令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.12 かけ足運動がんばっています

今日はとても気温が低く寒い日でしたが,子どもたちは元気にかけ足運動に参加しています。中間放課の短い時間ですが,少しでもたくさん走ろうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.11 感染症の勉強をしました!(^^)!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定の後、手にはどのくらい細菌がついているのか食パンを使って実験をしました。感染症を予防するために、手洗いの大切さを知り、給食前にはいつもより真剣に手洗いに取り組んでいる姿を多くみかけました。感染症予防を心がけ卒業式まで元気に過ごしましょうね。

1.10 体験!体感!スマホ教室

今日の午後,丹陽中学校区学校運営協議会の取り組みとして「体験!体感!スマホ教室」を開きました。丹陽校区の4小中学校の保護者の方や,役員の方が参加し,スマホの危険性や親として気をつけなければならないことを,具体的な事例から学びました。とても勉強になったという感想をたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.10 かけ足運動(3年生)

今日から、中間放課のかけ足運動が始まりました。
2学期に元気に外に出ていた子も、今日は寒がっている様子が見られました。冬休みに、温かい部屋でゆっくり生活していた分、今日の寒さが身に染みたようです。
しかし、走り終えると頬を赤くして暑がる子もおり、子どものエネルギーを感じました。1月31日のRUNラン大会でよい記録が出せるようがんばり、寒さに負けない強い体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1

1.8 書き損じはがきを集めています

 愛知県小中学校PTA連絡協議会では、「書き損じはがき」を集約し、PTA活動の活性化を図るなどの助けとしています。下のように集約をしますので、ご協力いただきますようお願いいたします。
1 集約物
  ・年賀状はがき等書き損じはがき
  ※書き損じはがきとは、明らかに書き損じと思われるもののうち、
   汚れ・破れのないもの
   (年賀はがきでは、消印がなくても使用済みのものは不可)
2 集約期間
   平成28年12月22日(木) 〜 平成29年1月27日(金)
   お年玉つき年賀はがきの抽選日は平成29年1月15日(日)です。
3 集約場所
   丹陽小学校職員室内 専用ポスト(下写真)
4 集約方法
   学校にご持参いただいても、お子さんを通して担任に提出して
   いただいても結構です。

画像1 画像1

1.6 丹陽小検定をしました。(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式の後に丹陽小検定をしました。
2学期に校内を探検して対策問題の答えを探したり、何度か問題に挑戦し練習しました。みんな真剣に取り組んでいました。結果が楽しみですね。

1.6 3学期が始まりました。(3年生)

 今日から3学期です。子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
「大晦日に、お寺で鐘をついたよ」
「初詣でおみくじを引いたら、大吉だったよ」
と、楽しかった思い出を聞くことができました。
 始業式では、姿勢を正して校長先生の話を聞く姿が見られ、新学期へのやる気が感じられました。
 来週から時間割通りに授業が始まります。よい学年のまとめができるよう、がんばりましょう。
画像1 画像1

1.6 始業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は始業式でした。
子どもたちは元気な笑顔を見せてくれました。
子どもたちはやるきまんまん!2年生に向けて1年間のまとめを頑張ります!

1.6 丹陽小検定を実施しました

始業式の後,各教室で「丹陽小検定」を実施しました。どの子も真剣に問題に取り組んでいました。欠席の児童には,来週時間をとって実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.5 いよいよ明日から新学期が始まります

画像1 画像1
いよいよ新学期のスタートです。
今年は「酉」年です。
飼育小屋のニワトリは寒さに負けず、元気よく生活しています。
明日は元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています。

1.4 冬休みの学校

冬休みの学校では、先生たちが仕事をしています。教室の掲示を整えたり、3学期の教材を準備したり、子どもたちを迎え入れる準備をしています。いよいよ金曜日は、始業式です。丹陽っこのみなさんも、準備は進んでいますか?始業式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2  2017も2日目

 新たな年が始まって2日目です。
 お正月をどのように過ごしていますか。
 6年生の前の廊下に「宮沢賢治コーナー」がありました。
 自分の出身である岩手をモチーフにした架空の世界「イーハトーブ」。
 そこから生まれる数々の物語。
 冬の夜長に読書に親しむのもよいですね。
画像1 画像1

1.1 新年のスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。
気持ちのよい朝を迎えました。今年は酉年(とりどし)、色とりどりの笑顔で元気に過ごしていきましょう。本年もご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。

12.30 丹陽小検定を行います!

ほし1月6日(金)の3学期の始業式後に,「丹陽小検定」を実施します。
※事前に配付してある練習問題の23問の中から15問出します。
※すべての問題で答え方は,3択形式にします。
※正解の数で1級から3級の認定証がもらえます。

1級を目指してがんばりましょう!

※練習問題と答えは,配付文書にあります。保護者の方もぜひ見てみてください。
下をクリックするとみられます。
<swa:ContentLink type="doc" item="119016">丹陽小検定 練習問題</swa:ContentLink>

写真は今日学校から見えた風景です。上から,御嶽山,ツインアーチ138,伊吹山です。空気が澄んでいて風が吹いているので,きれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.28 花壇に赤いタフロープが・・・?

画像1 画像1
 先日、1・2・3年のみなさんが大切に育てているパンジーにカラスがいたずらをしていることがわかりました。そこでパンジーを守るために考えられた秘策が赤いタフロープです。写真ではわかりづらいですが,タフロープには等間隔で釣り糸が足らされています。こうするとカラスよけに効果があるそうです。みなさんの大切なパンジーを守ってくれるといいですね。

12.27 志水廣先生の研究室を訪問しました

算数の授業法を教えていただいている愛知教育大学の志水廣先生の研究室を訪問しました。1月27日(金)に市内の小中学校の先生に来ていただいて本校で行う研究会の持ち方について,ご指導をいただきました。昨日も職員で研修を行いましたが,これからもよい授業ができるように職員一丸となって取り組んでいきます。
画像1 画像1

12.27 親子英会話教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、丹陽小学校で日頃英語を教えていただいているアイリーン先生を講師に迎え「親子英会話教室」を行いました。まず始めに、英語の歌とダンスであいさつをしました。次にクリスマスバージョンのじゃんけんゲームやカード取りゲームなどで楽しみました。クリスマスパーティのような衣装やクリスマスカード作りをして、みんなで、楽しく和やかな時間を過ごしました。

12.26 冬休みもがんばっています!

 今日は,先生たちの勉強会を行いました。
 大学の先生の算数の授業をDVDで見て,子どもたちが生き生きと学ぶことができ,確かな学力を身に付けることができる授業法を研究しました。
 3学期の授業に生かすことができるよう,がんばっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.24 伊吹山が雪をまといました

ここ数日の寒さで,伊吹山の頂上付近が雪で覆われました。
学校から西の方角を見て写真を撮りました。
寒くなると,白い部分が増えていくのが見られます。
画像1 画像1

12.23 楽しい給食(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2学期最後の給食は、英語を教えてくださっているアイリーン先生と食べました。「おいしい」や「おかし」など興味のある言葉の英語での言い方を先生に教えていただきました。また、クリスマスケーキがデザートで出ました。みんなおいしそうに食べていました。楽しい給食になりました。
最新更新日:2024/04/25
本日:count up19
昨日:124
総数:556517
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 あいさつの日 クラブ
1/17 学校公開日
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp