最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:51
総数:476664
季節は春になりましたが、まだ肌寒い日が続いています。インフルエンザ等の感染症予防のため、手洗いやうがい、換気につとめ、3学期の終わりまで元気に学校生活を送れるようにしていきましょう。

資源回収へのご協力、ありがとうございました 6/1

今朝、早くから各回収場所で資源の整理をしていただきました。また、多くの方々が新聞や雑誌、牛乳パックや瓶などをもってきてくださいました。
学校にたまった段ボールや新聞紙などは、4年生の子たちと先生が運び出し、地域の方が軽トラックに載せて運んでくださいました。皆様のご協力に心より感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あわせていくつ」の学習です。
 各自1から9までのカードを持ち、先生が出したカードと足して10になるカードを示します。ほとんどの子どもたちが素早く答えになるカードを選んで、示していました。

2年生 生活(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で世話をしている植物の観察です。
 ずいぶん大きくなったミニトマトを見て、とても嬉しそうにしている児童もいました。

3年生 体育(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボール運動の学習です。
 一人一人ボールをつきながら走ります。うまくいかず苦労しながらも楽しく取り組んでいました。

4年生 理科(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気と気温についての学習です。
 晴れの日と雨の日について、1日の気温の変化の特徴についてまとめていました。

5年生 国語(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の成り立ちについての学習です。
 今まで多くの漢字を習いましたが、それらの漢字がどうやってできたかを考えていました。

6年生 図工(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生大会の絵も完成間近です。
 今日は天気もよいので、外へ出て実際の景色を見ながら色を塗っていました。

ツバメが大きくなりました(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員玄関下のところに作ったツバメの巣から赤ちゃんが顔を出していました。大きく育ち、今にも飛び出しそうです。

2年生 やさしかったお兄さん・お姉さん (5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田植え大会では、4年生のお兄さんやお姉さんのお世話になりました。4年生はとても優しく親切に教えてくれました。田んぼの中で、手を引いてくれたり、転びそうになったときに支えてくれたりしました。2年生はとてもうれしそうでした。これからもよろしくお願いします。

4年生 田植え大会2(5/31)

田植え大会の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 田植え大会1(5/31)

今日は田植え大会を行いました。4年生は高学年として参加するのは初めてなので、2年生にしっかり教えてあげられるか緊張しながら本番を迎える子もいました。しかし、笑顔で楽しく活動に取り組めたので、終わった後の感想でも「2年生と一緒にできて楽しかった。」というものが多かったです。担任としても、これからのペア活動が楽しみになった田植え大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 田植え大会1(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアのお兄さんお姉さんと仲良く田植え大会を行うことができました。3年生は今年で3回目になりますので、しっかりとコツをつかみ、手早く上手に植えることができました。いまから、稲刈りや餅つき大会が楽しみという声も聞こえてきました。お米と一緒に、3年生もすくすく成長してほしいと思います。
お忙しい中、また、天候の悪い中ご参観いただきありがとうございました。

6年生 学年通信 6月号

第6学年 学年だより6月号 をアップしました。

1・6年生 田植え大会 In 田んぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は天気が不安定でしたが、1・6年生は3限目に田植え大会をしました。1年生は初めての田植えで「カエル怖い〜」、「こけたくない〜」と不安を口にしていました。6年生は上級生として苗を手渡し、時にはこけそうな1年生を助けてあげる姿も見られ、さすが先輩だなと感じました。すくすく成長した後の稲刈りが今から待ち遠しいですね。

2年生 田植え大会 (5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年の4年生と一緒に、田植え大会に参加しました。初めに、飼育園芸委員会の子たちから田植えの仕方の説明を聞きました。4年生のお兄さんやお姉さんとがとても親切に手をつないで田んぼに中に連れていってくれました。稲の苗を数本ずつ植えました。泥だらけになりましたが、とても素晴らしい体験ができました。

5年生 田植え大会(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田植え大会がおこなわれました。5年生では、社会科の学習で「米作り」について学びます。今日は、田植えに行く前に年間の米作りの流れを学習しました。
 農家の方々が、田植えのずいぶん前から準備をされていることに驚くとともに、毎年準備してくださる地域の方への感謝の思いをさらに高めていました。
 ペアの3年生と手をつなぎ、仲よく活動することができました。運動会から引き続き、高学年として自覚を持って取り組むことができていました。

1年生 田植え大会(5/31)

 今日の3時間目は、1・6年の田植え大会でした。1年生にとっては、初めての田植え大会。最初は、泥だらけになるのに少し抵抗があった子もいましたが、ペアのお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、頑張って苗を植えました。中には、ズボンがぬれてしまった子も・・・。しかし、田植えが終わると、「先生、もう終わりなの?もっとやりたい。」「田植え楽しい。」とどの子も笑顔で話していました。秋の収穫が楽しみですね。
 今日は、あいにくの天気でしたが、たくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館は大盛況!(5/31)

 雨の影響もありますが、放課の図書館は大盛況でした。本を読むことはとてもいいことです。これからもどんどん本を借りて、読んでくれるとうれしいです。
画像1 画像1

悩みごとはないですか?(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1学期の相談週間が始まりました。
 昼の時間を使って、担任が一人一人の児童と面談を行います。悩みごとや気になることがあったときは、早めに対応していきたいと考えています。

田植え大会(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 田植え大会には、ご多用の中、多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。
 子どもたちは田んぼの何といえない感触に戸惑いながらも、ペアで協力して楽しく田植えを行っていました。ただし、4時間目の途中から雨が激しくなったため、3年生と5年生については、健康面や安全面を考え早めに切り上げさせていただきました。作業の時間が短くなり、せっかく参観にいらっしゃった保護者の皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
一宮市立西成東小学校
校長 山田 貴士
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
6/4 読書読週(〜17日) 発育測定 委員会
6/5 学校運営協議会 交通安全教室(1・3年)
6/6 防犯の日
6/7 YomoYomoあじさい B日課  2年歯科染め出し指導
6/8 引落日の前日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30