最新更新日:2024/03/27
本日:count up29
昨日:53
総数:464843
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

全校読み聞かせ会☆6月14日(火)

 3年生の子たちは、ペア学年の5年生の人たちに本の読み聞かせをしてもらいました。5年生の人たちは、優しく温かい表情で、どのページも丁寧に本を読んでくれました。
 3年生の子たちにとって楽しく、充実したひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 2年生 町たんけん2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の町たんけんでは、普段はなかなか見られないお店の中も見せていただき、実際に作っているところも見せていただき、子どもたちはとても喜んでいました。お忙しい中ご協力していただき、ありがとうございました。また、暑い中保護者のボランティアの方にもついてきていただきました。おかげで安全に探検することができました。ありがとうございました。

【未来に生きる力を育むために】

6月14日 2年生ペア読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書週間です。今日はペアのお兄さんやお姉さんに読み聞かせをしてもらいました。わたしたちに解かりやすく読んでくれたので、物語の世界に入って楽しむことができました。読書は心と知識を豊かにします。4年生のお兄さんお姉さんありがとうございました。

【豊かな心を育むために】

6月14日(火) 4年生 全校読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝の時間に全校読み聞かせを行いました。2年生の子ども達にも楽しんでもらえる本を、図書館や家で選んでいました。たくさんのすてきな本にであってほしいと思います。

【豊かな心を育むために】

6月14日(火)全校読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日 ペアの読み聞かせ会が行われました。1年生のペアの子に、「りんごが たべたい ねずみくん」を読んであげたり、4年生や5年生のペアのお兄さん・お姉さんに読んでもらったりしました。とっても楽しいひとときが過ごせました。
            
【豊かな心を育むために】

6月14日(火)1年生  全校読み聞かせ会  その2

 6年生のお兄さん、お姉さん、いい時間をありがとうございました。
 
【豊かな心を育むために】
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)1年生  全校読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペア学年のお兄さん、お姉さんたちに本を読んでもらいました。1冊の本を通して、心が通い合う感じがとてもいいですね。

【豊かな心を育むために】

6月14日(火)6年生 全校読み聞かせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の時間に、全校読み聞かせがありました!
6年生が一生懸命読んでいると、1年生もそれにこたえて、真剣にお話を聞いてくれました。
2冊用意しましたが、3冊目も読み聞かせしているペアもいました。

また、時間内に読み終わらなかった本を昼放課に読みに行く子もいて、低学年に優しく接する6年生の姿が見れて、担任としてもうれしく感じました。

【豊かな心を育むために】

6月14日(火)感性がきらめく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に、短冊に書かれた子どもたちの俳句が飾ってあります。
 子どもたちのその時々の感性がきらめいています。

【確かな学力を育てるために】

6月14日(火)くねくね糸のこパズル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 糸のこを使って作品作りをしています。色を塗って、糸のこで切って、と一人一人真剣に取り組んでいます。上手に切れると、にっこりです。きっと心の中で、「よし、できた」とつぶやいていることでしょう。

【豊かな心を育てるために】

6月14日(火)国語の授業

画像1 画像1
 新しい単元に今日から入りました。
 まずは、しっかり声に出して読むことから始まります。家庭での音読も新しい単元になります。何回も声に出して読みすらすらと読めるようになる、その土台の上で読み取りの学習を積み上げていきます。

【確かな学力を育てるために】

6月14日(火)国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ部首を持つ漢字の意味について学習しました。「てへん」「りっしんべん」など、その部首を持つ漢字の熟語を書き出し、部首の意味を予想した後、漢字辞典で調べました。
 辞書を引くこと、そのものを楽しみながら積極的に学習に取り組めました。

【確かな学力を育てるために】

6月14日(火)テスト計画出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、今日、テスト実施計画表を配りました。真剣に見ていました。この計画表をもとに、一人一人が明日からの家庭学習学強化週間に向けて計画を立て取り組みます。
 テスト前に、学習内容がしっかりできるようになっているのか、確認しながら勉強をすることは、とても大切なことです。頑張って取り組んでほしいと思います。

【確かな学力を育てるために】

6月14日(火)国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小さい字の書き方を覚える授業です。「おもちやとおもちゃ」など、ことばを読んで、書き方を練習しました。読んだように正しく書くことができるようにノートに書き取らせました。

【確かな学力を育てるために】

6月14日(火)はさみ名人です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみの使い方を学習したので、今日は、いろいろな形に紙を切り取りました。上手に切り取れると、にっこりと笑顔になります。もっと上手にきれいに切り取りたいなという声が聞こえました。

【確かな学力を育てるために】

6月14日(火)今日も安全に登校できました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、朝の陽ざしが強かったです。でも、見守りもしていただき、安全に元気に登校できました。挨拶の声もしっかり届きました。

【未来に生きる力を育てるために】

6月12日(日)同じ言葉で、違う意味を表す

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いろいろな意味をもつことば」について、学習しました。同訓異字の概念を学ぶところです。写真を撮る、相撲を取る、「とる」という同じ言葉でも『何を』によって、変わってきます。
 みんなで話し合いをしながら、楽しく取り組んでいました。

【確かな学力を育てるために】

6月12日(日)ハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、「ハローシャイニングブルー」の曲を歌いました。「ハーモニーを奏でよう」というめあてです。
 初めてだということですが、伸び伸びとしてとっても気持ちのよい歌声で、美しいハーモニーでした。歌を歌う表情がよかったです。

【豊かな心を育てるために】

6月12日(日)これは何でしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文の学習をしました。「これは、何でしょう」という、問の文と答の文からなる構成を学びました。早速、それを使って、発表をしました。すぐに答えの分かるものもあれば、難しい問いもありました。
 でも、みんな元気に張り切って学習できました。

【確かな学力を育てるために】

6月12日(日)跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 準備運動を見ていらっしゃった保護者が、「あんなに曲げれんな」と、つぶやいていました。「こりゃ、負けるわ」と。本当に、ぺたんと床におなかをつけていました。足が床をけって、お尻が上がっていました。
 でも、これができないと、跳び箱は上手に跳べなんですよ、子どもたちはすごいな、と思いました。

【健やかなからだを育てるために】
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
1週間の予定
6/15 読み聞かせ
家庭学習強化週間〜23日
名文名句の暗唱〜28日
6/16 一日観察日
6/17 ほたる号
6/20 すこやか会議
クラブ3
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030