最新更新日:2024/03/29
本日:count up56
昨日:50
総数:423901
大志小学校のウェブページへようこそ! 風邪や感染症を予防し、寒さに負けず元気に過ごしましょう。

5月24日(火) 社会科の学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、町探検に出かけました。3年生は、学校のまわりを調べています。施設やお店、交通の様子や自然の多いところなどを学習しています。町探検で行った本町商店街や一宮市役所道すがら見つけたお店など、発見したものを一生懸命、地図にまとめることができました。意欲的に学習に取り組めています。

保健委員会発表に向けて準備中!

画像1 画像1
保健委員会では今、6月17日の児童集会での発表に向けて準備を進めています。本日の委員会活動では、劇の練習と、小道具や衣装づくりをしました。本番まであと3週間と少しです。いい発表になるように、みんなで力を合わせていきたいですね。

5月24日(火)体力テスト【4〜6年生】

 1・2時間目に,3学年合同で体力テストを行いました。今日の種目は,屋外で行う50m走と立ち幅跳び,そしてソフトボール投げです。ぐんぐん上がる気温と体温。休憩・給水をしながら,みんな自己記録の更新を目標に頑張っていました。また,友達を応援する微笑ましい姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【第1回学校運営協議会の報告】

画像1 画像1 画像2 画像2
【第1回学校運営協議会の報告】
1開催日時 平成28年5月22日(日)
2場  所 本校校長室
3公  開 
4傍聴人0名
5出席者11名
6議題と審議の内容
 〇本年度の学校運営協議会に対する基本的な考え方について
  教頭が説明をし,承認を受けた。
 〇平成28年度の会長・副会長の選出について
  正式に委員会で承認された。
 〇28年度の学校教育目標・重点目標について
  校長が説明し,承認された。
 〇学校行事について
  教務主任が説明し,了承を得た。ただ,行事が重なる場合
  において地域としての意見をいただいた。
  

5月20日 野菜の苗を観察しました!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業で、学年花壇に植えつる野菜の苗の観察をおこないました。「きゅうり」「ピーマン」「なす」の3つから1種類選んで観察し、気付いたことを絵と文で表しました。「なすに花が咲いているよ。」「きゅうりの葉っぱはギザギザだね。」など みんな真剣に観察していました。

5月20日(金)ろう下歩行運動 (児童集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活放送委員会と児童会による廊下歩行運動の呼びかけがありました。5月24日から5月27日の間、子どもたちが廊下歩行の見回りや声掛けを行います。廊下歩行のチェックカードを記入したり、ろう下歩行を呼びかけるコーンを設置したりします。劇を交えながら、大きい声でわかりやすく伝えてくれました。子ども同士で声を掛け合い、安全な生活についての意識を高めてほしいと思います。

5月19日(木)校外学習(5,6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5,6年生は、校外学習で「名古屋市科学館」へ行ってきました。電車や地下鉄を使って行きました。
 到着してから、まずは隣の白川公園で遊びました。勢いよく広場へ飛び出していく姿が印象的でした。次に、お待ちかねのプラネタリウムの見学です。満天の星空をゆったりとみることができました。普段見ることのできない、空いっぱいの星が映し出されたときには、「わぁ〜」とため息にも似た歓声が起き、子どもたちは感動していました。お昼は、楽しくお弁当やおやつを食べ、午後から班行動で館内の見学をしました。いろいろな体験をして楽しむ姿を見ることができました。
 たくさん動き、たくさん歩き、疲れていると思います。今日は、早く休んで明日も元気に登校してくれることを楽しみにしています。

5月19日(木) 「校外学習 その1」 6年生

本日は好天に恵まれ絶好の校外学習日和となりました。
5、6年生は名古屋市科学館へ行きました。
プラネタリウムや様々な科学的な展示を見て回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 「校外学習 その2」 6年生

先週打ち合わせたことをもとに班ごとに計画的に回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 「校外学習 その3」 6年生

お弁当を食べたり遊んだりも楽しみの一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)春の校外学習(1年生)

