学年末を迎えました。学級の仲間との別れを惜しみ、新しい出会いに胸を膨らませながら、新年度の準備をしましょう。春休み中は、特に交通ルールを守り、安全に過ごしましょう。飛び出しをしない、自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょう。  令和5年度に丹陽小学校は創立150周年、校舎移転40周年を迎えました。 「笑顔」「元気」「心をこめて」丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.22 全校除草(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間に全校で草取りがありました。みんなで学年園の雑草を抜きました。サツマイモやエダマメが大きく育つのを楽しみに頑張って草を抜きました。

6.22 ゴムの力で車を走らせたよ(3年生)

 今日の理科の授業は、2クラス合同で行いました。
「ゴムや風でものを動かそう」という学習をしており、今日は輪ゴムの伸ばし方を変えると車の進む長さはどのように変わるのかを確かめました。
 車を走らせ、進んだ長さを記録し、結果をまとめるという流れを班ごと行いました。
班の子たちで交代しながら車を走らせたり、みんなが記録をとれたかを確かめあったりと、協力しながら実験を進めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 セルフディフェンス講座(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日4年生は、いじめなどの辛いことや、不審者などから自分の身を守る、セルフディフェンス講座を受けました。辛いことがあったらまず大人に相談することが大切だと学びました。また、護身術も実際に行い、不審者から逃げるための術を学びました。

6.21 シュシュタイム(6−1)

 給食が終わった後に、歯磨き指導をしました。鏡を使い、自分の歯を見ながら、ブラッシングをしました。いつもの歯磨きとは違って、とても丁寧に行っていました。これからも虫歯にならないように、丁寧に磨きましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 ヒマワリの観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒマワリの成長を観察しました。
先週から、またさらにヒマワリが成長し、高さが1mを越えました。
1週間で45センチ近くも伸びていました。
子どもたちがヒマワリを目にすると、「ええええ!?」と驚きの声が漏れていました。
ヒマワリがどこまで伸びるのか、とても楽しみです。

6.20 1回目の漢字チャレンジ(あじさい)

画像1 画像1
今日は漢字チャレンジの1回目がありました。みんな宿題や授業で何度も練習してきました。50問集中して取り組んでいました。あとちょっとで正解なのにおしいなという問題もありました。来週も2回目があるので頑張っていきたいと思います。

6.20 漢字チャレンジ

 今朝は、丹陽連区で取り組んでいる漢字チャレンジの1回目でした。今まで習った漢字の書き取りにチャレンジです。どの子も勉強の成果が出せるよう真剣に取り組んでいました。結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 図工の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で「トントンドンドンくぎうち名人」を行いました。
みんな各々に、金づちでくぎを板に打ち込み様々なものを作りました。
金づちを持つと真剣な表情でくぎを打ち、安全に行うことができました。

6.20 ザリガニつりに行ってきました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、生活科の「生きものランドをつくろう」の学習で、岩倉自然生態園へザリガニをつりに行ってきました。えさは「にぼし」と「さきいか」です。上手な子は4ひき、5ひき…とどんどんつりあげ、つれなかった子にあげていました。たとえつれなくても、みんないっぱい楽しむことができていました。つれたザリガニはそれぞれの学級の教室で飼っていきます。

6・19 あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第3月曜日で「あいさつデー」でした。
 PTA役員の方々、保護者の方々あ、地域の方々、見守り隊の方々、あいさつの呼びかけありがとうございました。子どもたちもいつもより大きな声であいさつができていました。

6.19 ハートフルあいさつ運動

 今日は、月に一度のあいさつデーでした。児童集会では、今日から始まる「ハートフルあいさつ運動」についての説明と呼びかけがありました。と同時に、「家庭学習強化週間」の取り組みの説明もありました。聞く態度もよく、みなさん意欲的に取り組んでくれると思います。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつデー

 6月19日(月)は、「あいさつデー」です。あいさつの輪が広がるよう、子どもたちの登校時刻にあいさつの呼びかけをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6・18 校下大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日18日、丹陽小学校区 子ども会「ソフト・ドッジボール校下大会」が行われました。どのチームも全力を出し切りました。本日の優勝チームは、7月16日に行われる中央大会に出場します。どのチームもがんばれ!!

6・17 水泳の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は昨日から水泳の授業が始まりました。

水慣れをしてから、泳力別に分かれ、練習を行いました。
イルカコース、アジコース、メダカコースに分かれ、それぞれの泳力に合った練習をしていきます。
アジコースもメダカコースも25メートル泳ぎ切ることを目標に頑張ります。
イルカコースは水泳検定でよりよい級に上がれるように頑張ります。

6.17 七夕飾りの製作(3年生)

 毎年開催される「一宮七夕祭り」に向けて、飾りを作りました。
子どもたちは将来の夢や勉強、習い事など様々な願い事があり、それらを見ると頬が緩みます。
七夕祭りに出されるのが今からとても楽しみです。
画像1 画像1

6月15日(木) 学校公開 引き取り下校 ご参加ありがとうございました!(5年生)

 本日、学校公開ならびに引き取り訓練下校、ありがとうございました。
 子どもたちは、授業にも意欲的に取り組み、張り切っている姿を見ていただくことができました。
 その後、引き取り下校を行いました。「東海地震注意情報が発表され、学校から引き取り下校を保護者の方にお願いし、引き渡しでの下校をする」という訓練でした。保護者の方々のご協力もあり、大変スムーズに行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.15 学校公開日でした。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝に辞書引きをしました。今回は「梅雨」など今の時期に関する言葉を調べました。午後の授業は、それぞれの教室で、みんな頑張っていました。

6.15 学校公開日 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校公開日でした。1年生は、1〜2時間目体育で水泳を行いました。水は冷たかったですが、顔を水につけたり、プールを歩き回ったりして楽しく水遊びをすることができました。3〜4時間目は、ハサミを使って作品を作りました。開くと思いがけない形ができていて作品の出来栄えに満足していました。

6・14(水)体力テスト 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4年生合同で体力テストの反復横跳びと幅跳びの測定をしました。

 反復横跳びは4年生になって初めて挑戦するので、戸惑う子もいましたが、リズムよく、ステップが踏めるようになりました。
 幅跳びも3年生のときより記録が少しずつのびていました。

6.14 洗濯実習をしました!(6−1)

 家庭科で洗濯実習を行いました。自分の靴下を手で洗い、ハンガーを使って中庭に干しました。洗剤の入った水の感触を楽しみながら、しっかりと靴下を洗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/03/28
本日:count up24
昨日:45
総数:553970
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 ALT
6/23 ALT
6/26 野外教育活動説明会 あいさつウィーク〜2日まで
6/27 漢字チャレンジ2回目
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp