最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:35
総数:464884
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

3月21日(木) 4年生 〜入学式の練習〜

画像1 画像1
 卒業式を終え、また赤見っ子が集結しました。4月にやってくる新1年生のために入学式の練習を行いました。在校生が一同に会し、新入学児をお出迎えするのが赤見小の入学式です。
 子どもたちの声が響きます。4月が楽しみです。

 【豊かな心を育むために】

3月21日(木) 3年生 がんばりました!

 この1年間、いろいろなことに挑戦してきました。山あり谷ありでしたが、少しずつ成長してくれたと思います。

 みなさんが下校した後、靴箱を見たら、こんなにきれいにそろっていました。常に、意識している証拠です。心も豊かに育っていますね。先生は、とてもうれしく思います。

 4年生になった皆さんをみるのが楽しみのようで、さみしくもあります。

 みなさんのさらなる成長を期待しています。

 【豊かな心を育むために】
画像1 画像1
画像2 画像2

3月21日(木) 1年生 お楽しみ会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、それぞれのクラスでお楽しみ会をしました。なんでもバスケットやビンゴゲームなど、1年間仲良く過ごした友達との別れを惜しみながら楽しい時間を過ごすことができました。

 【豊かな心を育むために】

3月20日(水) 6年生 「思い出のアルバム・卒業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い出をいっぱい胸につめこんで,巣立っていった6年生。
 ここで遊んだこと,ここで勉強したこと,ともだち,先生,赤見のみんなのこと,ぜったいに忘れない。

 これまでにいただきましたご厚情とご支援に心から感謝いたします。1年間ありがとうございました。 6年生担任


 【豊かな心を育むために】

3月19日(火) 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 うららかなこの春のよき日、ここに一宮市立赤見小学校第六十六回卒業式をかくも盛大に挙行できますことは、卒業生はもとより、私たち教職員にとりましても大きな喜びであります。
 ご臨席の栄を賜りました、ご来賓の皆様には、高い席からではございますが、心から感謝とお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
 保護者の皆様、お子様の義務教育の六年間が無事終えられ、今日のこの日を迎えられましたこと、本当におめでとうございます。この六年間には、楽しいことだけではなく、苦しいこと、辛いこともあったことと思います。お子様は、保護者の皆様の愛情を一身に受け、たくましく成長し、本日、赤見小学校を卒業されます。心よりお祝い申し上げます。
 伝統ある赤見小学校、第六十六回卒業生として、本校を巣立つ四十六名のみなさん、卒業おめでとうございます。今、お渡しした卒業証書には、六年間のみなさん自身の頑張りと、お家の方の深い愛情、そして地域の方々の温かい思いのすべてが込められています。<明るく かしこく みんななかよし>という、ここ赤見小学校で育ったからこそ、今の素晴らしいあなたたちがあるのです。どうかいつまでも大切にし、誇りに思ってください。
 六年前、みなさんはお家の方に手を引かれ、小学校に入学してきました。雨の日も風の日も、暑さ寒さにも負けず学校に通って、勉強や運動に励み、心も体も大きく成長してきました。特にこの最後の一年間は、登下校や掃除、委員会活動などで、上級生としての責任を立派に果たしてくれました。運動会の組み立て体操では、みんなで団結し、本番に強い一面も見せてくれました。修学旅行では、友だちと一層友情を深めるなど、たくさんの忘れられない思い出をつくってきました。そして今日、小学校の生活を終えることになります。
 みなさんは、四月から中学生になります。中学生は、もう子どもではありません。でも、大人でもありません。これから、自分で自分を一人前の大人にしていくのです。自分を大人にしていくために、二つのことをお話しします。
 一つ目は「基本を忘れない」ということです。「基本」とは、勉強は勿論ですがそれ以外に、人間であれば必ず身につけなければならない最低限のことです。古い中国の本には、「基本」の一番目は、「掃除がきちんとできること」。二番目は、「いろいろな人と上手につきあいができること」、つまりあいさつや返事がきちんと出来ること。続いて、親孝行をすること、お年寄りを大事にすること、先生に感謝すること、そして友だちと仲良くすること、と書かれています。赤見小学校の六年間で、これらのことを身につけるために、いろいろ学習してきました。この赤見小学校で身につけた「基本」を決して忘れないでください。
 二つ目は、「夢、目標を持ち、その実現に向けて努力し続ける」ということです。赤見小のキャッチフレーズ「小さな学校の大きな挑戦」を忘れないでください。自分がどんなことをしたいのか、どうなりたいのかという夢、目標を持ち、それに向かって、一歩一歩、全力をつくして挑戦していってください。一生懸命やっても、努力しても、うまくいかないこともあるでしょう。その時、決して、誰かのせいにしたり、何かのせいにしたりしないことです。自分の努力が足りないのだ、自分の責任なのだということで、前を見て挑戦し続けることが大切です。挑戦し続ければ、必ず良い結果が現れてきます。「継続は力なり」という諺があります。これから八年経って、二十歳になったとき、一人前の大人になっていてください。時には、苦しいときがあるかもしれません。そんなときは忍耐です。「将来に立派に花を開かせるために、根っこを大きく伸ばしているときだ」と考え、我慢強く、基本を忘れずに、夢、目標を持ち、その実現に向かって、努力し続けてください。そして、皆さん一人ひとりが、「赤見を誇りに思い、赤見を愛する立派な大人」となることを、楽しみにしています。
 皆さんの「明るく 輝く 未来」を祝福して、私の式辞といたします。


