最新更新日:2024/03/19
本日:count up90
昨日:86
総数:423304
大志小学校のウェブページへようこそ! 風邪や感染症を予防し、寒さに負けず元気に過ごしましょう。

3月31日(月) 桜満開

 春のあたたかな日差しを受け、校庭の桜の花は満開です。プランターのパンジーも色とりどりに咲いています。運動場で遊んでいる子の元気な声も聞こえてきます。
 3月も今日で終わりです。もうすぐ新学期が始まります。大志小のみなさん、ぼつぼつ新学期に向けて準備していきましょう。
画像1 画像1

3月28日(金) 発見!頼もしい新6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もたくさんの新6年生がボランティアに参加しました。ウサギ小屋の掃除や花の水やり、草取りなどを朝早くから一生懸命頑張ってくれました。静かに黙々と取り組む姿や進んで仕事を行う姿は立派でした。子どもたちのボランティアに取り組む姿勢からは、「大志小学校を引っ張っていこう。」という意気込みを感じることができました。4月からも新6年生の活躍が楽しみです。

3月26日(水) 第5回 大志小学校 学校運営協議会開催

3月26日(水)第5回 大志小学校 学校運営協議会開催
 
 第5回学校運営協議会で、下記のように3学期の行事計画等について、協議しました。

        記
第5回 大志小学校 学校運営協議会の報告
1 開催日時 平成26年3月26日(水)14:00〜
2 場所   大志小学校 校長室
3 公開
4 傍聴人  0名
5 出席者  9名
6 議題と審議の内容
  以下の議題について承認されました。会議録・資料は本校にて閲覧できます。
(1)  平成26年度学校経営方針について
(2)  学校いじめ防止基本方針について
(3)  次年度の活動計画・内容について
(4)  広報活動について
(5) 学校のへの提言

 会の中で、何点か話題になりました。
・いじめについて、いじめられた子がよく取り上げられるが、いじめた子にも寄り添う気 持ちで話を聞き、見守る必要がある。
・道徳の時間では、どんな資料を使ってどのような内容をやったのか知りたい。
・地域の行事等への参加を学校も協力して呼び掛け、地域を盛り上げるように働きかけて いきたい。

3月27日(木)5年生のボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も15名もの5年生児童がボランティアに来てくれました。毎日たくさんの子が、一生懸命に掃除や手伝いをして活動しています。今日は、飼育小屋やトイレ、畑の草むしり、廊下などの掃除をしました。また、教室の片付けや掃除もしていました。やる気いっぱいで頼もしい5年生、来年度が始まるのが楽しみです。
 最近は、暖かい日が続いています。学校の桜の木も、徐々に春の色に変わってきました。木の上の方は、花が開いているところもあります。始業式には、桜の花も子どもたちを温かく迎えてくれたらと思います。

3月26日(水)春休みのボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の中、今日も多くの5年生の子がボランティア活動に来ました。ウサギや鳥のえさやり、職員室とその周辺の掃除、担任の先生の手伝いなどを気持ちよく引き受けて、しっかりとやりました。さすが4月から最高学年になる子たちです。学校の中心として活躍することを期待します。

3月25日(火) 新学年に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から学校は春休みです。休み中も朝から新6年生が学校に来て、ボランティア活動を行っています。うさぎ小屋の清掃、パンジーの水やりに始まり、今日は各学級の片付けや清掃も一生懸命やってくれました。学校の美化に協力して進んで取り組む姿は、「最高学年にいよいよなるんだ」という気持ちの高まりを感じます。
 児童のみなさん、短い春休みですが、次の学年への心の準備をしっかりしながら、充実した毎日を過ごしてほしいと思います。
 

3月24日(月)修了式

 今日は修了式。校長から各学年ごとに修了証を渡しました。
「この1年間で、自分はどんなことに成長したか、振り返ってください。金曜日の卒業式は大変立派な態度で送り出しができました。式の姿から、一年の成長を感じ、頼もしく思いました。
明日から春休みに入ります。1年間無事に過ごせたことを、家族の人たちに感謝の気持ちを込めて『ありがとう』と伝えてくださいね。休みには、事故に遭わないように気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。4月、元気なみんなに会えるのを心から楽しみにしています。」


