奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

3月24日 1年 さんすう

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の教科書 169ページから172ページのすごろくをやってみましょう。

きょうは3月24日です。ほんとうなら「しゅうりょうしき」でした。おわかれをきちんといえなくて、さみしいかんじです。でもが学校がはじまれば、またあえます。からだに気をつけて、はるやすみをすごしてください。

1年かんありがとうございました。 1年生のたんにんたちより

3月23日 1年生 きょうは、はるみつけ。

画像1 画像1
3月19日は、みんながお世話になった6年生の卒業式でした。
みんなが植えた黄色いパンジーも会場に花を添えました。

そとは、すっかりはるです。
てんきがよいときに、さくらや つくしなど、さがしてみましょう。
がっこうのかだんには、チューリップがさきはじめましたよ。

3月18日 1年生 きょうは音がく!

1年生のみなさん、こんにちは。
みぞれがふったり、ぽかぽかようきになったり、はるの天気はかわりやすいですね。

先生たちは、かていほうもんやじどうかん、じどうクラブ、じしゅとう校などで、みんなにあえるのがとてもうれしいです。つごうがあわなくて、あえなかったときはとてもざんねんです。

さて、きょうは音がくのもんだいです!

1 「ドドソソララソ ファファミミレレド」これはなんのきょくでしょう。わかったら、ドレミでそのうたをうたってみましょう。

2 「たん うん たた うん たた たた たん うん」リズムうちをしてみましょう。
 3かいれんぞくでたたいてみましょう。

3 おく小学校の校かの1ばんをうたいましょう。

3月17日 1年生  きょうは、生かつか!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
きのうは みぞれがふって、びっくりしましたね。
きょうは、はれ! おさんぽしてみましょう!

1年生の生かつかの学しゅうで、はる見つけ、なつ見つけ、あき見つけ、ふゆ見つけをしてきましたね。
2年生になるまえに、もう一どはる見つけをしてみましょう。
はるのとくちょうを いくつ見つけられるかな。

先生は、たくさんの花のつぼみを見つけました。
学校のかだんのチューリップも、きれいにさきはじめましたよ。
4月にとう校したときに、ぜひ見てください!

3月16日 1年生 そこにいるのはだれ?

画像1 画像1
1 まえから2ばん目、ひだりから3ばん目にすわっているのはだれでしょう。

2 けんたのみぎまえにすわっているのはだれでしょう。


こたえ 1 なおこ  2 ゆずる

3月13日 1年生 今日は国語

こんしゅうは、かていほうもんなどで、みんなのげんきなかおがみられてうれしかったです。
きょうは、こくごp104からの「だってだってのおばあさん」をよんでみましょう。
げんきなおばあさんが出てきますよ。
よんだあと、つぎのもんだいにこたましょう。

1.おばあさんのげんかんのそばには、なにがありましたか?
2.いえには、おばあさんと、だれがすんでいましたか?
3.おばあさんは、99さいのたんじょうびだったのに、なんさいになったといっていましたか?

3月12日 1年生 きょうは、こくご!

雨がふったりやんだりのまい日ですが、たいちょうをくずしてはいませんか。
きょうも、べんきょう、お手つだい、うんどう・・バランスよく生かつできるといいですね。

★きょうのもんだい★
つぎのことばをかんじになおして、そのかん字をつかった文をつくりましょう。

<れい>
 (おとこのこ・はしる)→男の子がうんどうじょうを5しゅう走りました。

1(あか・うまれる)
2(ひゃくえんだま・くるま)
3(きんようび・かい・みる)
4(しょうがっこう・あおぞら)

学しゅうしたほかのかん字も入れてつくるとたのしいですね。

3月11日 1年生 今日も算数!

 おはようございます。あさのけんこうかんさつです。たいちょうは、どうですか。

あたまのたいそう。きょうはけいさんです。

1、 5+6=

2、 16−5=

3、 10+1=

4、 18−7=

5、 8+3=















こたえは、すべて11です。きょうも一日がんばろう!

3月10日 1年 いまなんじ?

画像1 画像1
なんじでしょう?

こたえ 11じ7ふん  5じ30ぷん  1じ52ふん

たくさんのじかん、べんきょうだけではなく、じぶんのすきなこともいっぱいしてください!かぜをひかないようにね!

3月9日 1年生 元気ですか?

