最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:183
総数:619991
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

【4年の部屋】 放課中の風景 5/14

ダンスの練習も本格化してきており、ほとんどの振り付けを覚えることができました。

放課中にも楽しそうに練習している子もいます。

あとは本番までにいっぱい練習して、運動会本番に最高の演技ができるようにしていきたいですね。



画像1 画像1
画像2 画像2

【3年の部屋】 図工の授業 5/13

リコーダーを吹いているところを、水彩絵の具で描いています。リコーダーの穴をふさぐ指を描くのに、苦労しています。お友達にモデルを頼んで描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年の部屋】 1週間を振り返って 5/13

毎日運動会の練習をしています。1年生は初めてのことばかりで、大変ですがとても頑張っています。運動会が楽しみです(*^-^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年の部屋】 理科の授業 5/12

 理科の授業で、G.W中に観察した生き物について発表しました。班長さんが班で聞いた発表を、ほかの班の人に伝えました。友達にうまく伝えるために、人の話をしっかり聞くということも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生の部屋】 野菜の苗を植えたよ 5/11

 トマト、ピーマン、ナス、キュウリの苗を植えました。葉の形や大きさ、色などを比べて観察することができました。「早く大きくなってほしいな」という声がたくさん聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生の部屋】 花の種の観察 5/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな花の種を観察しました。
形や大きさ、色がそれぞれ違っていて楽しく観察できました。

【5年の部屋】 壁は、乗り越えられる人にのみ与えられる 5/11

画像1 画像1 画像2 画像2
組み体操は、2人技に入りました。
初めて体験する5年生。
どこに力を入れるのか、どんな態勢だとバランスがとることができるのか、どうやって息を合わせるのか…。
二人で話し合いながら、声を掛け合いながら、頑張っています。
大きな壁が立ちはだかりますが、乗り越えて行け5年生!
君たちならできる!

【4年の部屋】 国語の授業風景 5/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、国語の授業では話し合いの仕方について勉強しています。

今日は議題に沿ってグループごとに話し合いをしました。

みんなが自分の意見を言えるように工夫して話し合いをすることができましたね。

また、意見をまとめることの難しさも感じましたね。

これから話し合いの機会も増えてくるので、今回の話し合いを次に活かしていってほしいです。

【3年の部屋】 きつつきの商売の音読練習

 国語の授業で、「きつつきの商売」の音読発表会を予定しています。それに向けて役割をグループで決めました。それぞれの役になりきって、楽しく音読練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生の部屋】 更なる高みへ。 5/10

画像1 画像1
今日の一時間目も、昨日に続き体育館で組み体操の練習です。
5年生は、自分たちで朝の会を始め、自分たちで体育館まで集合し、自分たちでシューズを揃え、5分前に集合して先生の話を聞くところまで、きたようです。
昨日の整理術に満足はしない。
一組が二組に。二組が一組に刺激を与えます。
お互いが更なる高みを目指し、姿で語ります。
五年生、常に昨日の自分たちを超えて行け!

【2年生の部屋】 運動会の練習 5/10

 運動会の練習が続いています。ダンスの振り付けもばっちり覚えた子が増えていきました。運動会当日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年の部屋】 社会の授業風景 5/10

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の社会は校務先生に教えてもらっています。

今、4年生は普段使用している「水」について勉強をしています。

当たり前のように使っている水だけど、知らなかったことがたくさんあり、みんな興味津々です。

【3年の部屋】 書写の授業 5/10

書写の授業では、教頭先生に習字を教えてていただいています。道具の名前や使い方を知り、姿勢を正して取り組みました。授業が終わるころには、手に墨がついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生の部屋】 今月の一流。 5/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会の練習が始まりました。
学んだことは生かそうとする5年生。
整理整頓はみんなでこだわり続けています。
5分前行動も、身についてきました。
組み体操も6年生に負けず頑張ります。
「弱音や不満を言わない。」
まずはここからです。
自分との戦いが始まりました。
3週間後、感動させられる演技になるのか楽しみです。

【1年生の部屋】 運動会の練習 5/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの練習をしています。
どんどん覚えて上手に踊れるようになっています。
明日の練習ではどんな踊りを覚えるか楽しみですね。

【4年の部屋】 ダンスの練習 5/9

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3,4年生合同でのダンスの練習が始まりました。

3,4年生はウィーキャンのダンスを踊ります。

初めてのダンスにみんな興味津々!楽しく踊ることができました。

明日からも練習は続くので頑張っていきましょう。

【4年の部屋】 進級して1ヵ月 5/8

画像1 画像1
ゴールデンウィークも終わり、進級して1ヵ月がたちました。

新しい学年やクラスにも慣れてきたと思います。

慣れてきたと同時に気が緩みやすい時期でもあるので、気を引き締め直して学校生活をおくってほしいと思います。

【校長室】 学校集会「『シュワッチ!』で成功を目指す」 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
(本日の学校集会で、以下のようなお話をしました。)

 おはようございます。
 さて、GWも終わり、今月は28日に運動会がありますね。そしてどの学年も今日から運動会練習が始まると思います。
 先生は、当日の発表はもちろん楽しみにしていますが、途中の練習を頑張ることこそが大切だと思っています。どの子も「成功させたい!」と思っていますよね。

 そこで、先生からも、運動会を成功させるある魔法の言葉を伝えようと思います。
 それは昨年も言いました、「シュワッチ!」です。今年は、この練習が始まるときに伝えようと思い、今日、お話しをします。
 昨年も紹介しましたが、この魔法の言葉にはこんな意味が込められています。
 「シュ」・・・集中
 「ワッ」・・・ワイワイ
 「チ」・・・・チームワーク
「みんなで取り組むいろいろなことに、集中して、ワイワイ話し合いながら、チームワークよく頑張っていこう」という意味です。

 「集中」すると、呼吸や気持ちが一つになり、演技が素晴らしくなります。そして、何といってもけがを防ぐことができます。「けがをしない」ことが一番大事です。
 「ワイワイ」では、自分の考えをもって、人に伝えることをしてほしいです。手が曲がっていないかな?列が曲がっていないかな?ふりつけはあってるかな?手を組んだり、手や足をつけるところは具合が悪くないかな?そんなふうに、お友だちとコミュニケーション(話し合い)をしてください。
 「チームワーク」は、言うまでもありませんね。学年・学校みんなで創り上げるのです。一人ではできません。

 さあ、魔法の言葉「シュワッチ!」でこれからの練習を頑張り、運動会の成功を目指してください。期待しています。

 今日のお話はこれで終わりです。

【1年生の部屋】 一週間を振り返って 5/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの水やりを毎日しっかりやっています。
これからの成長も楽しみですね。

【5年の部屋】 ペア昼食 5/6

画像1 画像1
今年のペアは3年生。初めてのペアでの活動でした。
3年生の子も5年生の子も楽しそうにご飯を食べたり、交流したりしていました。
高学年として3年生のお手本になれるよう、1年間頑張っていきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 委員会6限
5/16 1年〜4年15:05下校 県SC(11:00〜17:00)
5/17 給食試食会

学校案内

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

年間計画

学校生活編

教育活動編

教育活動支援編

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也