最新更新日:2024/03/27
本日:count up29
昨日:35
総数:464878
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

1月25日(水)3年生 明治出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、給食の牛乳でお世話になっている(株)明治の方を講師としてお招きし、牛乳についていろいろと教えていただきました。乳牛の体重は600kgほどあるということや、私たちが飲んでいる牛乳は様々な工程を経て家庭に届けられていることなどを学びました。
 バター作りにも挑戦しました。乳脂肪だけのクリームを容器に入れて振ると、バターとバターミルクができました。子どもたちは、振るだけでバターができることに驚いて感動していました。手作りバターは、ふだん食べている物より「柔らかくて、おいしい」と子どもたちに好評でした。


【豊かな心を育てるために】

1月25日(水) 4年生 心に響く読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、「とんでもない」という絵本の読み聞かせをしていただきました。「ぼくはどこにでもいるふつうの子」という男の子のつぶやきから物語が始まっていきます。人のよさに目を向ける機会はたくさんありますが、自分自身のよさについて考えることができる素敵な時間でした。
<豊かな心を育むために>

1月25日(水)もうすぐ節分

画像1 画像1
 クラブ活動で子どもたちが生けたアレンジフラワーが、校内のいたる所に飾ってあります。そこには、鬼の面と豆も一緒です。まもなく節分。風は冷たいものの、日差しには、遠からずやってくる春の気配を感じます。
 「鬼は外、福は内」
赤見小学校の子どもたちにたくさんの福が来ることを願っています。

1月25日(水)円グラフと帯グラフを書こう(5年生算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表の値から円グラフや帯グラフを使って、分かりやすく表示することを学びました。全体に占める割合を求め、グラフ化しました。



【確かな学力を育てるために】

1月25日(水)完成!(2年生図工)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力しながら作業を進めました。和紙をそっと上げてみると、色鮮やかな作品が完成しました。とっても素敵な作品ばかりです。

1月25日(水)完成!(2年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った版画の印刷の日です。ねらいは、「手じゅんを知り、たのしくすろう」です。和紙を濡らし、余分な水分を新聞紙でとり、それから紙を正しく置き、新聞紙に挟んでバレンでこすりました。どきどきわくわくの作業でした。

1月25日(水)金属を温めると…(4年生理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「金属を温めるとどのように変化するか」、ビデオの動画で変化の様子を学習しました。自分たちができなかい実験で、その変化の様子を真剣に視聴することができました。また、実験の途中を止めて、どうなるか予想させ、学習事項の確かめも行いました。子どもたちの予想を「本当にそうかなぁ」と問い返す先生に、みんなで「先生のひっかけだ」と、嬉しそうに反論していました。楽しみながら学習を進めていました。



【確かな学力を育てるために】

1月25日(水)算数の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まとめの練習問題に取り組んでいます。自分たちで類似問題を作り合って解きました。互いに答え合わせをして、切磋琢磨しながらの学習でした。



【確かな学力を育てるために】

1月25日(水)算数の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のめあては、「分数の練習問題を正確に解こう」です。問題に集中して取り組み、答え合わせをしました。「27日(金)には、重さと分数のまとめのテストを行います」との予告もありました。しっかり復習をして、正確に解くことを目指していきます。


【確かな学力を育てるために】

1月24日(火)版画(4年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、顔の輪郭の線彫りを終え、顔の中の彫りにはいります。先生の説明をしっかりと聞き、丸刀で、どんなふうに彫るのか決めてから彫り始めました。だんだんと彫り上がっていくのが楽しみです。真剣にわき目もふらずに取り組んでいます。



【確かな学力を育てるために】

1月24日(火)色版画(5年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、彫り進めてきた作品に色を付け、刷る作業にはいりました。色の作り方やバレンの使い方を確認し、丁寧に取り組みました。うまく色が付くと「おー」という感嘆の声に。色の付きが悪いと「あー」とため息のような声が自然とこぼれます。粘り強く繰り返し色を作り、刷っていました。
 少しずつ作品が仕上がっていきます。とても楽しみです。


【確かな学力を育てるために】

1月24日(火)硬筆(5年生書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写ノートの硬筆のまとめを書きました。鉛筆の持ち方に気をつけ、字形を整えて書くことに努めました。



【確かな学力を育てるために】

1月24日(火)国語の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明的文章の内容を3つのキーワードを使って、100字でまとめて書く学習をしました。それまでの各段落の内容を十分につかんでいると、キーワードをつないで、文章を書くことができます。一人一人がじっくり文章に向き合って書きあげました。



【確かな学力を育てるために】

1月24日(火)社会の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市役所は、どんなことをするのか学習しました。子どもたちにとってはなじみのないところなので、身近な例を出しながら学習を進めました。具体例がイメージしやすいので、笑顔や笑い声も出るような授業となりました。


【確かな学力を育てるために】

1月24日(火)縄跳び チャレンジしてます(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間は、縄跳びのいろいろな跳び方に挑戦しています。「速く、長く、美しく」を目指してがんばっています。カードに記録をし、自分の頑張りを見える形にして取り組んでいます。


【健やかなからだを育てるために】

1月24日(火)学力テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語と算数の学力テストを実施しました。聞き取り問題にも取り組みました。3年生の学習内容の定着について確認をし、今後の指導に活かしていきます。


【確かな学力を育てるために】

1月24日(火)学力テスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語と算数の学力テストを実施しました。国語は、聞き取り問題にも取り組みました。2年生の学習内容の定着について確認をし、今後の指導に活かしていきます。


【確かな学力を育てるために】

1月24日(火)学力テスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語と算数の学力テストを実施しました。国語は、聞き取り問題にも取り組みました。1年生の学習内容の定着の様子を確認し、今後の指導に活かしていきます。


【確かな学力を育てるために】

1月23日(月)クラブ活動(おりがみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に作品作りをしていました。講師の先生の言われるとおりに折っていくと、いつの間にかすてきな作品が仕上がります。



【豊かな心を育てるために】

1月23日(月)クラブ活動(囲碁)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、講師の先生にご示唆をいただきながら、それぞれが楽しみました。



【豊かな心を育てるために】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
1週間の予定
1/25 読み聞かせ、SC来校(午前)
明治食育出前授業3年
1/26 漢字実力テスト5(〜8日)
1/27 6年:薬物乱用防止教室(56限)
1/30 読書週間(〜12日)
5限授業
1/31 ベルマーク回収
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030