最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:35
総数:464851
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

10月12日(木)就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度、入学予定の子たちの健康診断を行いました。
 赤見小学校に初めて来て、緊張している子も見られました。
 5年生の子たちが、優しく親切に案内をしてくれました。5年生のみなさん、ありがとうございました。

10月12日(木)4年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の練習が始まりました。
今日は、グループごとで話し合って決めた動きを実際にやってみました。あと1ヶ月でしっかり声が出せるよう、思いを伝えられるよう練習していきたいと思います。

【豊かな心を育むために】

10月12日(木) 3年生 学習発表会の練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会のセリフと動きを一人一人確認しました。すでに自宅で練習を頑張っている子は、役にあった言い方や動きを工夫できていました。来週からは本格的に練習を行いますが、もっともっとみんなの工夫が見られることを楽しみにしています。ご家庭でも子どもたちの頑張りを励ましていただければと思います。よろしくお願いします。

【豊かな心の育成に向けて】

10月12日(木)学級役員を決めました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期の学級役員を決めました。自分から「やります」と手を挙げる子がたくさんいます。まっすぐ上げる手に気持ちが表れています。どんなことも、進んで取り組むことがとても素晴らしいと感じました。


【未来に生きる力を育むために】

10月12日(木)ドレミの歌(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間、ドレミの歌を体全体で歌いました。笑顔で元気よく、とても楽しそうでした。


【豊かな心を育むために】

10月12日(木)学習発表会に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間、学習発表会で歌う歌の練習をしました。歌詞を覚えつつ、しっかり声を出しました。11月11日の発表会に向けて、少しずつ取り組んでいます。


【豊かな心を育むために】

10月12日(木)学習発表会に向けて(6年生)2

画像1 画像1
 自分の台詞をはっきり言うために、大きく口を開けて発声練習をしました。先生の言葉を聞いて、大きな声で同じ言葉を話します。自分の役になり切り、言葉に込めた思いを表現するために取り組んでいます。


【豊かな心を育むために】

10月12日(木)学習発表会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に学習発表会で歌う歌の練習をしました。歌詞を覚えつつ、言葉の意味をかみしめながら練習をしています。子どもたちにとっては、小学校生活最後の発表会となります。子どもたちの意気込みを感じさせる歌声でした。



【豊かな心を育むために】

10月11日(水) 5年生 心を耕す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく読書の秋と言いますが、今日は保護者の方による読み聞かせがありました。どちらのクラスも真剣に聞き、本の世界に引き込まれていました。落ち着いた朝の時間となっています。また、5年生は秋を感じてよんだ俳句でコンクールを行い、今日は表彰を行いました。どの子も、自分の言葉で個性あふれる作品を作ることができました。

10月11日(水) 2年生 町探検その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検の様子です。貴重な体験をしました。この体験をもとに、これからも中央図書館を利用していけるといいと思いました。


【豊かな心を育むために】

10月11日(水) 2年生 町探検で大発見!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、生活科の学習で中央図書館へ町探検に出かけました。千秋ふれあいバスに乗り、子どもたちで乗車賃を支払いました。バスの中でのマナーや、図書館での約束などをしっかりと守り行動していました。
 図書館では、係の方に図書館の工夫や仕組みを説明してもらいました。今後は、町探検で学んだことをクラスで発表し、学びを深めていきたいと思います。ぜひ、ご家庭でも本日の町探検の様子を話題にしていただければと思います。



【確かな学力を育むために】

10月11日(水)やまなし2(6年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月という言葉のイメージと、作品に描かれている世界が違っていることを、根拠をもって発表しました。発表から、子どもたちが叙述に沿って丁寧に読み取っていることが分かりました。


【確かな学力を育むために】

10月11日(水)やまなし(6年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二枚の幻灯のうち、「5月」について学習しました。本文を読み、場面を想像して描きました。一人一人少しずつ違っていて、でも、賢治の「5月」を感じ取っているのが伝わってくる画面でした。


【確かな学力を育むために】

10月11日(水)ありがとうレターを出しました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、ありがとうレターの日でした。1年生の子どもたちは、運動会をはじめいろいろなところでお世話になった6年生の子どもたちへレターを書いたようです。放課に、それぞれの教室のドアにぶら下がっているレター入れに投函しに来ました。教室をそっと覗いているところも、とてもいい感じだなと思いました。
 校内に「ありがとう」が満ちています。


【豊かな心を育むために】

10月11日(水)提案書の作成(5年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループごとに、テーマを設けて提案書を作成しています。「ルールやマナーを守って生活するためには」、「あいさつをしっかりするには」など、グループごとにいろいろです。現状と課題、それに対する提案をしていきます。どんな提案書が出来上がってくるのか、とても楽しみです。


【確かな学力を育むために】

10月11日(水)骨や筋肉、関節の学習(4年生理科)

画像1 画像1
 教科書を読んで、いろいろな骨や筋肉の名前やはたらきを学習しました。名前と同時に、自分の体のどこにある骨や筋肉なのか、体にさわって確かめながら学びました。

【確かな学力を育むために】

10月11日(水)文を完成させる

画像1 画像1
 助詞が虫食いになっている文を読んで、完成させる学習に取り組みました。先生と一緒に文を読み進め、ピッタリの助詞を入れて読み進めていきました。


【確かな学力を育むために】

10月11日(水)図書館見学(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの今日、2年生は、中央図書館へ図書館見学に出かけました。バスに乗り、元気よく出発です。本も借りてくるということで、とてもうれしそうです。



10月10日(火)ハッピー小物入れづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、容器の形を生かして、小物入れを作っています。名付けて「ハッピー小物入れ」。粘土に思い思いの色を付け、容器に張り付けて作品作りをしました。
 一心に作品作りに取り組んでいて、教室内がとてもいい感じでした。

10月10日(火)ギコギコクリエーター(4年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木を切って、組み合わせた作品に色を塗りました。塗りむらの出ないように、何度も丁寧に彩色しました。
 物音ひとつない静かな取組です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
1週間の予定
10/12 就学時健診(B日課4限授業)
10/13 児童会役員任命式&部活動激励会
委員会6(後期1)
ALT
10/14 サッカー・ミニバス選手権大会
10/15 サッカー・ミニバス選手権大会
10/16 6限授業45年(4限授業6年)
ALT
10/17 修学旅行
10/18 読み聞かせ
修学旅行
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030