奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

3月9日 6年生の皆さんへ 2年生より その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組、2組の子たちが心をこめて書きました。

コロナウイルスを正しく知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様
お子さんの心と体の健康はいかがでしょうか?
いつまでコロナウイルスの感染拡大への対応が続くのか、そもそもコロナウイルスがどんなものなのかもわからず、不安な気持ちでいっぱいだと思います。

藤田医科大学病院が岡崎市教育委員会のリクエストを受けて、小学生にコロナウイルスについて知ってもらうための資料を作成しています。
本校でも、本日からの担任による訪問で同資料をお配りさせていただいておりますが、このHPでも、資料を紹介させていただきます。
お子さんやご家族のみなさんが少しでも安心して生活ができるよう、ご活用ください。

・コロナウイルスって何だろう

3月9日  6年生   元気でいますか?

画像1 画像1
新しい週が始まりました。
急にお休みに入ってしまってから、10日近くも顔を見ていない人が多いですが、みんな元気で過ごしていますか?

今日から、家庭訪問に伺う家庭もあります。
日にちや時間は決められませんが、みんなに会えたらうれしいです。
学校で、会った人のお宅には伺いません。

【今日の学習】
漢字ドリル 19〜25
計算ドリル 21〜23

中学校に向けて、自分で考えた学習ができるようにしておきましょう。

3月9日 5年 今日もよい一日に!

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
5年生のみなさんへ。
今日の学習のめやすです。

国語・・カド16(カドノートに)
社会・・教科書上p.38〜43(自主勉教ノートに1ページ)
算数・・教科書p.222 1〜3(ケドノートに)
理科・・教科書p.70〜81(自主勉教ノートに1ページ)

算数の<もうすぐ6年生>が今日で終わりますね。
学校に来ることができないけれど、6年生になる心の準備をしていきましょう。


今日も元気に頑張りましょう!!

3月9日 4年生 あと10日!!

画像1 画像1
今日は3組のものです。

金曜日の問題の答えです。

1 お札を言う。→ お礼を言う。
 「礼」の字がちがいました。
ミスしている人、けっこういましたよね。

2 果題を終わらせる。→ 課題を終わらせる。
 「課」の字がちがいました。
「果」の書き順、大丈夫でしょうか。

3 週未の予定を決める。→ 週末の予定を決める。
 「末」の字がちがいました。
線の長さがちがうだけで、ちがう字になってしまいます。

4 委節に合った業事を行う。→ 季節に合った行事を行う。
 「季」と「行」の字がちがいました。
特に「季」と「委」はごちゃごちゃにならないようにしましょう。


では今日の問題はこちら!!
「面積」です。次の面積を(  )の単位で求めましょう。

1 たて15cm、横10cmの長方形(平方センチメートル)

2 1辺が13mの正方形(平方センチメートル)

3 たて4m、横300cmの長方形(平方メートル)

4 1辺が200cmの正方形(平方メートル)

面積の公式、覚えていますか??
正解できるといいです!!

3月9日 3年生の皆さんへ

休校2週間目になりました。
病気、怪我なく元気に過ごせていますか?
自宅学習のドリルやプリントは順調に進んでいますか?

今日は算数の小テストです! 
(スラスラ、解けるかな)レッツトライ!

1.次の時こくや時間をもとめましょう。
  1. 午前11時20分から30分前の時こく
  2. 1時間40分と50分をあわせた時間

2.問題に答えましょう。
  1. 85円のおかしと、78円のジュースを買います。
    代金はいくらですか。

  2. おりがみが314まいあります。
    今までに76まいつかいました。のこりはなんまいですか。

  3. 350mLのお茶が6本あります。
    お茶は全部で何mLですか。

  答えは明日お知らせします。



3月9日 2年生 かん字の もんだいに ちょうせんだ!

つぎのかん字のよみがなを答えましょう、また、かん字を書きましょう!

1 親友  2 画用紙  3 野原  

4 とうきょう  5 せいかつか  6 ひる

 今日も一日、べんきょうをがんばろうね♪

3月9日 1年生 元気ですか?

