最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:79
総数:467201
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

11月9日(金)3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループでリコーダの演奏練習をしています。姿勢よく、テンポを揃え、正しい指使いで演奏することに気をつけました。よい響きでした。


【確かな学力を育むために】

11月9日(金)6年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の英語の授業です。とても楽しそうにレッスンをしていました。こうやって英語を学ぶ子どもたちが、これからの日本を背負っていくのだと感じました。

【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】

11月9日(金)「やまなし」の授業(6年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月と12月、二枚の幻灯を比べて、「やまなし」という題について考えました。自分の意見を伝える一方で、友達の意見もよく聞き、グループとしてどう考えるのか、考えました。教室の横に掲げてある今までの授業の記録を振り返りながら、真剣に取り組みました。

【確かな学力を育むために】

11月9日(金)2年生最後の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けての最後の練習です。前を向いて伝えること、ゆっくりと聞き手を意識して伝えること、何より発表することを楽しむことを確認しました。
 子どもたちの「実りの今」をご覧ください。


【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】


11月9日(金)2年生最後の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は学習発表会です。教室で行うグループ発表の練習も最後です。分かりやすく伝えるために、発表者・参観者に分かれて行いました。
 明日の参観をお待ちしております。

【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】

11月8日(木)初めての英語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、初めて英語の授業がありました。ALTの先生と一緒に「ABCの歌」を歌ったり、自分の名前を英語で言う練習をしたりしました。みんなで楽しみながら学ぶことができました。

11月8日(木) 3年生 大豆の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日に行われる学習発表会に先駆けて、1学期から育ててきたダイズを収穫しました。
 植えた時よりもはるかに大きく、高く育ったダイズにはたくさんの実ができていました。これから2週間ほど干したのち、大豆として収穫します。


【豊かな心を育むために】

11月8日(木)6年生 わたしの未来プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各グループで何度も練習を重ねてきました。今日はお互いに発表を見合い、よくできているところ、さらによくなるアドバイスをしました。残りわずかですが、一人一人の発表が実りあるものになるように、グループで力を合わせて練習を進めていきたいと思います。

【未来に生きる力の育成に向けて】

11月8日(木)6年生 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他学年にこれまでの練習の成果を見てもらいました。群読では力強く声をそろえ、合唱は美しい歌声を響かせることができました。立派な発表を見せてくれました。残りの練習でさらに練習を重ねていきたいと思います。学習発表会当日は、小学校生活最後の成長した姿をぜひご覧ください。

【未来に生きる力の育成に向けて】

11月8日(木)2年生 学習発表会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日(木)5時間目に1組と2組で音読劇の見せ合いをしました。緊張しながらも一生懸命頑張る姿が見られました。今日発表をして、本番でのめあてを立てることができたと思います。土曜日の本番ではさらにすばらしい発表になるよう頑張ります。

11月8日(木)2年生 児童鑑賞日

画像1 画像1
 11月8日(木)児童鑑賞日がありました。「手のひらをたいように」を群読発表しました。練習の成果を発揮し、素晴らしい発表ができたと思います。声だけでなく、姿勢もよかったと思います。本番の発表がとても楽しみです。

11月8日(木)5年生  群読の児童鑑賞会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、群読の児童鑑賞会を行いました。5年生は、1番最初の発表でした。
1番ということで、大変緊張する中でしたが、今までの練習の成果をしっかりと発揮することができました。他学年の発表も最後まで、真剣に聞く姿は大変立派でした。

 教室に帰ると、他学年の発表に刺激され、「もっと、よい群読にしたい!」「もっと声を出したい!」と意気込んでいました。
 残り1日ですが、最後まで更なる成長ができるよう練習に励んでいきます。

【豊かな心を育むために】

11月8日(木)児童鑑賞日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日は、いよいよ本番です。学習発表会当日は、練習の成果が発揮できるように、体調には十分に気をつけながら、残りの練習を行ってくださいね。

11月8日(木)児童鑑賞日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(木)児童鑑賞日1今週土曜日の学習発表会に向けて、各学年の群読の鑑賞を行いました。どの学年の思いを込めて、力強い声で発表を行いました。

11月7日(水)2年生 1年生に見てもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の発表を1年生に見てもらいました。昨日1年生に上手な劇を見せてもらったので発表前から緊張していました。そんな中でも、練習の成果を発揮し、上手に発表することができていました。終わった後に1年生から「上手だったー!」「声が大きかった」と言ってもらい、とてもうれしそうでした。学習発表会本番が楽しみです。

11月6日(火) 3年生 群読の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年全員で群読の練習を行いました。
 全員の声をそろえて、学校中に響く大きな声で、さすが3年生といってもらえるような群読を目指して頑張っています。あと少しの期間ですが、1人1人が精いっぱいの努力をして取り組んでいきます。

【確かな学力を育むために】

11月6日(火)1年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで練習してきた成果を2年生に見てもらいました。練習を初めたばかりの時は、セリフが早くなってしまったり止まってしまったりしたこともありましたが、今日はみんなで心を一つに頑張ることができました。本番まであと少しですが頑張ります。

11月6日(火)2年生 1年生の発表を見せてもらいました!

画像1 画像1
 11月6日(火)学習発表会の1年生の劇をみせてもらいました。とっても大きな声でセリフを言ったり、楽しそうに歌を歌ったりしていて、とても上手でした。明日は2年生が1年生に音読劇を見てもらいます。上手に発表できるかドキドキです。

11月6日(火) 6年生 真剣に掃除に取り組む高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日の清掃は学校生活の大切な学びの場です。今日も赤見っ子は、真剣に、仲間と協力して清掃活動に取り組んでいました。6年生も5年生も高学年としての自覚をもって、少ない人数でも助け合ってピカピカに掃除を頑張っていました。

11月6日(火)ここまできました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ覚えてきた「くじらぐも」。今日は、せりふが少し早くなってしまうということはありましたが、みんなしっかりと声を出し、歌を歌い活動できました。2年生の子どもたちが見に来てくれたので、いつも以上に張り切って元気に発表練習ができました。

【確かな学力を育むために】
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
1週間の予定
11/9 6限:清掃(5年)
11/10 学習発表会、一斉下校12:10
学校公開週間(〜16日)
学校運営協議会
11/12 〔安〕、引落日
代休日
11/13 変則B、相談活動(〜11/27)
56限:セルフディフェンス講座4年
あいさつ運動(〜11/16)
11/14 国際交流IT
変則B
変則B、名文名句の暗唱(〜11/27)
11/15 一日観察日、国際交流IT、給食試食会
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030