 平成二十五年三月十九日

  一宮市立赤見小学校長  小 泉  渡

3月19日(火) 6年生 「卒業式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「旅立ちの日に」 作詞:小嶋登 作曲:坂本浩美

 白い光の中に 山なみは萌えて
 遥かな空の果てまでも 君は飛び立つ
 限りなく青い空に 心ふるわせ
 自由を駆ける鳥よ ふり返ることもせず
 勇気を翼にこめて 希望の風にのり
 このひろい大空に夢をたくして…

 保護者の皆様と一緒に、今日、巣立ちゆく子どもたちの姿をしっかりと見届けました。

 【豊かな心を育むために】

3月19日(火) 5年生 卒業式〜陰から支える〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は卒業式でした。6年生を送る在校生最高学年として、準備の段階から、練習、本番と全力で取り組むことができました。
 1年後は自分たちが卒業生。もう5年生も終わりです。

 【豊かな心を育むために】

3月19日(火) 4年生 〜卒業式〜

画像1 画像1
 卒業式当日です。4年生は、式中では、きりりとした表情で臨みました。
 6年生を送り出した後、4年生は後片付けの手伝いをしました。

 お世話になった6年生に何か恩返しができたでしょうか?

 【豊かな心を育むために】 

3月19日(火) 3年生 ありがとう6年生

 卒業式がありました。
 
 放課の時間に3年生の子どもたちと遊んでくれた、6年生。
 困っているときにやさしくしてくれた、6年生。
 いつも頼りになる、6年生。
 ありがとう。
 中学校へいっても、志を高く持って、がんばれ!

 3年生のみんなは、卒業生をみならって、
 もっともっと成長していってください。

 【豊かな心を育むために】
画像1 画像1

3月18日(月) 旅立ちの日

画像1 画像1
 卒業式の準備は万端です。明日はいよいよ卒業式。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
 明日の朝、昇降口でも沢山の仲間が君達をを迎えてくれます。「おめでとう!」「おめでとう!」  2年生の先生が心を込めて大きな掲示板を飾りました。いろいろな人が、いろいろなところで、皆さんの卒業を祝う準備をしました。
 「おめでとう!」「おめでとう!」  6年間で大きくなりました。新たな旅立ちを心から応援しています。