休校になり、1週間がすぎました。1年生のみんな、元気ですか?
先生たちは元気です。
家庭訪問(かていほうもん)や1年のしめくくりのための準備(じゅんび)、あたらしい1年生を迎えるための準備をしています。
きょうも一日元気にがんばりましょう。
では、今日はかん字のもんだい。
  うえ       した       みぎ      ひだり
(     )  (     ) (     )  (     ) 

  むら       まち      はやし      もり
(     )  (     ) (     )  (     )
ぜんぶ わかるかな?

3月9日 おもいで4 日新

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  5月のおもいでクイズ!

  ・日新4くみの、たんにんの先生のなまえは?

  ・5月にうえた、やさいのなまえは? (ヒントは5もじです)

  
  <家庭訪問について>
   日新は1回目の家庭訪問を終えることができました。
   ご協力ありがとうござました。
   2回目は3月16(月)〜3月18日(水)に予定しております。
 

  

臨時休校中の家庭訪問のお知らせ

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校に入り、1週間がたちます。
各ご家庭のお子さんの様子はいかがですか?
病気への不安や、生活の不便さ、突然休校になったさみしさなど、多くのストレスに耐えながら、毎日を過ごしていることと思います。
私たち、奥小学校の教師も、一人ひとりの児童の様子を大変気にかけております。

そこで、来週から家庭訪問を実施し、子どもたちの様子を確認し、励ましの言葉をかけさせていただきたいと思います。
訪問時間の設定はできず、突然の訪問になります。
保護者の方に在宅していただく必要はありません。

詳細については、下の用紙に書かれている内容をご確認お願いいたします。

・臨時休校中の家庭訪問について

奥っ子のみんな、みんなに会えるのを楽しみにしていますよ。
待っていてくださいね!



3月6日 おもいで3 日新

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  5月のおもいでクイズ!!

  がんばったうんどうかい!大きな声でおうえんしたね♪

  ・かったのは、あかぐみ?しろぐみ?

  

  

3/6 6年生 週末ですね

画像1 画像1
学校が休校になって1週間が経とうとしています。
がらんとした教室は、みんなの声が聞こえなくてとてもさみしいです。
卒業式まであと10日です。
体調を整えて19日元気に会いましょう!!

6年生のみなさんに朗報です。
卒業式に「旅立ちの日に」を歌えることになりました!!
みんなですてきな合唱ができるように、家で練習しておいてくださいね。

今日の学習は、かど18とけど18〜20です。しっかり学習しましょう!!
では、良い1日を過ごしてくださいね。
そして、よい週末を!不要不急の外出は避けましょうね〜!

3月6日 5年 お元気ですか?

画像1 画像1
おはようございます。
5年生のみなさんへ。今日の学習のめやすです。

国語・・カド15(カドノートに)
社会・・教科書上p.28〜37(自主勉教ノートに1ページ)
算数・・教科書p.221 6〜11(ケドノートに)
理科・・許可書p.56〜64(自主勉教ノートに1ページ)

算数の10番の問題は少し難しいですね。
わかるかな??

今日も元気に頑張りましょう!!



3月6日 4年生 あと11日!!

画像1 画像1
今日は2組のものです。

昨日の問題の答えです。

1 2276(千の位まで)→ 2000
  百の位が「2」なので、切り捨てます。

2 1392818(一万の位まで)→ 1390000
  千の位が「2」なので、切り捨てます。

3 83457(上から1けた)→ 80000
  上から2けた目が「3」なので、切り捨てます。

4 5506419(上から2けた)→ 5500000
  上から3けた目が「0」なので、切り捨てます。

このような問題をできるようにするためには、ポイントが2つあります。

1 「四捨五入」という考え方を理解する。
  0〜4は切り捨て、5〜9は切り上げです。

2 どこの位の数字を四捨五入するのかを判断する。
  指示された位の1つ下の位の数字を四捨五入します。
  例えば「千の位までのがい数」と言われたら、千の位が指示されているので、1つ下の百の位の数字を四捨五入します。
  また、「上から1けたのがい数」と言われたら、上から1けた目が指示されているので、1つ下の上から2けた目の数字を四捨五入します。

この2つのポイントをおさえて、あとは訓練です!!

