最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:35
総数:464852
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

6月28日(火)平行な直線の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平行な直線に直角に交わる線について調べる学習です。三角定規を出して、一つずつ角度を調べていきました。学習に使う用具を忘れず持ってきて、必要な時にさっと出して使うことは、学んでいることを理解する上で大切なことです。
 どの子も、さっと取り組むことができました。

【確かな学力を育てるために】

6月28日(火)漢字書き取りのテスト

画像1 画像1
 真剣に取り組んでいました。勉強をしてきた成果が出せるとよいです。目指せ100点です。

【確かな学力を育てるために】

6月28日(火)漢字の書き取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プリントで漢字の書き取りをさせながら、一文字一文字丁寧にとめ、はね、間違いやすいところを確認して取り組ませました。プリントに記録をとっている子もいました。テスト前ですから、特に気をつけて指導しました。1学期に学習した漢字は、正しく書けるようにさせたいです。

【確かな学力を育てるために】

6月28日(火)100のまとまりで考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の授業では、たくさんの星を10のまとまりで数えました。「10が10こなので、100です」と答えていましたが、今日は、もっとたくさんの星を数えます。どうしたらよいかみんなで考えて、今日は、100のまとまりで数えることにしました。
 次第に大きな数の概念を学んでいきます。

【確かな学力を育てるために】

6月28日(火)たしかめをしよう(算数)

画像1 画像1
 学習を終えたところを、練習問題を解いて確認をします。わからないところは、すぐ聞いて教えてもらいながら、できるようにしました。もうすぐ、まとめのテストです。

【確かな学力を育てるために】

6月27日(月)アミアミアミーゴ(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙バンドを使って、小物づくりをします。色の組み合わせを工夫し、一心に取り組んでいました。どんな入れ物ができるのか、楽しみです。自分のお気に入りを入れるものができそうです。

【豊かな心を育てるために】

6月27日(月)よい聞き手になろう(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よく聞くことは、学習の第1歩となります。国語の学習では、友達の意見や感想をよく聞き、質問をしたり答えたりする学習をしました。
 すべては聞くことから、そして、聞いたことをもとによく考え、感想や意見の交流をする、国語の学習ですが、全ての教科の土台となります。グループで、順に発表し意見交流ができました。


【確かな学力を育てるために】

6月27日(月)算数がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの教室は、扇風機はまわっていますが蒸し暑くなってきました。でも、先生と一緒に問題を考え、練習問題をノートに順にやっていきました。ノートは、丁寧に書くことをいつも心掛けさせています。


【確かな学力を育てるために】

6月27日(月)国語のテスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思わずピースが出ました。努力して、成果が現れたのがうれしかったようです。
でも、満点でなくても、頑張った子は、間違えたところがよくわかり、「次は頑張ろう」と、つぶやいていました。みんなが確かな学力を身に付けるために、繰り返し本を読む、漢字は正しく丁寧に書くなど、学習の積み上げをしていけるようにしていきます。

【確かな学力を育てるために】

6月27日(月)ひき算の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひき算の学習に入りました。数図ブロックを使っての活動で、まず、ひき算の概念を理解しました。絵を見て、言葉で何度も繰り返してから、ノートに書きました。

【確かな学力を育てるために】

6月27日(月)名文名句の暗唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この暗唱も明日まで。ラストスパートの頑張りです。一生懸命に覚えて、すらすらと言えるように努力しています。
 全部合格すると、うれしくて跳び上がります。

【確かな学力を育てるために】

6月27日(月)気持ちのよい掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命にきれいにしようという気持ちが伝わってくる活動です。古い校舎ですが、みんなできれいに掃除をして、大切に使っています。

【豊かな心を育てるために】

6月27日(月)七夕のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 星に願いを書いています。こんな言葉が書いてありました。
かなってほしいな と、心から思いました。