画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(木)第67回 大志小学校卒業式

 本日、第67回大志小学校卒業式を行いました。あいにくの雨の一日でしたが、3、4,5年生も参加し、卒業生を心からお祝いすることができました。冷たい雨をはねのける素晴らしい返事と、心のこもった呼び掛け、歌声が屋内運動場に響き渡る卒業式になりました。
 来賓の方々からあたたかい励ましのお言葉もいただき、卒業生はいっそう「これから頑張ろう」という気持ちを抱いたことと思います。47名の卒業生は、きっと力強く飛び立ってくれると信じています。
 早朝より多くの来賓の方々、保護者の皆様にご出席いただき、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)6年生奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、6年生にとって卒業前の最後の一日となりました。今までお世話になった学校への感謝の気持ちを込めて、1・2組共に奉仕活動を行いました。内容は側溝の掃除です。シャベルで一生懸命に溜まった泥をすくっていました。てきぱきと仕事を行う姿をみて、さすが卒業前の6年生だと感じました。いよいよ卒業です。胸を張って大志小学校を巣立っていってほしいと思います。

3月19日(水)卒業式を華やかに

 今日は、1年生から5年生まで、自分が育ててきたパンジーの鉢にラップをかけました。これらは、明日の卒業式、屋内運動場のフロアーに飾られます。6年生の花道が出来上がりました。明日、1年生と2年生は、卒業式に参加しませんが、感謝と祝福の気持ちは、会場に伝わっています。明日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(火) Xさんからの手紙(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の人権週間中に行った友達のいいところ見つけ第2弾を実施しました。
 クラスの子の宛名が書かれた手紙を、宛名が見えないようにして自由に一つ選び、名前を名乗らずにXさんとして、その子のいいところを書いていきました。
 12月に行ったときは、何を書けばいいかなかなか見つけられず迷う子もいましたが、今回は、たくさんあって何を書こうか悩んでいる子も見られるなど、友達の輪がまた一段と広がっていることを感じ、うれしく思いました。
 3回同じようにして書いた後、本人に返しました。思わず声を出したり、顔がほころんだり、反応は様々でしたが、どの子も何度も読み返し、絆の深まりを改めて感じることができました。
 6年生でもかけがえのない友達を大切に、最高学年として抜群のチームワークを発揮し、学校を引っ張っていってほしいと思います。

3月17日(月)子ども読書のまち宣言

 昨年12月19日に、一宮市は「子ども読書のまち」を宣言しました。これは、読書を通して子どもたちを豊かに育み、街を良くしていきたいとの願いから作られたものです。
 宣言文は、「い」「ち」「の」「み」「や」の頭文字がついており、原案は子どもたちが考えました。これを受けて、本校においても「本が大好き!」と言える子に育つようこれからも読書活動を推進していきたいと思います。

画像1 画像1

3月17日(月)卒業式予行練習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3日後に行われる卒業式の予行練習でした。子どもたちは、今までの練習で覚えてきたことを、大きな拍手や歌声、しっかりとした姿勢で表すことができました。6年生の卒業証書授与の間も、校長先生の話のときも、じっとして姿勢を崩さないようにして、がんばっていました。その姿からは、「6年生のためにがんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。きっと6年生にも伝わっていたことでしょう。一方、自分たちの出番のときには、体全体で表現するように、一生懸命に声を出していました。この数週間の練習の内に、子どもたちのさらなる成長を感じ、頼もしく思えます。
 卒業式当日も、在校生として式を支え、しっかり6年生を送り出してくれることを楽しみにしています。

