでいました。

1月17日(木)ふれあいプラザ匠工房(はがき作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マーブリングの技法で、自分だけの葉書を作りました。最初は不安に思っていた子どもたちも、先生の言葉通りにやってみると、すごくすてきな葉書ができあがってくるので、どんどんチャレンジしました。
 楽しい体験活動をさせていただきました。講師の先生、ありがとうございました。

【豊かな心を育むために】

1月17日(木) ふれあいプラザ匠工房 小枝細工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいプラザ匠工房の小枝細工工房では、小枝や木の実をを組み合わせて楽器を演奏する人形を作りました。講師の先生に優しく教えていただき、ありがとうございました。個性豊かな作品に仕上がり、子どもたちはとても嬉しそうでした。6年生のキッズスタッフもそれぞれの役割をしっかりと果たしてくれました。とても良い体験学習でした。


【豊かな心を育むために】

1月17日(木) 茶巾絞り、お茶体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
 茶巾絞りづくり終了後、図書館でお茶体験を行いました。お茶をたてる作法はとても難しいようでしたが、講師の先生に優しく教えていただき、おいしいお茶が出来上がりました。
 苦いと思っていた抹茶がとてもおいしくて、子ども達は驚いていました。ぜひ家庭でも挑戦したいと感じた子もいました。

【豊かな心を育むために】

1月17日(木)いつもありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも見守っていただきありがとうございます。
 今日は、ふれあいプラザ匠工房があり、子どもたちは、みんなとても楽しみにしていました。朝の登校では、いつも以上に元気にあいさつができました。


【未来に生きる力を育むため】

1月17日(木) 茶巾絞り、お茶体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、匠工房で茶巾絞り、お茶体験を行いました。講師の先生や保護者の方々に教えていただきながら、作りました。6年生のキッズスタッフの子も、班の子に優しく教えたり、進んで片づけをしたりする姿が見られました。

 みんなで協力して作った茶巾絞りやさつまいもの蒸しパンは、とってもおいしく出来上がりました。皆で笑顔で頂きました。

【豊かな心を育むために】

1月17日(木)ふれあいプラザ匠工房 フラワーアレンジメント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルストロメリア、オンシジューム、カスミソウ、スターチス、シダ、5種類のお花などを使って春をイメージしながら生けました。二人で協力し、かわいい作品ができました。

【豊かな心を育むために】

1月17日(木) ふれあいプラザ匠工房・キラキラBOX

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キラキラBOXでは、ティッシュの箱に筒を詰めて透明なフィルムを貼り、太陽光を透かして綺麗な模様を眺めました。子どもたちは、意欲的に活動に取り組みました。特に6年生のキッズスタッフの子たちは、自分の作品も作りながら班の子たちに作り方を教えたり、講師の先生の手伝いをしたりして大活躍でした。さすが最高学年という働きぶりでした。


【豊かな心を育むために】

1月17日(金)ふれあいプラザ匠工房 はがき作り工房

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はがき作りの工房では、マーブリングの技法を使って、世界に一つだけのはがきを作りました。講師の先生に優しく教えていただき、素敵な作品を作ることができ、どの子もとてもうれしそうでした。高学年の子が低学年の子に優しくサポートする姿も見られました。

1月16日(水)表彰しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西成クラブの一員として頑張って活動をしている子どもたちが、壱番屋杯で準優勝をしたので、表彰をしました。今年度最後の大会で結果を残せたのは、ずっと頑張って練習をしてきた成果でしょう。子どもたち一人一人の努力のたまものです。「かがやく姿」に拍手です。

1月15日(火) 3年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1,4時間目に発育測定を行いました。
 身長、体重を測るとともに、保健の先生から体調管理のお話も聞きました。排便に関するお話で、初めは渋々といった児童もいましたが、食べ物の行方や小腸の長さの話になるころには興味津々の様子でした。

【健やかな体を育むために】

1月15日(火)書き初め(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「美しい夢」を書きました。半紙とは違うので、少し戸惑いながらも、お手本をよく見て清書をしました。

1月15日(火)九九(2年生算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
 かける数とかけられる数を入れ替えても同じ答えになることに気づきました。そこで、九九の表で、同じ答えになるものがいくつあるのか探してみました。意外にたくさんあって、子どもたちはびっくりしました。

【確かな学力を育むために】

1月15日(火)3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乾電池と豆電球をつないで、明かりをともします。つなぎ方によっては、つきません。ソケットをつける時とつけない時と両方、予想をしてから実際に確かめました。一人で取り組んだり隣の子とペアで一緒に実験したりしました。「ついたよ!」という声と共に、どこにどのようにつなぐと明かりが灯るのか、しっかり理解することができました。


【確かな学力を育むために】

1月15日(火)のはらの住人の詩を書こう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、詩を学習しています。今日は、「野原の住人の詩を書く計画を立てよう」ということで、ずらっと並んだいろいろな詩集の中から1冊を選び、さらに自分のお気に入りの詩を一編選び、視写をしました。「どこが気に入ったの?」と尋ねると、詩の言葉を使って説明をしてくれます。自分の心に感じるものがあり、選んでいる様子がいいなと感じました。

1月15日(火)特別の教科 道徳(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「私には夢がある」の資料を使って、「差別をなくすには、どのような考えや行動をすればよいのか」について、考えました。友達の意見を聞き、いろいろな考え方や行動の仕方があるということが分かりました。いけないと思うことに対し、どのように行動するかという点は、本当に様々です。一つの正解があるわけでなく、一人一人が、問題だと感じることに対して、どう考えどう行動をするかということです。

【豊かな心を育むために】

1月15日(火)5年生書写2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き上げたのは「平和な国」。筆に墨をたっぷりとつけ、バランスを考えて書きました。先生に「上手に書けたよ」と、ほめていただけました。来週は、清書です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1週間の予定
1/17 ふれあいプラザ匠工房(ふれあい給食会)
1/18 ほたる号
児童集会(廊下歩行)
1/19 もちつき準備(赤見応援団)
1/20 もちつき(赤見応援団)
1/21 全校朝礼、廊下歩行週間(〜1/25)
全校朝礼、廊下歩行週間(〜1/25)、委員会8
1/22 委員会8
2・3限プラネタリウム視聴4年
チャレンジ赤見っ子ラン(〜31日)
1/23 読み聞かせ
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030