最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:35
総数:464849
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

5月2日(火)  ふれあい校外学習(4年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館を見学した後は、ペアの2年生と一緒に遊びました。2年生の子と一緒に楽しめる遊びを考え、鬼ごっこ、ドッチボール、はないちもんめ、だるまさんがころんだ等をしました。2年生をしっかりリードし、安全に楽しく過ごすことができました。


5月2日(火)  ふれあい校外学習(4年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天候に恵まれ気持ちよく校外学習に出かけることができました。ペアの2年生と一緒に、まず子ども文化広場の図書館へ出かけました。図書館での過ごし方や本の借り方、本の扱い方などを紙芝居で教えていただきました。
 その後、大平島公園に移動して、ペアのみんなで楽しく遊びました。今日はお兄さん、お姉さんとして2年生のお友達のお世話をたくさんすることができました。

5月2日(火)校外学習1(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天に恵まれ、ペア学年(6年生)と一緒に歩いて出掛けました。
 南部給食センターでは、愛知県でも1番多い食数を作っていること、2か月前からメニューを考えて頂いていることを知りました。そして、自分の身長よりも大きなしゃもじを持たせて頂きました。いろいろ考えて頂いている給食、これからは残さないで食べるように頑張ります。

【豊かな心を育むために】

5月2日(火)あさがおの種まき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 疲れて帰ってきましたが、「種をまくよ」と話すと目が輝いた子ども達。昨日用意しておいた鉢に種をまきました。水もたっぷりあげました。芽が出てくるのが楽しみです。

【豊かな心を育むために】

5月2日(火)校外学習3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食事の後、6年生と「はじめの一歩・鬼ごっこ・花いちもんめ」などをして遊びました。たくさん遊んで疲れてしまった1年生。やさしいお兄さんお姉さんが、荷物を持ってくれました。疲れた足を引きずって何とか学校に帰り着きました。楽しい校外学習でした。

【豊かな心を育むために】

5月2日(火)校外学習2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一緒に歩いてもらった6年生と仲良くお弁当を食べました。
家の人に作ってもらったお弁当は、とてもおいしそうでした。
残すこともなくきれいに食べていました。ありがとうございました。

【健やかなからだの育成のために】

5月2日(火)6年生 ふれあい校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん遊んだあと、学校に戻りました。へとへとになっている1年生の荷物を進んでもってあげる6年生をたくさん見かけました。

 自分もやはり疲れているので、教室に帰ってきた後は「疲れた〜!」と叫んでいましたが、1年生が感謝の気持ちをこめて手紙をもってきてくれたときは、自然と笑顔がこぼれていました。

 「大変だったけど、やってよかった」と達成感に満ちた表情をしていました。1年生の担任からも「ありがとう!」と声をかけていただき、大変よい校外学習になりました。

【豊かな心を育むために】

5月2日(火)6年生 ふれあい校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当を食べ終わった後は、以前打ち合わせをした遊びの時間です!
広いグラウンドを元気に走り回っていました。
 ペアで仲良く遊ぶために、6年生は1年生の様子をうかがい、「次は何したい?」「大丈夫?」と優しく声をかけていました。

 自分達が楽しむためだけでなく、1年生のためを思って行動する姿は大変立派でした。
笑い声が、あちらこちらから聞こえてくる素敵な時間を過ごすことができました。


【豊かな心を育むために】

5月2日(火)6年生 ふれあい校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食センターのあとは、いちい信金スポーツセンターに行き、お弁当タイムです!
向かう道中、「お弁当は何が入ってるの?」「お弁当どこで食べる?」
と何度も話し合う姿がありました。

 「いただきます」とニコニコ笑顔で食べていました。
 朝早くから準備してくださったご家族の皆様、ありがとうございました。

 【豊かな心を育むために】

5月2日(火)春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア学年の3年生と地域文化広場に行きました。アスレッチクで遊んだり、プラネタリウムを観たりと、楽しく過ごすことができました。 【豊かな心を育むために】

5月2日(火) 2年生 ふれあい校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、本日2年生は大平島公園と子ども文化広場の図書館へ出かけました。図書館では、図書館の利用の仕方などを説明していただきました。楽しいクイズも用意していただき、楽しい時間を過ごすことができました。また、大平島公園では待ちに待ったおべんとうを食べ、友達と鬼ごっこやだるまさんがころんだをして遊びました。たっぷり遊んで今日は疲れていると思うので、速めに休んで楽しいG.Wを過ごしてくださいね。
【豊かな心を育むために】

5月2日(水)6年生  ふれあい校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1・6年生でふれあい校外学習に行きました。
まず初めに、給食センターに行き、お話を聞きました。


 実際に調理で使われているしゃもじやお玉を見せてもらったり、なべの大きさを体感したりしました。自分たちが食べている給食は、たくさんの方々によって作られているということを改めて学ぶことができました。
 これからの給食は、今まで以上に感謝の気持ちをこめていただきたいと思います。

 【豊かな心を育むために】

5月2日(火)3年生 ふれあい校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はペアの5年生と地域文化広場に歩いて行きました。5年生のペアの人たちが、楽しいお話やゲームをしてくれました。遊びたいアスレチックス遊具を聞いてもらいながら楽しく遊び、プラネタリウムでは星座の勉強もしました。また、大きなけがもなく安全に気を付けて学校まで帰ることができました。来年は下級生を優しくリードできるように5年生をお手本に頑張ります。

5月2日(火)全員揃って出かけました! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、なかよし校外学習を行いました。晴天で、少し暑いくらいの陽気でした。5年生、50名が全員出席をし、ケガや病気などもなく元気に行ってきました。3年生の子に優しく声をかけながら過ごす姿が多く見られ、高学年としての頼もしさを感じました。

5月1日(月) Let's start English class!! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語活動は、1から100までの数字やアルファベットの大文字と小文字の復習をしました。ゲームを通して、楽しみながら、アルファベットのつづりを確認していました。

5月1日(月)バトミントンクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めてのクラブ活動です。ネットの貼り方など準備について確認をしました。次からは、順番に安全に気をつけて準備をし、外部講師の先生から技術を教えていただき、バトミントンを楽しみます。

5月1日(月)パソコンクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、自己紹介とこれからどんなことを頑張りたいか、抱負を発表しました。どの子も、夢をもってパソコンクラブに入ってきており、すごいなと感じました。次からの活動が、とても楽しみです。

5月1日(月)将棋クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのクラブです。次回スムーズに活動するために、今日は、駒がきちんと全部そろっているか点検・確認しました。そんなことも楽しいクラブ活動です。

5月1日(月)卓球クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラブ活動のスタート。講師の先生と一緒に、まず、道具を安全に準備しました。次のクラブ活動が待ち遠しいです。


5月1日(月)鏡を立てて、見える形について考えました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で、鏡を立てて見えてくる形について学習をしました。練習問題に真剣に取り組みました。


【確かな学力を育むために】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1週間の予定
5/8 全校朝礼
クラブ1
5/10 読み聞かせ
資源回収4年
心電図(1年、抽出)9:00〜
5/11 引落日、ALT
耳鼻科検診(1年、抽出)13:30〜
5/12 避難訓練(不審者対応)3限
ALT
5/13 西成校下福祉大会
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030