奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

3月30日 臨時学校運営協議会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校運営協議会委員の方に集まっていただき、臨時の学校運営協議会を開催しました。
 コロナウィルスの感染予防と来年度の行事の見直しについて、「子どもたちや地域の方の安心・安全を最優先に考える」という方針に対して賛同していただきました。本日の話し合いを踏まえて、来年度の行事については早めに決定してお知らせしたいと思います。ご理解とご協力をお願いします。

3月30日 入学式準備について

現在、入学式の準備を進めています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、準備は教員のみで実施します。
4月3日(金)の新6年生の児童の登校はありません。

入学式当日の通学班の班長の登校もありません。


また、学校再開に向けて、マスクの準備をお願いします。
布製、ハンカチ等で工夫するなど、どんなものでもかまいません。
毎日着用できるようご準備ください。

 
今後、新学期最初の登校については、メール・Webページにて連絡をします。
画像1 画像1

3月30日 春休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 花壇では春の花が美しく咲き、よい香りが漂っています。桜の花も開いてきました。
 教室は来年度の準備が始まっています。まずは片づけ、お掃除。
 春ですね。

 みんなと学校生活を送れる日が早く来ないかな〜と楽しみにしています。

文部科学大臣から卒業生へのメッセージ

画像1 画像1
文部科学大臣からメッセージが届きました。

******************


        この春卒業を迎える皆さんへ

 この春学校を卒業する皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 皆さんが今の学校に入学した時から長い時間が経ち、それぞれにいろいろな経験や出来事を経て、周りの大人にも見守られながら、とても大きく成長したことと思います。これからさらに大人になるために、今まで過ごした時間をみんなで祝う節目となる卒業式の時期を迎えています。

 今、日本で、そして世界中で多くの人が新型コロナウイルスに苦しんでいます。感染の拡大を防ぎ、何より皆さんの健康と安全を守り、皆さんの周りの大切な人々を守るため、全国の学校に休業をお願いしました。

 このため、皆さんが心待ちにしていた、一生に一度のかけがえのない卒業式がなくなってしまったり、人数を絞って行うこととなってしまったりするなど、皆さんの貴重な機会を奪ってしまったことを申し訳なく思っています。

 皆さんは、この休業期間中に、先生や友達と過ごす時間や絆の大切さなど、いつもは当たり前と思っていた日常の大切さを感じることがあったかもしれません。そうした当たり前の日常への感謝の気持ちをいつまでも忘れないでほしいと思っています。

 皆さんの周りの人たちは、皆さんの成長を喜び、将来を楽しみにしています。
 どうかこれまでの経験を大切に、皆さんがこれから進むそれぞれの道で活躍することを心から願っています。


        令和二年三月
  文部科学大臣 萩生田光一

3月27日 春のたより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨模様ですが、奥小学校のプール前にある桜が満開になりました!
きれいに手入れして頂いている花壇にもいろいろな花が咲き誇っています。
もうすっかり春ですね。
きれいな花たちも、先生たちもみんなが元気に登校してきてくれることを心待ちにしています!!


3月26日 春の訪れ

画像1 画像1
だんだんと暖かくなってきて、奥小学校にも春がやってきました。
奥小の北側にある桜の木も花を咲かせはじめ、入学式・始業式を待ちわびているようです。
先生たちも4月からの入学式、始業式で皆さんに会えることをとても楽しみにしています。
引き続き、体に気をつけて楽しい春休みをお過ごし下さい。

3月25日 春休みの宿題について

残念ながら修了式を行うことはできませんでしたが、昨日で今年度の学校生活が一区切りとなり、今日から春休みに入りました。
いつもの年と違い、気持ちの区切りや生活リズムの変化を感じづらいかと思いますが、心身の健康をきちんと保つためにも、上手にリフレッシュができるといいですね。
 さて、いつもだと春休みは宿題がありませんが、今年度は各学年の学習のまとめがしっかりと出来ないまま臨時休校に入ってしまいましたので、宿題として家庭で学習のまとめをしてもらいたいと思います。
 新年度に、少しでも学習への不安がなく良いスタートが切れるように計画的に取り組んでください。

【 春休みの生活表 】
 〇1年生  〇2年生  〇3年生  
 〇4年生  〇5年生  〇6年生 

3月25日 6年 卒業式を終えて

卒業式が終わって、6日目の朝です。名残惜しいですが、教室の掃除をしていると、誰かが考えてくれたサプライズの指令書が出てきました。大体想像はつきますが、ありがとうございます。中学校に行っても、体に気を付けて頑張ってくださいね。そして、苦手教科の克服など、準備をしっかりと行っておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日 今年度のベルマークで購入しました

画像1 画像1
 本日、ベルマークで購入した「ブックトラック」が学校に届きました。図書館の本の整備のために、大切に使わせていただきます。奥小学校は、様々な面で保護者の皆様や地域の皆様に支えていただいています。本当にありがとうございました。

3月24日 古切手をありがとう!