 【豊かな心を育むために】

3月18日(月) 6年生 「感謝の気持ち」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から,6年生はお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えようと,手分けしてメッセージカードを書き,届けに行っています。今日は,6年生の「修了式」の後,校長先生にメッセージカードをお渡ししました。
 明日の「卒業式」は,卒業生が感謝の気持ちを伝えるのに一番よい機会でもあります。有終の美を飾れるように,ベストを尽くしたいと思います。

 【豊かな心を育むために】
 

3月18日(月) 5年生 国語慣用句「解答編」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は先週の問題の解答です。次の慣用句の意味として適当なものはどれでしょうかという問題でした。解答は以下のようになっています。
 
 (1)「言葉をにごす」

    イ.はっきり言わないで、あいまいに言う。
    

 (2)「きまりが悪い」

    イ.少し恥ずかしい。照れくさい。


 慣用句の意味を正しく知って、普段の生活から活用できていくといいですね。

 【確かな学力を育むために】 

3月18日(月) 2年生 卒業式の練習

 今日は、卒業式の呼びかけと歌の最後の練習をしました。歌は、ワンポイントレッスンを受け、とても上手に歌えるようになりました。

 【豊かな心を育むために】
画像1 画像1 画像2 画像2

3月16日(土) 旅立ちに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の卒業に向けて、学校が動いています。卒業式の練習、奉仕活動、卒業式の会場準備・・ 
 今週の木曜日には、児童会の引継ぎ式が行われました。今年度の児童会役員の思いが述べられ、その言葉を新年度の役員が、全校の前でしっかり受け止めていました。
 今年がんばったあいさつ運動についても、確実に受け継がれることでしょう。真っ赤なのぼり旗が、赤見っ子の絆を深めてくれるにちがいありません。

 【豊かな心を育むために】

3月16日(土) 子どもは「地域の宝」

画像1 画像1
 西成東部中学校区学校運営協議会では、家庭教育啓発のためのリーフレットを作成しました。家庭・地域・学校の三者が連携を強化し、「家庭教育5箇条」を大切にして、子どもたちを見守っていきたいと考えています。ご協力お願いします。
 なお、このリーフレットは、西成東部中学校区全戸配付する予定です。

 【開かれた学校づくりのために】


3月15日(金) 6年生 「卒業記念品授与式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6年生は,「卒業式の予行練習」の前に「卒業記念品授与式」を行いました。教育委員会からの卒業証書を入れる筒と英和辞典だけでなく,PTAからも記念品をいただきました。

 【豊かな心を育むために】

3月15日(金) 4年生 〜卒業式準備〜

画像1 画像1
 19日の卒業式に向けて準備をしました。4年生は、校庭や学校の周りの除草作業や校内のトイレの清掃などでした。
 卒業生や保護者の方々がすがすがしい気持ちで通っていただけるよう、4年生も頑張って取り組みました。

 【豊かな心を育むために】

3月15日(金) 3年生 授業風景

 今日は、卒業式の準備などにがんばって取り組みましたね。そして、そのあとの授業も気持ちを切り替えて集中して行うことができていました。先生はとっても嬉しいです。

 【確かな学力を育むために】 
画像1 画像1

3月15日(金) 2年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、今年度も終わりに近づきました。仲の良かったお友だちとも、来年度はクラスが別れてしまうかも・・・。
 最後にみんなで楽しいひと時を過ごしました。ダンスに、手品に、なぞなぞに、と盛りだくさんでした。楽しかったで〜す!

 【豊かな心を育むために】 

3月14日(木) 6年生 「卒業証書授与練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業証書授与の練習を行いました。この練習は,今日が2回目です。どのように動けばよいかは,頭に入ったようですが,返事の仕方にはまだ課題が残っています。
 精一杯の気持ちを込めた「はい!」の声を期待しています。

 【豊かな心を育むために】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1週間の予定
3/22 修了式
3/23 学校休業日
一宮市立赤見小学校
校長 高島 哲宏
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030