最新更新日:2024/03/27
本日:count up35
昨日:53
総数:464849
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

6月5日(月)環境委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境委員会の仕事の一つに、ベルマークの仕分けがあります。赤見小のみんなが集めて出してくれたベルマークを、整理して箱に入れていきます。箱に入ったベルマークは、この後PTAの委員さん方に引き継がれていきます。
 環境委員会では、エコ活動にも取り組んでいます。どちらも「物」を生かしていきます。地味な活動ですが、子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。真摯な活動の姿がとてもいいなと思いました。


【未来に生きる力を育むために】

6月5日(月)保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会では、5月に保健委員会が実施したさわやか検査の集計を行いました。全部OKの人には、「さわやか賞」が出ます。保健委員が各学級を訪れて、表彰します。たくさんの「さわやか賞」が出るといいなと思いました。


【健やかなからだの育成のために】

6月5日(月)もうすぐ水泳の授業が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会活動で、体育委員会のこどもたちは、みんなが気持ちよくプールが使えるように準備をしました。また、給食委員会の子どもたちもお手伝いをして、一緒に活動しました。素足で歩くところの汚れをきれいにしたり、プールサイドに生えていた草をきれいに取り除きました。まもなくプールを使って、楽しい水泳の授業が始まります。

6月5日(月) 3年生 鉄ぼうに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 上がり技、回り技、下り技を組み合わせて自分のできる技を練習しています。つばめや前回りなどの基本的な技から、こうもりや連続逆上がりなどの発展的な技も見せてくれました。次は発表会をするのでさらに技を磨きたいです。


【健やかなからだの育成のために】

6月5日(月)短い放課中のこと(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10分しかない放課のこと。人が寄り集まって何やらとってもうれしそうです。何をやっているのかとのぞいてみると、「消しピン」でした。消しゴムを指先ではじいて、相手の消しゴムに当てます。机から落ちたらおしまい。机と消しゴムと指さえあればできます。うれしそうに興じて盛り上がっていました。

6月5日(月)算数の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書の練習問題をやり終え、先生の点検を受けた子から、リトル先生として友達のところをまわります。リトル先生のちょっとしたアドバイスで、「あっそうか」と笑顔になっていきました。


【確かな学力を育むために】

6月5日(月)引き算の筆算(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひき算の筆算のやり方を学習しました。位をそろえ、1の位から計算していくことを何度も確かめつつ、練習問題に取り組みました。


【確かな学力を育むために】

6月5日(月)あじさい読書週間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お友達に自分で読んだ本で面白かった本を紹介します。本の紹介カードと読書郵便も書きました。絵と文で面白いところを紹介しています。読書の輪が広がっていくとよいです。


【豊かな心を育むために】

6月5日(月)見つけたもの(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週出かけたぱんだ公園へ行くまでに見つけた物を絵と文で書きました。アリを描いている子、花を描いている子、田んぼを描いている子、様々ですが、しっかりと目に焼き付いたものを描くことができました。


【確かな学力を育むために】

6月5日(月)ハッピー週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からハッピー週間です。低・中・高で目標があります。背面黒板に貼ってある目標を目指して取り組んでいきます。


【健やかなからだの育成のために】

6月5日(月)黒板に込めた思い

画像1 画像1
画像2 画像2
 連日、世界卓球2017での日本選手の活躍が報道されています。その中の13歳の張本選手のことが背面黒板に書いてありました。子どもたちへの熱いメッセージです。単なるニュースではなく、身近な生き方の見本として子どもたちへ紹介がありました。
 その隣には、詩集の1ページが開かれておいてあります。夢をもって、夢を叶えるために成長してほしいというメッセージです。
 『チャレンジ!なりたい自分』大きな夢を抱いて、今、自分のやるべきことに進んでほしいと思います。


【未来に生きる力を育むために】

6月2日(金) ハイタッチあいさつ運動がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動、最終日でした。5年生は階段に並んで元気よくハイタッチをしながらあいさつをしました。【豊かな心を育むために】

6月2日(金) みんなの公園で遊ぼう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、ぱんだ公園へ行きました。行き帰りの道では、田植えが終わったばかりの田の中にいるカエルを見つけたり、道路標識を見つけたりしました。ぱんだ公園では、石の下に幼虫や多くのアリを発見し、大喜びしました。たくさんのものを見つけた後には、みんなで仲良く遊びました。

【豊かな心を育むために】

6月2日(金)国語の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級討論会に向けて準備を進めています。討論するときの役割分担と司会進行をするときの役割分担について、誰が、どんなことをするのか決めました。それから、討論をするときのシミュレーションをしました。グループ活動で楽しそうでした。



【確かな学力を育むために】

6月2日(金)算数のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 「何倍でしょう」のところのテストを行いました。真剣に取り組んでいました。


【確かな学力を育むために】

6月2日(金)思わず すごーい!

画像1 画像1
 放課、どこからか鍵盤ハーモニカの演奏が聞こえてきました。どこかと探していくと3年生の教室でした。暗譜で「世界がひとつになるまで」を演奏していました。聞きほれました。思わず「すごーい!」。拍手喝采でした。



6月2日(金)この本読んでみて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の後ろに、子どもたち自身が選んだおすすめ本が並んでいます。ちょっと読んでみましたが、とっても面白い本ばかりです。子どもたちが書いた推薦文が付箋で貼ってあります。
 読書週間中です。たくさんの本に親しんでくれるといいなと思います。


【豊かな心を育むために】

6月2日(金)今日は何の日?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、担任の先生の誕生日だそうです。子どもたちが、先生が来るのを今か今かと待っていました。子どもたちのうれしそうな顔、それ以上にうれしそうな先生の顔。とってもよい風景でした。

6月2日(金)ありがとう

画像1 画像1
 今日であいさつ運動を終えます。児童会の子どもたちは、みんなの先頭に立って、笑顔で自分から先に相手に届ける挨拶をしていました。1年生の教室に顔を出し、挨拶をする姿に思わず「ありがとう」です。いい一日のスタートです。
 あいさつ運動は終えますが、今後も、毎日、笑顔であいさつのできる学校を目指していきます。


【豊かな心を育むために・信頼される学校づくりのために】

6月2日(金)あいさつ いいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内では、廊下に子どもたちが待っていて、挨拶とハイタッチをしてくれます。高学年の子も低学年の子も仲良くハイタッチです。笑顔と声とハイタッチの感触がとってもいいなと思いました。


【豊かな心を育むために】
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
1週間の予定
6/5 委員会3
ALT
6/7 福祉実践教室(5年)
6/8 第1回保健委員会<救命法>(PTA、教師)
ALT
3校学校運営協議会
6/9 ALT
6/11 授業参観(1〜3限)
公開週間(〜16日)
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030