画像1 画像1
ボランティア委員会で集めた古切手を赤十字社に送りました。
6万6千円になりました。
小学校の子だけでなく、地域の方もたくさん集めてくださって、お持ちいただいていました。
皆様のご協力に感謝します。
ありがとうございました。

3月24日 4年生 机運びがんばりました!

画像1 画像1
新年度に向けて、先生たちは準備を進めています。
今日は、自主登校に来ている子たちが机運びを手伝ってくれました。
大きな机も、軽々と持っている4年生の子たちを見ていると、大きな成長を感じました。

4年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
今日は本来なら、4年生最後の日!修了式ですね。
この1年間で新しい友達はできましたか?できるようになったことはありますか?
5年生になっても、仲間と一緒に、様々なことにチャレンジしてみてくださいね!

さて、突然ですが問題!
4年1組の先生は、今あることにチャレンジ中です!それは何でしょう??
今度学校に来た時に、先生に直接聞いてみてください。

最後に4年4組の子にお知らせです。
版画と版画の紙が入った袋は、学校に保管してあります。
版画の制作の宿題はありません。

3月24日 新学期の準備も進めます

画像1 画像1
3学期最後の今日、評価についての研修会をしました。
来年度から新しい学習指導要領が実施されます。
評価の仕方も変わります。
授業は4月からすぐに始まります。
感染症に伴う年度末の変則的な対応に追われる日々ですが、新学期までに時間はありません。
混乱のないように、準備を進めたいと思います。

奥小学校の子どもたちも、新学期を迎える準備が必要です。
まずは、生活のリズムを整えて過ごすことを心がけましょう。

3月24日 令和2年度 全国学力・学習状況調査について

 令和2年4月16日(木)に実施が予定されていた「令和2年度全国学力・学習状況調査」ですが、新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業の影響を考慮し、同日の実施が取りやめとなりました。
 今後の取扱いについては、現在検討中であり、決定され次第、お知らせいたします。



3月24日 児童の運動する機会の提供について

保護者の皆様へ 
 文部科学省から、児童の運動する機会の確保についての考え方が示されました。また、ここ数日市民からも多くの要望があることを踏まえ、春季休業中において、児童生徒の健康保持の観点から、学校の校庭を使用できるようにしました。利用にあたっては以下の点にご留意ください。
 1 親子で運動するなど、保護者の見守りのもと使用してください。
 2 少人数での活動で長い時間にならないようにお願いします。
 3 活動後の手洗いなど、感染予防に努めてください。
 4 期間は3月25日(水)から春休み期間(学校再開までの期間)とします。

3月24日 おもいで11 日新

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  2月おもいでクイズ!!

  6年生おわかれかい。みんなで白玉だんごをつくって食べたね♪

  ・なにあじがあったかな?(ヒント ○○○し、き○○)

 今日でクイズはおわりです。ぜんぶこたえられたかな?
 1年かんよくがんばりましたね♪はるやすみ元気にすごしてください。
4月にあえるのを、たのしみにしています。

 1年かんありがとうございました。   日新たんにんより。


 


  

3月24日 5年 修了式

画像1 画像1
去る2月28日。
休校が決まった日。

教室がしんみりとした雰囲気のなか、先生は真面目にこう言った。

「次学校に来るとき、君たちは最高学年だ。しっかりとした意識をもって学校に来るように。」


すると、、

「ふぉ〜!!最高だぜ!!」

と、拳を突き上げた子がいた。


いいか君たち、

そういう"最高"ではない。


明日から春休みに入ります。しっかり、"最高学年"としての自覚をもって登校できるように心の準備をしながら過ごしてください。

今日をもって今年度を修了します。


【今日の学習】
国語 カドショートテスト7 8
社会 下p.92〜96 p.97情報モラルチェックシート
算教 p.247〜249 81〜92
理科 p.129・149

3月24日 4年生 あと1日!!

画像1 画像1
今日は4組のものです。
カウントダウンも今日でついに最後になりました。
休校がなければ、今日が修了式。
つまり、今日で4年生が終わりになりました。
明日からは春休みの期間ですね。
予定の変更が無ければ、次の登校は4月7日。
元気に来れるように、引き続き体調管理には気をつけてくださいね!!

