最新更新日:2024/03/27
本日:count up34
昨日:35
総数:464883
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

3月8日(木)3年生 おいしい給食☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子どもたちの好きな唐揚げが給食に出ました。
 いつも以上に、みんな笑顔で給食をいただきました。

3月8日(木) 4年生 ミニ音読発表会

画像1 画像1
今日の国語の授業でミニ音読発表会を行いました。
「春暁」をイントネーションやリズム、声の大きさに気をつけながら音読しました。

【確かな学力を育むために】

3月8日(木)ふれあい給食(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペア学年の6年生と一緒に給食を食べました。春の校外学習以来でしたが、行事など一緒に行ったり、休み時間に遊んだりしています。とても仲良しになっている上級生との給食はとても楽しいひとときでした。会食後、1年間の思いを込めた手紙を手渡し、お礼をしました。
 6年生の皆さん、ありがとうございいました。


【豊かな心を育むために】

3月8日(木)6年生 1年生との給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の後は、一年生の子が一人一人に
心のこもった素敵なお手紙をプレゼントしてくれました。

 じっくりと読み返す子、うれしくて1年生の子に話しかける子など様々でした。
最後に握手を交わして、ありがとうを伝えました。

 1年生と関わることを通じて、6年生は本当に大きく成長することができました。

【豊かな心を育むために】

3月8日(木)6年生 1年生と給食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年間ペアだった1年生と給食を一緒に食べました。
6年生が率先して給食を配膳し、準備をしました。

 おかわりをする1年生には、優しく「これくらい食べれる?」「大丈夫?」
と声をかけていました。

 そんなお兄さん、お姉さんの姿が見られて大変うれしい気持ちになりました。

【豊かな心を育むために】

3月8日(木)お楽しみ会は?(3年生)

画像1 画像1
 もうすぐこの友達ともお別れということで、お楽しみ会は何をしようか話し合っていました。本当に楽しみです。


【豊かな心を育むために】

3月8日(木)地図帳で確かめました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間に学んだ市町や川などを地図帳で確かめました。「あった!」と、うれしそうに振り返りながら学習をしました。


【確かな学力を育むために】

3月8日(木)回るよ(1年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くるくる回るように一生懸命に紙皿や紙コップをくっつけて作品作りをしました。きれいに見えるように色をぬったり、折り紙で飾りをつけたりしました。

3月7日(水)分数の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二分の一、四分の一、という分数について学習しました。テープを折って、二つに分けたうちの一つ分、四つに分けたうちの一つ分ということを理解しました。


【確かな学力を育むために】

3月7日(水)最後の書写の作品(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校最後の書写の作品です。卒業まで2週間を切りましたが、みんなで作品を掲示しました。一人一人の心の表現です。よい作品です。


【豊かな心を育むために】

3月7日(水)3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 □×3=36の□を見つけます。その見つけ方を考える学習です。数を具体的に当てはめるやり方もあれば、線分図を書いて、そこから立式をして答えを導き出すやり方もあります。いろいろ考え発表しました。

【確かな学力を育むために】

3月7日(水)縄跳び(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「先生、見て、見て」と言っては、なわとびをしています。本当に前よりずっと上手になっています。開脚跳びも、前後や左右と自信をもって跳べていました。先生には、体の側面で縄を回すやり方を教えてもらっていました。


【健やかなからだの育成のために】

3月7日(水)3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写ノートを使って、硬筆練習をしました、鉛筆の持ち方に気をつけながら、一点一画丁寧に練習しました。静かな静かな取組です。
 書き終わった子から、先生に見ていただきました。

3月6日(火)6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、租税教室を行いました。以前社会で勉強した「税」ですが、
講師の先生の説明やビデオ視聴を通して、改めて税金の大切さを学ぶことができました。

 最後に学校を建てる為に必要なお金は11億円だと教えていただきました。
1億とはどれくらいの重さになるのか、試しに持ってみました。
「重い!」と体感したようです。それだけ、大切な税金が集められていることも実感できたと思います。
  

 【豊かな心を育むために】

3月6日(火)楽しい音楽(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「アラ ホーンパイプ」の曲をグループで演奏します。リコーダ、鍵盤ハーモニカのどちらかを選んで練習します。パートに分かれ、美しいハーモニーを目指して練習しました。なかなか上手でした。


【豊かな心を育むために】

3月6日(火)4年生 立ち上がれ粘土!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生最後の図工は「立ち上がれ粘土!」でした。
ねじって、つまんで、へこませて、、思い思いに素敵な作品を完成させました。

【豊かな心を育むために】

3月6日(火)パソコンの学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンで、文字入力を練習しました。右手指うちから始めて、順に取り組んでいきますが、楽しそうに競争して取り組んでいました。だんだん速く打てるようになります。

【確かな学力を育むために】

3月6日(火)4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「初雪のふる日」の本文を読み、場面ごとに見出しをつけ、主人公の気持ちについて考えました。気持ちのちょっとした変化を読み取っていくことの楽しさを感じているようでした。


【確かな学力を育むために】

3月6日(火)感謝のカードづくり(なかよし)

画像1 画像1
 1年生は、お世話になった6年生に感謝のカードを贈ります。先生に作ってもらった見本を見ながら、きれいにカードに色をぬりました。今度、「ありがとう」の気持ちを込めて贈ります。


【豊かな心を育むために】

3月6日(火)6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感謝の気持ちを伝えるプレゼントを作っています。ミシンをかける子、飾りのアップリケをアイロンで付ける子、出来上がった子は、カードを書いています。心を込めて作っています。とてもうれしそうでした。

【豊かな心を育むために】
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1週間の予定
3/8 一日観察日
3/9 モジュール授業2限
3/12 引落日、5時間授業
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030