最新更新日:2024/05/08
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。令和6年度もよろしくお願いします。

3月6日(水) メッセージ

画像1 画像1
南校舎の階段に先生方からのメッセージが掲示してあります。
東階段は6年生が毎日使用しています。心のこもったメッセージをしっかりと受け止めて卒業していってほしいです。

3月5日(火) バトンが渡されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
1年生から5年生までが、これまでお世話になった6年生のため工夫を凝らして、ダンスや劇などの出し物を披露しました。感謝の気持ちを精一杯表現していました。
6年生も楽しそうに会に参加していました。
最後に、在校生に向けて6年生が感謝のメッセージとともに歌を披露しました。確実にバトンが6年生から在校生へと渡されました。瀬部っ子のがんばりで素敵な会となりました。
6年生のみなさんには残りわずかとなった瀬部小学校での生活を楽しく過ごしてほしいと思います。
企画、運営に携わった児童の皆さんの頑張りも素晴らしかったです。ありがとうございました。

3月4日(月) あと2週間となりました

画像1 画像1
卒業式まで、あと2週間となりました。
卒業式の練習も始まりました。
1つでも多く思い出を作って巣立っていってほしいです。
残された時間を大切にしてください。

3月1日(金) 鮮やかです

画像1 画像1
3月になりました。令和5年度も終わりに近づいています。
6年生を送る会の準備も進んでいます。
アーチづくりを4年生が担当しています。鮮やかなお花のアーチができあがりました。
きっと思い出に残る会になることでしょう。
各学年からの出し物など、当日が楽しみです。

2月29日(木) 春です

画像1 画像1
特別支援学級の前の掲示物です。
素敵な虫が春の訪れを知らせてくれました。

2月28日(水) 春めいて

画像1 画像1
朝晩の気温からは感じませんが、風のない昼間は春を感じます。
花粉も飛んでいるので花粉症の症状からも・・・。
春先は、黄色が映えます。

2月27日(火) 気持ちを込めて

画像1 画像1
卒業する6年生に感謝の気持ちを込めてプレゼントを作成しています。
来週行う6年生を送る会が、小学校での良い思い出となることを願っています。

2月26日(月) ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、「臼台祭」のお囃子に取り組むクラブを設けました。
保存会の皆様のご協力のおかげで年間通して活動することができました。熱心に指導していただけたことも有難かったです。子どもたちにとって貴重な時間となりました。
ボランティアの皆様、1年間、ありがとうございました。

2月22日(木) 3連休です

画像1 画像1
明日から3連休となります。
お出かけする予定もあるとか思います。本校においてもインフルエンザやコロナ感染症の流行は続いています。胃腸かぜも心配です。感染症対策をていねいに行い、充実した3日間にしてほしいです。
体調がよくない場合は、栄養と睡眠を十分摂り、休養してください。よい週末にしてください。

2月21日(水) 着々と

画像1 画像1
約1か月後の卒業式の準備を始めています。
6年生にありがとうの思いを込めてそれぞれの学年が任された作業をしています。
この機会に感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

2月20日(火) まとめの時です

画像1 画像1
今年度も1か月を残すのみとなりました。まとめの時です。
できるようになったことは、さらに精度を高めていく。
できていないことはできるように、繰り返し練習をしていく。
自分の力にしていけるよう寄り添ってまとめをしていきます。

2月19日(月) 現職教育(講演会)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岐阜聖徳学園大学教授の玉置先生をお迎えし、今年度3回目の現職教育講演会を行いました。
午前中に授業を参観していただき、これまでの取り組みの成果を確認しました。いつものように一人一人の教員に熱いメッセージをいただきました。
また『「自ら学習を調整する」子どもを育む』という演題でご講演をしていただきました。これからの方向性を見出すことができました。「ふりかえり」を行うことで自ら学習を調整できる児童を育成して参りたいと思います。
「授業と学びの研究所」フェローの和田裕枝先生からも「心の天気」の有用性まご教授していただくことができ、大変充実した会となりました。
最後にEDUCOMの方から「スクールライフノート」の使用方法についても説明をしていただきました。次年度、ふりかえりを中心に、「自ら学習を調整できる児童の育成」に向け、努力していきたいと思います。
玉置先生始め、ご来校いただいた皆様、本日はありがとうございました。

2月16日(金) 思いをこめて

画像1 画像1
来年度の児童会役員の立会演説会が行われました。
立候補者が多いことに加え、それぞれが「こんな学校にしたい」というマニフェストを発表していることに驚きました。
候補者の姿を通して、私自身も楽しい学校にしていきたいと強く思いました。

2月15日(木)ありがとうございました

画像1 画像1
朝礼で埼玉西武ライオンズの平井克典選手からティーボールセットをいただいたことを紹介しました。大谷選手のグローブばかり話題になっていますが、一宮市出身のプロ野球選手からの贈り物です。体育やクラブ活動で使うことができます。ありがたい限りです。
大切に使用したいと思っています。子どもたちには、地元に貢献できる人になれると良いと話をしました。些細な事、あいさつからでも良いからと話をしました。
平井選手、素敵なプレゼントをありがとうございました。

2月14日(水) 読書週間の取り組み 3

画像1 画像1
読書週間の取り組みの1つに、「読書ゆうびん」があります。
読んでほしい本を友達に紹介します。ペア学年で行っています。
写真は、わたしのところに届いたものです。ありがとうございました。

2月13日(火) 咲きました

画像1 画像1
正門のところの白梅が咲きました。
天気予報では、今週は3月なみに気温が上昇すると言われています。
一足早く咲きました。春の訪れを感じました。

2月9日(金) 入学説明会開催

画像1 画像1
令和6年度入学予定の児童を対象とした入学説明会を行いました。保護者の皆さんのみをお招きしました。入学までに準備していただくことを中心に説明させたいただきました。
ご不明な点がございましたら、学校にお問い合わせください。
寒い中、お越しいただき、ありがとうございました。
4月4日の入学式、本校の体育館でお待ちしています。

2月8日(木) 読書週間の取り組み その2

画像1 画像1
読書週間に向けて、先生たちからおすすめの本の紹介をしてもらっています。
1さつでも多く読むことができるといいですね。

2月7日(水)読書週間での取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、3学期の読書週間中です。
その取り組みの1つに読み聞かせがあります。
ボランティアの方々や担任による読み聞かせを行っています。
音、絵で想像を膨らませて聞いています。

2月6日(火) 昔あそび

画像1 画像1
地域のボランティアの方々のご協力のもと、1年生が昔の遊びを体験をしました。
現在とは異なる遊びの面白さを実感できたようです。
ボランティアのみなさん、寒い中ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 【防】 算数チャレンジ
3/7 B5日課
3/10 【交】
3/11 【引】B5日課
3/12 【安】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790