本日、1年生は、2年生と一緒にトヨタ産業技術記念館に行きました。電車の中でのマナーを守り、友達と仲良く行動することができました。また、糸ができるまでの機械を見たり、車の歴史を知ることができました。遊びながらいろいろなことを学べるテクノランドでは、順番を守り、楽しく過ごすことができました。
今回の校外学習で築いた友達との絆をこれからも大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 春の校外学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、3・4年生は春の校外学習で電気の科学館へ行きました。シアターでのゲームや、静電気の実験など、様々な経験を通して、電気や科学について楽しく学ぶことができました。4年生は、お兄さんお姉さんとしてしっかり3年生に声を掛けて、仲良く行動することができました!

5月19日(木)楽しかった校外学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、4年生と一緒にでんきの科学館へ行きました。発電の仕方やエネルギーなど日常生活に関わる科学を学ぶとともに、電車や公共施設の利用の仕方やマナーを覚えました。また、静電気の実験に参加しました。子どもたちは、楽しみながら科学に親しむことができたと思います。3、4年生仲良く校外学習を行うことができました。

5月19日(木)楽しかった校外学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でんきの科学館での様子です。

5月19日(木) 校外学習 2年生(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、元気にトヨタ産業技術記念館に向けて出発しました。子どもたちは、わくわくした気持ちで到着するのを、楽しみにしている様子でした。お昼の時間は、長くとれませんでしたが、ペアの1年生と一緒に楽しくお弁当を食べることができました。一緒にお弁当を食べて、いろんな話をして、前よりも1年生と仲良くなることができましたね。

5月19日(木) 校外学習 2年生(その2)

 テクノランドでは、繊維機械と自動車に関係したオリジナルの遊具があり、グループごとに回るところを決めて時間いっぱい遊ぶことができました。施設見学では、綿から糸をつくる作業の実演を見たり、普段はなかなか見ることのない車のプレス技術を見ることができました。大きな機械で、車が完成していく様子を子どもたちは興味津々に見ていました。今日は、たくさん歩いて、遊んで疲れていると思います。ゆっくり休んで、元気にまた明日学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)楽しい校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子どもたちが待ちに待った校外学習の日です。さわやかな五月晴れのもと、低・中・高学年ごとに学校を出発しました。どの学年も名鉄一宮駅から電車で出かけます。低学年は産業技術記念館へ、中学年は電気の科学館、高学年は名古屋市科学館に行きます。
 学校から徒歩で駅に向かう道すがら声をかけていただいた地域の方や、安全面等いろいろご配慮を頂いた鉄道職員の方、本当にありがとうございます。

5月18日(水)あさがおの観察(1年生)

一年生は一人一鉢、あさがおを育てています。それぞれが自分の苗に名前をつけて、毎日の水やりをがんばっています。
今日は、大切に育てているあさがおがどのくらい成長したのか観察をしました。色や大きさ、触った感触などたくさんのことに気づくことができました。
これからもぐんぐん大きくなってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 「話し合い活動・ナップザック作り」 6年生

【1枚目】算数で話し合い活動を通して分数×分数の計算の仕方を考えました。
【2、3枚目】ナップザックが完成しました。早く作った子はフェルトでコースターを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)5年1組研究授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目、5年1組では社会科の研究授業が行われました。
 今日のめあては、降水量と気温のグラフを見比べて、そのグラフがどの都市のものかを考えるというものでした。子どもたちは、意見を交換する中で、「日本列島では北は寒く、南は暖かい」や「6月に梅雨があるが、北海道には梅雨がない」など、これまでに学習したことをもとに、どの都市のものかを理由づけて話し合うことができました。また、班で話し合ったことを堂々と全員の前でグラフを見せながら発表をすることもできました。
一宮市立大志小学校
学校長 柴田 寿光
学級数 12学級
児童数 234人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 かめさんの日
5/27 交通安全教室
5/28 小学校陸上選手権大会
5/29 陸上予備日
5/30 学校保健委員会(AED) 前期教育実習開始 交通事故ゼロの日
5/31 親子観劇会