3月16日(日) 第1回市民公開対話集会開催

 本日午後1時30分より、南部中学校屋内運動場にて、第1回市民公開対話集会が開催されました。テーマは、交通安全〜生徒たちの命を守る〜。様々な立場の方々がパネリストになり、それぞれにご意見をいただきました。地域の実情を知ることができ、有意義な会になりました。
 交通事故のない、安心で安全な地域にするために、今どんなことが必要で、どんなことに取り組んでいくとよいか、これからも地域とともに考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回 大志小学校 学校運営協議会の開催について

第5回 大志小学校 学校運営協議会の開催について
1 開催日時 平成26年3月26日(水曜日)
2 場所 14:00〜  大志小学校 校長室
3 公開
4 傍聴人定員4名
  (傍聴を希望する場合は、3月24日までに大志小学校にて事前受付をお願いします。 受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
(1)  平成26年度学校経営方針について
 (2)  学校いじめ防止基本方針について
  (3)  次年度の活動計画・内容について
 (4)  広報活動について
 (5) 学校のへの提言
6 問い合わせ先 大志小学校教頭 伊藤文代(電話28−8704)

3月14日(金) 礼儀正しく 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3、4時間目に卒業式の練習がありました。子どもたちは終始よい姿勢で臨み、起立、着席の動作もきびきびと行いました。卒業式の練習を通じて、落ち着いて話を聞いたり、礼儀正しく振る舞ったりすることの大切さを学んでいます。
昨日、漢字・計算コンクールの表彰式がありました。表彰状を手にし、子どもたちは喜びをかみしめていました。4年生でも、頑張ってほしいと思います。

3月13日(木) 今年度最後の通学班会

 5時間目に通学班会を行いました。
 1年間の登下校の状態を反省するとともに、4月からの新しい班長を中心に1年生、転入生等の児童を含めた班のメンバーを確認しました。卒業していく6年生は、その様子を横で見守っていました。
 今年度もご家族・青空隊の皆さん・地域の方々のおかげで交通事故や事件に遭う子もなく、安全に安心して登下校できました。ありがとうございました。
 来年度も安全第一に指導をしていきます。また、交通委員さんや青空隊の皆さん、地域の方々に、感謝の気持ちを込めて元気なあいさつを自分から進んですることも指導していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(木) 1年間の総まとめをしています! (2年生)

 2年生として過ごすのもあとわずか。1年間の総まとめとして、しあげの学習を行っています。生活科「あしたへジャンプ」の学習では、自分たちで作成した成長のアルバム作りが完成に近づいています。アルバムの表紙も作成しています。丁寧に色塗りや文字を書いています。1年間で丁寧に作業できるようになりました。
 また、図工では自分の作品を持ち帰る作品袋を作っています。袋の表紙に自分の思い出を楽しく書いています。2年生で作ってきた数々の努力の跡が見られる作品。大切に保管していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(水) 賞状をもらったよ。 (1年)

 校長室で1人ずつ、校長先生から、漢字・計算コンクールの表彰をしてもらいました。
1年生にとっては、初めてのコンクールです。スキルタイムや家庭学習などで一生懸命復習し、みんな立派な賞状をもらいました。賞状には、優秀賞・達成賞・努力賞の3つがあります。教室に戻った子どもたちは、賞状を見て、どの子も誇らしげで輝いていました。「2年生でもがんばろう。」「2年生は、優秀賞をとるぞ!」などの声が聞かれやる気を感じました。2年生からは、漢字・計算コンクールは毎学期あります。普段から、漢字や計算の学習に進んで取り組み、コンクールでは、自分の力が発揮できるように励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 避難訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東日本大震災から3年を迎えた今日、避難訓練を行いました。本年度9回目の今回は、清掃時で近くに教師がいない、そして停電して放送が使えないという設定で行いました。子どもたちは、地震が起きたという合図で、安全な場所に移動して自分の身を守る行動をスムーズに取ることができました。そのあと、運動場に全員が避難し、校長先生のお話を聞きました。
 いつか来るであろう大地震の備え、「自分の身は自分で守る」ことができる人間に成長してほしいと願っています。
一宮市立大志小学校
学校長 柴田 寿光
学級数 12学級
児童数 234人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備