休校になり、1週間がすぎました。1年生のみんな、元気ですか?
先生たちは元気です。
家庭訪問(かていほうもん)や1年のしめくくりのための準備(じゅんび)、あたらしい1年生を迎えるための準備をしています。
きょうも一日元気にがんばりましょう。
では、今日はかん字のもんだい。
  うえ       した       みぎ      ひだり
(     )  (     ) (     )  (     ) 

  むら       まち      はやし      もり
(     )  (     ) (     )  (     )
ぜんぶ わかるかな?

3月6日 1年生 きょうは、生かつ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のみなさん、げん気にすごしていますか。
みんなといっしょにつくりたかったなあとおもいながら、先生たちは、あたらしい1年生のためのかざりづくりをしています。

きょうは、せいかつのもんだいです。
「あたらしいせいかつ」のきょうかしょでかくにんしながら、きごうでこたえましょう。

1 上のしゃしんは、なにのふたばでしょう。
ア ひまわり     イ あさがお     ウ コスモス

2 下のしゃしんをえさにするとよい虫はなにでしょう。
ア バッタ      イ トンボ      ウ コオロギ

3 ふゆにたのしむあそびを2つえらびましょう。
ア アサガオのいろ水づくり         イ たこあげ
ウ ゆきだるまづくり            エ おちばをはってえをかく

いえの人ときめたきょうのべんきょうがおわったら、なわとびにもちょうせんしましょう。

3月5日 1年生 きょうは、こくご!

 1年生のみなさん。げんきにすごしていますか?
さあ、きょうは、こくごのもんだいです。
こくごのきょうかしょ、100〜101ページをよんでこたえましょう。

1、カンガルーの赤ちゃんが生まれたときのおもさは?

2、生まれたときのようす(目、耳、口)は?

3、赤ちゃんは、どこで、なにをのんで大きくなりますか。

4、6か月たつと、どうなりますか。

5、カンガルーの赤ちゃんと、しまうまの赤ちゃんのちがうところを1つこたえましょう。



★マメちしき★
1のこたえである1円玉は、じつは1グラムです。しっていましたか?

きょうも一日えがおですごそう!

3月4日 1年生 なかまはずれはどれ?

つぎの6つのすうじの中で、なかまに入れないかずが1つあります。
31・42・53・78・93
どれでしょう?



正解は78です。
なぜでしょう。りゆうは十のくらいと一のくらいをくらべるとわかります。

3月3日 1年生 おうちでもべんきょう!

1年生で、たくさんのかん字をべんきょうしました。

「大」と「犬」 にているね。
ほかにも にているかん字をさがしてみよう。
「貝」に にているかん字はないかな?
「人」に にているかん字はないかな?

こくごのきょうかしょp102.103の「にている かん字」をよんで かくにんしてみよう。

2月20日 1年生 練習頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
3月の「はばたけ卒業生」に向けて、実行委員を中心に練習に取り組んでいます。
昼休みは、音楽チームが集まり、演奏練習を行いました。
全校合唱のパプリカも楽しんで歌っています。

2月10日 1年生 ネット依存は怖いよ

画像1 画像1
画像2 画像2
インターネットがつながった動画の視聴など、やめたくてもやめられなくなる「ネット依存」について学習しました。「ちょっとだけ」「これくらい」とずるずる時間を延ばしているうちに動画を見ることを自分ではやめられなくなってしまったケンタくんを通して、どうしたらネット依存にならないかを考えました。

1月25日 1年生 学校公開ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 たくさんの保護者のみなさまにお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちの活動を少しでも多く見ていただきたいと思い、授業をしました。今日お家でも、昨日・今日頑張ったことを子どもたちに聞いていただき、たくさん褒めていただけたらと思います。

1月24日 1年生 手洗い・うがい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 明治の出前授業がありました。
講師の方に来ていただき、手洗い・うがいの大切さを教えてもらいました。
その後、教えてもらった方法で手洗い・うがいをし、給食を食べました。
ぜひ、ご家庭でも、今日習った方法で実践していただけたらと思います。

1月16日 1年生

画像1 画像1
3学期初めてのリズム縄跳びです。
1学期にはなかなか跳べなかった1年生の子どもたちも、冬休みの練習でずいぶんと跳べるようになってきました。
特にあや跳びができる子が増え、練習の成果が表れていて、感心しました。

1月10日 1年生 合同図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3時間目は1-1と1-3で合同図工を行いました。もうすでに学習した3組の子に教えてもらって、「吹きごま」を作りました。回すときれいになるように、丁寧に色をぬりました。来月の入学説明会で新入生にプレゼントするものの練習をしました。親切におしえてくれたので、上手にできました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246