最新更新日:2024/03/18
本日:count up21
昨日:86
総数:423235
大志小学校のウェブページへようこそ! 風邪や感染症を予防し、寒さに負けず元気に過ごしましょう。

3月13日(水)今年最後の読み聞かせ

毎週水曜日の給食の時間は、学校図書館司書さんの読み聞かせの日です。大志っ子がいつも楽しみにしていることのひとつです。今日のお話はアリスマン・マギー作の「たくさんのドア」、卒業していく6年生にぴったりの内容でした。来週は春分の日でお休みですので、今年度は今日が最後の読み聞かせ。お話の終わりには毎回、どのクラスでも拍手がわきます。今日も学校中で拍手の音が聞かれました。1年間、読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)一斉下校の様子

画像1 画像1
今年度の全学年がそろって一斉下校するのも残り少なくなりました。4月からは新一年生が入学してきます。安全な登下校を続けてほしいです。

2月28日(水)図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1
各クラスに図書委委員が出向き、読み聞かせを行いました。これを機に図書室に行き,いろいろな本に触れてほしいです。

2月27日(火)卒業式に向けて

画像1 画像1
卒業式で飾るビオラの花摘みをしました。式当日に立派な花道ができるのを楽しみにしています。

2月19日(月)今年度最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中でしたが,屋内運動場でソフトバレーとバドミントンを行いました、6年生にとってこれが小学校での最後のクラブ活動になりました。

2月14日(水)放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月にもかかわらず、暖かい日になりました。多くの児童が運動場で、楽しそうに過ごしていました。春ももうすぐです。

2月7日(水)令和6年度 児童会選挙 演説練習

画像1 画像1
屋内運動場で、児童会立候補者による演説練習を行いました。どの児童も緊張した表情で取り組んでいました。

2月6日(火)児童会応援演説

画像1 画像1
昨日に続き、新年度の児童会応援演説が行われました。どの児童も一生懸命自分たちの思いを伝えていました。

2月1日(木)新入児保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
新入児保護者説明会を行っている時間に、新入児が現1年生と5年生の児童と交流しました。1年生と折り紙でこま作りをし、5年生と屋内運動場でじゃんけん列車などをして一緒に楽しみました。入学を楽しみに待っています。

1月26日(金)何も咲かない寒い日は・・・

画像1 画像1
『何(なに)も咲(さ)かない寒(さむ)い日は、下へ下へと根(ね)を伸(の)ばせ。やがて大きな花が咲(さ)く』
この格言はシドニー五輪金メダリストの高橋尚子さんが高校時代の恩師から送られた言葉だそうです。先日降った雪の中でも、チューリップの球根達は花を咲かそうと懸命に頑張っています。この寒い季節が過ぎれば、暖かい春になり、それぞれ新しい学年が始まります。今のうちに色々な面で準備し、新生活に備えてほしいです。

1月24日(水)雪の朝

朝方降った雪でグランドも駐車場も白くなりました。今年最強の寒波が日本上空にやってきました。能登半島の被災地も大雪に見舞われています。心配ですね。大志小のみなさんも風邪をひかないように気をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、オンラインで学校集会を行いました。先日行われた縄跳び大会の表彰を行いました。続いて昨日、大谷選手のグローブ(右利き用が2つ、左利き用が1つ、あわせて3つ)が届いたので、全校児童へ披露しました。順番に子どもたちにも直接見て、触って、使ってもらう予定です。楽しみですね。

1月22日(月)クラブ活動【4〜6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目にクラブ活動を行いました。どのクラブも一生懸命取り組んでいました。6年生は次が最後の活動になります。楽しんで取り組んでほしいです。

1月15日(月)委員会

画像1 画像1
6時間目は委員会活動でした。寒い中でしたが、環境美化委員会、飼育園芸委員会を中心に外掃除をしてくれました。体育委員会は持久走記録会に向けて、運動場のコースの整備を手伝ってくれました。それぞれの委員会で進んで取り組む大志っ子の姿が見られました。

1月12日(金)学力検査

画像1 画像1
今日は1年生から6年生まで学力検査を行いました。今までの学習について振り返るよい機会ですね。進級するまでの3か月でにおさらいをすることができます。

1月9日(火)今年もよろしくね

「あけましておめでとうございます」
「今年もよろしくお願いします」
久しぶりにクラスのみんなの顔を見ることができました。今の教室で過ごすのもあとわずか。3学期も学習に運動にと、みんなで仲よくがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)始業式

画像1 画像1
始業式に先立ち、能登半島地震で被災されたみなさまに全校で黙祷を捧げました。
式では、校長先生や生活指導の先生のお話を寒い中一生懸命聞く大志っ子が印象的でした。

1月5日(金)いよいよ3学期!

みなさん、いよいよ来週から3学期がスタートします。
宿題は当然、終わっていますよね!今年度の冬休みはどのように過ごしましたか?
いろいろな話をたくさん聞かせてくださいね!先生たちは、みなさんに会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(木)あけましておめでとうございます

画像1 画像1
大志っ子のみなさん、あけましておめでとうございます。今年は辰年です。「画竜点睛」という故事成語を知っていますか。「画竜点睛」は「物事を成し遂げるために重要な最後の仕上げ」という意味で、中国の張僧繇(ちょうそうよう)という画家が描いた竜の絵が、最後の瞳を描き終えた時に本物の竜のように空高く舞い上がったという伝説が語源になっています。3学期は、みなさんが1学期2学期と積み重ねてきた努力が実を結ぶときです。竜に負けないくらい高く舞い上がりましょう。
さて、この竜の水墨画はどの先生が描いたでしょうか?ヒントはこの文章の中にありますよ。

12月28日(木)よいお年をお迎えください

画像1 画像1
画像2 画像2
 大志小学校の「大志」とは、「大きな志(こころざし)」という意味もあります。大志っ子のみなさん、来年はどんな年にしたいですか?「一年の計は元旦にあり」と言います。ぜひ、大きな志を抱いて、その目標に向かって進んでいってほしいと思います。
 校庭ではチューリップを育てています。目には見えないけれど、春にきれいな花を咲かせるために土の中で今、準備をしています。みなさんはこの冬休みにどんな準備をしますか?心も体も成長した大志っ子に会うのを楽しみにしています。それでは、よいお年をお迎えください(*^▽^*)
 次回の学校日記ウェブサイト更新は、令和6年1月4日の予定です。
一宮市立大志小学校
学校長 柴田 寿光
学級数 12学級
児童数 234人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

学習支援資料

年間行事予定PDF

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他

新1年生へ