【豊かな心を育てるために】

6月27日(月)先生からのメッセージ

画像1 画像1
 背面黒板のことばが、とてもいいなと思いました。
「ありがとう」という言葉は、本当に魔法のことばだなと感じました。
子どもたちにありがとう。先生にありがとう。

【豊かな心を育てるために】

6月27日(月)かざりがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(木)にちょきちょきとはさみで切って作っていた飾りが、教室の北側の窓辺にきれいに飾ってありました。とっても素敵な作品に仕上がっていて、びっくりしました。1年生も、なかなかすごい、と思わず感嘆の声が出ました。長いものは、2メートル近くありそうです。
 七夕も近くなって、風に揺れる飾りには風情を感じます。

【豊かな心を育てるために】

6月25日(土)第1回西成東部中学校区サポートチーム会議

画像1 画像1
 第1回西成東部中学校区青少年健全育成会全体会に先立ち、サポートチーム会議を西成東部中学校で開催いたしました。西成東部中学校区の3校のPTA会長さん、連区長さん、校下長さん、顧問の方々に参加していただきました。
 ありがとうございました。

6月25日(土)青少年健全育成会

画像1 画像1 画像2 画像2
 西成東部中学校区青少年健全育成会が行われ、本校からも6人のPTA役員の方が参加されました。各学校の生活の様子や地域での健全育成や防犯について活発な話し合いがもたれました。

第二回学校運営協議会報告

画像1 画像1
第2回 赤見小学校 学校運営協議会報告
 平成28年6月23日(木)11時00分 於;校長室

参加者 地域代表:4名 保護者代表:4名 学校代表:4名 計12名

1 はじめに

2 協議事項
(1)校内の授業や教室環境の参観
 各自自由参観(〜11:30ごろ)
 *参観後の感想
 ・英語活動が日本語なしで、先生の話を子どもたちが受け入れているのに驚いた。
 ・先生方の板書がよく整理されており、字もきれいであった。
 ・楽しい雰囲気の中にも真剣に取り組む児童の姿があった。
 ・デジタル教科書が普段の授業に自然に使われていて、時代の変化を感じた。
    などの感想が述べられた。

(2)学校公開週間における学校評価について
 ・授業態度、学習習慣などについての満足度は高い。
 ・先生が児童の名前を呼ぶときに敬称(くん・さん・ちゃん)
    などが話題に上がった。

(3)教育活動の進捗について
ア 学習面について
 ・評価テスト、名文名句の暗唱など、実物を提示した。特に暗唱は、年々内容が整理され学年に応じて系統的に配列していこうとする取り組みが評価された。

  イ 生活面について
    欠席状況
    不登校の心配がある児童がいるので、多くの教員が関わり、組織として取り組ん    でいる。

(4)第1回東部中学校区学校運営協議会報告
  ア 全体組織について
  イ 専門部会からの報告 (各部会担当者より)
(ア)学習部会 学習ルール5か条、家庭学習強化週間
  (イ)生活部会 あいさつ運動、清掃活動
  (ウ)行事部会 3校合同引き渡し訓練
  などの報告がなされた。

3 次回の予定
    7月23日(土)13時30分より 

4 給食試食
   当日の給食を食べていただき、感想をお聞きした。

理科の授業風景☆ 6月24日(金)

 今日は理科の授業で、モンシロチョウのふ化の様子をビデオ映像で観ました。モンシロチョウの幼虫が卵からふ化する瞬間、子どもたちから「かわいい」と声が出ました。
 これからも、生き物に対して優しい心で接してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳頑張っています☆ 6月24日(金)

 大きいプールの水の深さにも少しずつ慣れ、前回の練習よりも、全体的に慌てることなく、落ち着いて泳ぐ練習ができました。これからも練習を重ね、長い距離を泳ぐ技能を着実に身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
1週間の予定
6/28 B日課
6/29 読み聞かせ
B日課
なかよしアンケート
6/30 漢字実力テスト2(〜13日)
B日課
7/1 B日課
7/4 6限授業4〜6年
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030