最新更新日:2024/03/27
本日:count up32
昨日:53
総数:464846
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

10月26日(水)読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、読み聞かせが大好きです。みんなで本の世界を楽しみました。
 読み聞かせをありがとうございます。


【豊かな心を育てるために】

10月26日(水)読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かな静かな雰囲気の中で、読み聞かせの方の声が響きます。6年生は、落ち着いてじっくりと読み聞かせを楽しみました。
 6年生にとっても、読み聞かせはうれしいものです。ありがとうございました。



【豊かな心を育てるために】



10月26日(水)読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、読んでもらう本を選ばせてもらいました。たったそれだけでも、すでにうれしいようでした。
 読書週間でもあり、いつも以上に楽しんでいるようでした。
 読み聞かせをありがとうございました。


【豊かな心を育てるために】

10月25日(火)「やまなし」の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 賢治は、なぜ、この作品に「やまなし」という題をつけたのだろうか、自分の考えをもってから、グループで話し合いました。いろいろな友達の意見を聞き合い、グループの意見をまとめました。賢治の考え方、生き方、童話に込めた思いについてふれながら、意見交流をしました。



【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)「やまなし」の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月と12月の幻灯を比較した後、自分なら作品にどんな題をつけるか考えました。「谷川」「カニの親子」「恐怖とよろこび」。いろいろな意見が出ました。5月と12月に共通なもの、違うところ。隣同士でも、意見は様々でした。


【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)まどをひらいて(2年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
 カッターを使って、画用紙に窓を作りました。その窓の向こうに見える絵を構想図に従って書いていきます。
 カッターの安全な使い方を学び、作業を進めました。


【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)群読の練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月12日(土)に行う学習発表会の群読の練習をしています。もうほとんど覚えています。口を大きく開けて言葉を出しているので、よく聞き取れます。子どもたちの発表会にかける意気込みを感じました。


【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)九九の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生に暗唱を聞いてもらっています、すらすら言えると、合格シールがもらえます。毎日、おうちの人にも聞いてもらっていることと思います。先生から「合格!」といわれるとにっこりします。そして、次の暗唱に元気に取り組みます。


【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)カッターを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 画用紙にカッターを使って窓を作りました。安全に気をつけ、丁寧に取り組みました。


【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)面積の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工夫をして、面積を求めます。考え方は、一つではありません。自分のやり方を説明します。また、友達の別の考え方も聞きます。一番求めやすいと思った考え方で、面積を求めました。


【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)作品鑑賞会(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下に並べられた作品の鑑賞会を行いました。友達の作品のよさを見つけます。いろいろな工夫があり、作り手の思いを感じます。


【豊かな心を育てるために】

10月25日(火)リコーダーの練習

画像1 画像1
 先生と一緒に「ソ」の音をきれいに出す練習をしています。穴を指でしっかり押さえるときれいな音が出ました。



【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)テストの予定表

画像1 画像1
 まもなく11月です。6年生では、2学期のテストの予定表の配付を行いました。計画的に学習を進めるためです。11月18日(金)からは、中学校とも連携した家庭学習強化週間も行います。目標を掲げさせ、日ごろから学習内容の定着を図っていきます。


【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)新聞の切り抜き発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の会では、新聞の気なる記事を切り抜いての発表があります。「宝の山」の新聞を読み、考えることに取り組ませています。今日は、ハロウィンの記事と本物そっくりのサンプルが裏についたスマートフォンカバーの話題でした。発表を聞いての質問タイムもあります。
 新聞を活用し、「読む・話す・聞く」について日常から取り組んでいます。



【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)朝の時間のリコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『かけ合いや重なりを生かして 歌うように演そうしよう』。これが目標ですが、本当に歌っているように、柔らかな音色が重なって聞こえました。朝からすてきな『星笛』が聞けました。



10月25日(火)算数実力テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員が満点合格を目指して取り組みます。間違えたところは、しっかりやり直しをして全員が合格を目指します。


【確かな学力を育てるために】

10月25日(火)算数実力テスト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度4回目の算数実力テストを行いました。それぞれの学年が、学習し終えた基礎基本の確認テストです。朝のひと時、真剣に取り組みました。


【確かな学力を育てるために】

10月24日(月)4年生の新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな新聞ができあがりました。新聞の名前からして子どもたちの個性が輝きます。


【確かな学力を育てるために】

10月24日(月)新聞完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で見学して学んだこと、授業で学んだことを新聞にまとめ上げました。今日は、友達の作品を見て、お互いの作品のよさを発表し合いました。同じところを見学し、同じことを学習しても、まとめ方も興味関心のある部分も違います。お互いの学習のよさに気づくことも大切な学習です。



【確かな学力を育てるために】

10月24日(月)ハードルの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードルを走り越すときに気をつけることとして、歩数とか、踏切足の動きとか、姿勢とか、手の動きとか、それぞれが目標をもって練習をしました。
 さわやかな秋空の下、練習でしっかり汗をかきました。



【健やかなからだを育てるために】
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1週間の予定
10/26 読み聞かせ
10/27 すこやか会議
10/31 6限授業4〜6年
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030