では今日の問題はこちら!!
漢字です!!次の文章にはミスがあるかもしれません!!
ミスがあれば、直してみましょう。

1 お札を言う。
2 果題を終わらせる。
3 週未の予定を決める。
4 委節に合った業事を行う。

休校になって1週間。
みなさん、元気に過ごしていますか??

3月6日 3年生の皆さんへ

 早いもので、休校になってから一週間。規則正しく過ごせていますか?「全員が元気に過ごせていてほしい!!」と思っています。皆さんに会えなくて本当にさみしいな…。
 昨日は、博物館の「たんけんブック」は読み返しましたか?今年度の博物館では、「道具の妖怪コーナー」を作っていただいたので、一宮に古くから伝わるお祭りなどのコーナーは縮小されていました。
 そこで…
<先生からのおすすめ>
「わたしたちのまち一宮」P62〜73には、「のこしたいもの、つたえたいもの」として、一宮のお祭りなどが紹介されています。ちょっと難しいですが、読んでみましょう。

3月6日 2年生 今日の おべんきょう!

2年生のみなさん、手あらい・うがいはしっかりしていますか?

今日は、算数の もんだいです。

1. 1日 =(   )時間

2. 1時間=(   )分

3. 1m =(   )cm

4. 1cm=(   )mm

5. 1L =(   )mL


算数の教科書を見て答え合わせをしてくださいね。



3月6日 1年生 きょうは、生かつ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のみなさん、げん気にすごしていますか。
みんなといっしょにつくりたかったなあとおもいながら、先生たちは、あたらしい1年生のためのかざりづくりをしています。

きょうは、せいかつのもんだいです。
「あたらしいせいかつ」のきょうかしょでかくにんしながら、きごうでこたえましょう。

1 上のしゃしんは、なにのふたばでしょう。
ア ひまわり     イ あさがお     ウ コスモス

2 下のしゃしんをえさにするとよい虫はなにでしょう。
ア バッタ      イ トンボ      ウ コオロギ

3 ふゆにたのしむあそびを2つえらびましょう。
ア アサガオのいろ水づくり         イ たこあげ
ウ ゆきだるまづくり            エ おちばをはってえをかく

いえの人ときめたきょうのべんきょうがおわったら、なわとびにもちょうせんしましょう。

自主登校教室の対象学年拡大のお知らせ

現在、学校で行っています「自主登校教室」について、対象学年を拡大いたします。
くわしくは、次の資料でご確認ください。

自主登校教室の対象学年拡大に関するお知らせ

3月5日  6年生  卒業証書に思いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日の卒業式に向けて、やることがたくさんあります。
今は、卒業証書の準備をしています。
6年生の先生で印押しをしました。
真剣に、心を込めて押しました。

式の進行の仕方や会場について、どう進めたらよいか、何度も話し合っています。
会場の椅子並べも色々試しています。
みんなの思い出に残るよい卒業式にしたいと思います。
校歌や「旅立ちの日に」の練習をしていてくださいね。


3月5日 4年生 あと12日!!

画像1 画像1
今日は1組のものです。

昨日の問題の答えです。

1 せっきょくてき → 積極的
  「極」の字、少し厄介(やっかい)な字ですね…。

2 ときょうそう → 徒競走
  「競」と「鏡」を間違えないように!!
  あと、「きょうそう」も2つあります。
  「競走」…速さを競うこと。
  「競争」…勝敗や優劣(ゆうれつ)を競うこと。
  なかなか厄介な字ですね…。

3 こくごじてん → 国語辞典
  「辞」も「典」もミスが多い!!

4 ぼうえんきょう → 望遠鏡
  「鏡」の字を間違えないように!!

5 ろうどう時間 → 労働時間
  労「動」になる人がいますね。
  これも意味の違いがあります。
  「動」…位置を変えること。
  「働」…仕事をすること。
  3学期の国語で学習しましたが、漢字には意味があります。
  その意味をつかんでおけば、熟語を書くときの助けになりますね。

では今日の問題はこちら!!
苦手な人が多い「がい数」です。
(  )の指示通りにがい数にしましょう。

1 2276(千の位まで)
2 1392818(一万の位まで)
3 83457(上から1けた)
4 5506419(上から2けた)

「どこの位の数字を四捨五入するか」を正しく判断しましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246