最新更新日:2024/03/28
本日:count up5
昨日:50
総数:423850
大志小学校のウェブページへようこそ! 風邪や感染症を予防し、寒さに負けず元気に過ごしましょう。

6月20日(月)授業法研究会(高学年部会)

 5限目に,体育の授業の指導法研究会がありました。「ソフトバレーボール」を題材として,話し合い活動を効果的に取り入れ,意欲的に運動に親しむことを目標として授業が進められました。どの子もしっかりとチームや個人のめあてをもって,楽しそうに運動できました。最後の反省会のときには,みんな笑顔でしたが,汗びっしょりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 理科テスト 4年

画像1 画像1
 今日の3時間目は理科のテストでした。今まで頑張って勉強してきたことを最大限に生かして、真剣にテストに取り組むことができました。明日の算数のテストも一生懸命頑張ります!

6月17日(金)歯みがきの劇を発表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会では、保健委員会が歯みがきの大切さを教える劇を発表しました。
この日のために、委員会の時間、衣装づくりや練習に励み、本番では立派な演技を披露してくれました。
また、集会後には全校のみなさんに歯みがきをするよう呼びかけもしてくれました。

今月の保健目標は、「歯・口を大切にしよう」です。
きれいな歯でいられるように、お口の中のバイキンを歯みがきでやっつけましょう。

6月17日(金) 通学路探検(1年生)

今日、1年生は通学路探検に出かけました。
標識や信号機など私たちのことを守ってくれているものをたくさん見つけることができました。今日見て学んだことを生かして、これからも交通ルールを守り、安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)あいさつ運動まとめ

5日間「あいさつ運動」を続けてきましたが,運動が終わってから,この運動が成功したかそうでなかったかがわかります。「あいさつの習慣がつきましたか?」
保護者の皆様には,家の近くや学校でご協力いただきありがとうございました。
今日,あいさつボランティアに参加してくれたスタッフの写真です。ご苦労様でした。
画像1 画像1

6月17日(金)朝のあいさつ運動

いよいよ本日が最終日となりました。係の子たちの声は,一段と大きくなっています。今日は,雨が降っていませんでしたので,昇降口の外で呼びかけました。係の子に声をかけてくれる子もいました。運動期間は終了しますが,これからも自分から元気よくあいさつできるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)ペア読書 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の読書タイムは、ペア読書でした。二年生は四年生に読んでもらいました。四年生が一生懸命に練習してきた読み聞かせを、どの子も食い入るように聞いていました。読み聞かせのあとは楽しそうにお話するペアもあり、前よりも仲良くなっていたようです。とても楽しい時間になりました。

6月16日(木)青空隊の皆さんとの打ち合わせの会

 学期に1回,青空隊の皆様とは,子どもたちの登下校の様子についてお話を聞いたり,より安全に登下校ができるようにご意見を伺ったりする会を,本日会議室におきまして行いました。全体的には,しっかり並んで登校することができていますが,下校についてはいろいろご意見をいただきました。これからも,交通事故0の日がずっと続きますように
青空隊の方の言われることをしっかり聞いて登下校しましょう。
画像1 画像1

6月16日(木)PTA文庫開館

6月になって2回目のPTA文庫の開館です。開館にあたっては,PTA図書委員とボランティアの方に大変お世話になっています。貸出業務のほかに書庫の整頓や本の補修などいろいろ行っていただいています。開館時間は,昼の放課から午後3時までです。ちょうど2年生が借りに来てくれました。大変お世話になっていますので,児童の皆さんには本を大切に利用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)朝のあいさつ運動

 今日は,あいさつ運動4日目です。朝から雨が降っていたせいか,係りの児童が大きな声で呼びかけても,いつものように元気よくあいさつを返してくれる子の数が減っていたように感じます。今日を含めてあと2日間。元気よく自分からあいさつができるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 「調理実習」 6年生

6年生になって最初の調理実習が行われました。
今回は野菜炒めを作りました。
さて、上手にできたのでしょうか。
出来はお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)道徳指導法研究会

 3・4年生を担当する中学年部会が中心となって道徳の授業研究が行われました。今後,道徳が教科として位置づけられますので,それに向けて指導法の改善を目的として行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水)朝の避難訓練

画像1 画像1
 今日の避難訓練は、担任の先生が教室にいない時間帯に行いました。放送で緊急地震速報が流れると、子どもたちは、担任の指示がなくても身を守る行動を素早く静かにとることができていました。廊下から隠れて見守っていた担任の先生たちも、ほっと胸をなでおろしていました。
 災害はいつ起こるかわかりません。常日頃から備えておくことが大切ですね。

6月15日(水)朝のあいさつ運動

 あいさつ運動3日目,進んで先にあいさつをしてくれる子が増えてきています。「今日は,中学生のお兄さんはきていないの」と聞いてくれる子たちが何人もいました。あと,残り3日間は,大志小の児童の皆さんで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 水泳の授業が始まりました 3年生

画像1 画像1
 今日は、水慣れの仕方や蹴伸びの練習をしました。子どもたちは、気持ちよさそうに泳いでいました。次回からは、クロールなどの泳ぎを練習していきたいと思います。

6月14日(火)朝のあいさつ運動

 今日は,朝からすっきりとした青空です。あいさつ運動2日目。係りのみんなは,昇降口の外であいさつを呼びかけました。南部中学校の生徒会の代表の生徒さんが,あいさつ運動を盛り上げるために応援にかけつけてくれました。みんな,とても大きな声であいさつできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 調理実習N0.2

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜が切れたので、次はその野菜を炒めます。にんじん柔らかくなっているかな。色をしっかり見ています。にんじんの後は、ピーマンと玉ねぎとハムを入れて、味付けをしました。ちょうど良い味になっているかな。

6月13日 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生の話をしっかり聞いて、調理実習開始です。にんじん、玉ねぎ上手に切れるかな。真剣に切っていました。

6月13日(月)自然教室保護者説明会(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は学校公開日でした。授業後には、自然教室の保護者説明会を行いました。日程や持ち物などについての説明を行いました。自然教室まであと5週間余りです。いよいよ準備開始です。

6月13日(月) セルフディフェンス講座 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3・4時間目、4年生はセルフディフェンス講座でした。不審者に襲われそうになったときに役立つ護身術を学び、実際にペアの子と練習をしました。とてもいい姿勢で話を聞くことができ、「じぶんをまもること」について真剣に学ぶことができました。
一宮市立大志小学校
学校長 柴田 寿光
学級数 12学級
児童数 234人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 交通事故ゼロの日
6/21 個人面接相談 クラブ
6/22 個人面接相談
6/23 個人面接相談
6/24 個人面接相談 前期教育実習終了
6/26 かめさんの日