昨日の問題の答えです。

1  1と4分の3、4分の6、1、4分の1
   →4分の1、1、4分の6、1と4分の3
   
   1と4分の3=4分の7
   1=4分の4      ですね!!

2  4分の5、5分の13、8分の7
   →8分の7、4分の5、5分の13

   「8分の7」は1より小さい
   「4分の5」は1より大きい
   「5分の13」は2より大きい ですね!!

ではポイントを3つ伝えます。

1 「分数が表すもの」を理解する。
  分数が表すものは2つあります。
  例えば、4分の3という分数。
  これは、
   ・1を4こに分けたうちの3こ分
   ・4分の1の3こ分
  ということを表します。
  別の言い方をすると、
   ・1を何個に分けたうちの何個分なのか
   ・何かが何個か集まったもの
  ということです。

2 3種類の分数を理解する。
  「真分数」「仮分数」「帯分数」の3種類です。
  これらの関係を図に表すと、以下の通りです。
  
  分数 ― 真分数
     \ 仮分数 ― 整数
           \ 帯分数

  図の説明をします。
  「分数」というのは、「真分数」と「仮分数」に分けられます。
  さらに、「仮分数」は姿が変わることがあり、その変わった姿が
  「整数」と「帯分数」です。
  「整数」は分数とはちがう世界にいる人たちなので、
  3種類の分数は「真分数」「仮分数」「帯分数」です。
  それぞれが表すことも理解しておきましょうね。

3 分数の姿を変えられるようにする。
  真分数は姿を変えることはできません。
  仮分数と帯分数は姿を変えることができます。
  
  仮分数→帯分数
  帯分数→仮分数

  これらができるようにしましょう。

昨日の問題は、ポイント2の「分数理解」、ポイント3の「姿を変える」ができれば、クリアすることができます。
5年生の算数で、また分数が出てきます。
レベルが上がります。がんばりましょう!!

さて、最初にも伝えましたが、今日で4年生の生活も終わりです。
次に登校する時には5年生ですね。
今年度の4人の先生たちが、来年度、あなたたちとどのような関わりになるかはわかりません。
ですが、クラブや委員会など、関わるときはあるかもしれません。
そのときには、よろしくお願いします。
1年間、ありがとうございました!!
4月7日、元気に登校してくださいね!!

3月24日 3年生のみなさんへ

画像1 画像1
早寝、早起き、朝ごはん。食事・運動・すいみんは健康のもと!めんえき力アップして元気にすごしましょう。

昨日の課題の答えです。
1 自由研究  放送  寺院 
  羊毛  熱湯

2 ☆いくつでしたか?レベルアップ目指してがんばりましょう。


今日の課題です。

○春見つけをしよう。
春になり、いろいろな植物が伸びてきました。お気に入りを見つけてくわしく調べてにましょう。

1 名前は何かな?

2 大きさ、形、色、花びらなどの数、におい、さわった感じ、生えている場所(日当たり、温度、風通し)や生えている様子などを書こう。

絵や写真、文でまとめて「春お知らせ新聞」にできたらすてきですね。


外へ出るときは、お家の人とそうだんしてください。ぼうしをかぶり、マスクをすることや手洗いうがいをするなど、気をつけてくださいね。外へ出ることがむずかしい人は、新聞やテレビ、インターネットのニュースなどで、どんな春の話題があるのか調べてみるのもいいですね。

1年間がんばりましたね。4月に元気よく再会しましょう!3年生たんにんたちより

3月24日 2年生 1年間よくがんばりました

画像1 画像1
今日は、しゅうりょう式の日です。1年間よくがんばりましたね。

みなさんに、はくしゅをおくります。


今日のべんきょうは九九です。

1のだんから9のだんまでを合わせた「じゅんに」「ぎゃくから」のさい高タイムをだしましょう。


・・・ちなみに、「じゅんに」 のU先生のタイムは 42びょう
        「ぎゃくから」のH先生のタイムは 49びょう


でした。さぁ、こえられるかな?






3月24日 1年 さんすう

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の教科書 169ページから172ページのすごろくをやってみましょう。

きょうは3月24日です。ほんとうなら「しゅうりょうしき」でした。おわかれをきちんといえなくて、さみしいかんじです。でもが学校がはじまれば、またあえます。からだに気をつけて、はるやすみをすごしてください。

1年かんありがとうございました。 1年生のたんにんたちより
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246