最新更新日:2024/04/24
本日:count up35
昨日:181
総数:637835
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

1月31日 クラブ見学 3年生

画像1 画像1
 今日 6時間目のクラブの時間に、来年度から参加するクラブ活動の見学をしました。

 それぞれのクラブがどのような活動をしているのか、自分の目で見て確かめました。
 各クラブの6年生がていねいに説明をしてくれました。
 実際にさわらせてもらったり、演奏を聴かせてもらったりもしました。

 「ぼくも早くやってみたいな!」「どれも楽しそうだから迷ってしまう」「やっぱり一番入りたいのはこのクラブ!」など、来年度から始まるクラブが、今から待ち遠しくて仕方がない様子でした。

 

1月31日 来てくれてありがとう! 2年生

画像1 画像1
 今日は、待ちに待ったおもちゃまつりでした。

 事前に書いためあてには、
 「1年生にやさしくする」
 「おもちゃのせつめいをわかりやすくする」
 などと書いている子が多く、1年生に楽しんでほしいという気持ちが伝わってきました。

 そして迎えたおもちゃまつり。 

 最初は、少し緊張して、慣れない様子でしたが、時間が経つにつれて、一年生への接し方が変わってきました。
 「こっちへ来てね」
 「何色がいい?」
 「こうやってやるんだよ」

 温かい眼差しで1年生を見守る、お兄さん・お姉さんな2年生の姿を見ることができました。

 1年生のみなさん、来てくれてありがとうございました!

1月31日 ありがとう2年生 1年生

画像1 画像1
 今日は2年生が「おもちゃまつり」に招待してくれました。

 招待状をもらってから、とても楽しみにしていた1年生。
 全部で6種類のおもちゃの作り方を教えてもらい、2年生と楽しく遊びました。
優しく分かりやすく教えてくれ、困っているとすぐに声をかけてくれるお兄さんお姉さん。
 今日は本当にありがとうございました。
 
 昼休みに、早速友達同士もらったおもちゃであそんでいました。
 「こうすると、ロケットがよくとぶよ」
 「パッチンガエルのゴムは2本の方が高くとぶらしいよ」
 楽しく遊ぶこつも、2年生からしっかり教えてもらってようです。

1月31日 見て見て! 1年生

画像1 画像1
 授業参観で,祖父母から昔の遊びを教えてもらった1年生。
 今日は,けん玉とお手玉で遊んでいました。

 「見て見て!」
 教室に行くと,やって見せてくれました。
 
 けん玉名人がたくさんいてびっくり!

1月31日 ジョギング

画像1 画像1
 ジョギング大会に向けて,どの学年も今週1回目の試走に出かける予定です。
 
 「○○さん,あと5周だよ!」
 「がんばれ!」
 
 体育の時間の始めには,低中高学年それぞれのコースを走って,時間を計ったり,ペースを確認したりしていました。

1月31日 ふくしゅう・じゅんび 2年生

画像1 画像1
 算数の時間です。
 これまでに学習したことを確実に身に付け,,また次の単元の学習の準備をするために,練習問題に取り組んでいました。

 TTによる授業なので,分からないことはすぐに近くにいる教師に聞くことができます。

1月31日 朝のジョギング

画像1 画像1
 日差しは暖かそうに見えますが,空気は冷たく,手袋をしていないと手がかじかみそうです。

 しっかり準備運動をしてから,にこにこペースで走り始めました。体が少しずつ温かくなってきます。

 最後のジョギング大会を控える6年生,快調に走っています。

1月31日 登校風景

画像1 画像1
 夜中の強風には驚かされましたが,今朝は抜けるような青空が広がっています。

 子どもたちが,元気にあいさつをしながら登校してきました。あいさつ運動の効果でしょうか。

 久しぶりに顔を見る子もいます。欠席が減ってきたようです。

1月30日 読み取ったことをまとめよう 1年生

画像1 画像1
 国語の時間に,「たぬきの糸車」を学習中。

 今日は,挿絵と文を対応させながら3・4場面を読み取り,まとめました。もちろん,自分でまとめるのは難しいので,みんなで読み取ったことを出し合い,担任が板書したものをノートに写しました。

 「いたの間」「土間」など分からないものはスクリーンの写真で確認し,場面の様子を想像しながら読み進めていました。

1月30日 資料から分かること発表会 3年生

画像1 画像1
 国語の時間です。

 先日,小学生の将来の夢について調べた資料から分かることを書き出し,組み立てを考えて発表メモをまとめていた3年生。
 今日は,発表会をしていました。

 同じ資料を見ても,発表者によって分かったことや考えたことが違います。いくつかの発表を順に回ってよいところを見つけたり,自分の発表と比べたりしながら聞きました。
 発表者と聞き手を交代し,全員が発表しました。

1月30日 教えて!友達先生!! 1年生

画像1 画像1
 授業参観でおじいさん・おばあさんに昔の遊びを教えていただいた1年生。
 教えていただいた遊びは一人二つなので、まだやっていない遊びがたくさんあります。
 今日は、教室でこまとあやとりに挑戦!

 やり方が分からない子が「どうやってやるの?」と授業参観で教えてもらった子に聞くと、「あのね、こつはね・・・」と自分が教えてもらったこつを伝授してくれました。
 「見て見て!○○ちゃんに技を教えてもらっちゃった!」
 「○○君、回せるようになったね!上手!」
 教えてもらう子も、教えてあげる子も声を掛けあいながら楽しく遊ぶことができました。
 
 教えていただいたこつを忘れないうちに、少しずついろいろな遊びに挑戦していきます。

1月30日 お話マミーズ読み聞かせ

画像1 画像1
 3・4組と1の2,4の2でお話マミーズさんに絵本を読んでいただきました。
 学年や季節などに応じて本を選んでくださるので,どの学年もいつもお話の世界に引き込まれています。

 今日は,担任が読み聞かせをしている学級もありました。

1月30日 登校風景

画像1 画像1
 傘を持っての登校となりました。
 休み明けで風邪やインフルエンザによる欠席者が増えるのを心配していましたが,登校の様子を見ると,極端に人数の少ない班はいませんでした。

 交通事故死0の日です。子どもたちは,今日も多くの方々に見守られながら登校してきました。

1月27日 議員さんとの会食会

画像1 画像1
 校区の議員さんと教育委員会の方にお越しいただいて、給食の会食会を行いました。
 議員さんには2年生の各クラスに入って一緒に給食を食べていただきました。
 お二人ともスクールガードをしていただいていることもあり、子どもたちも親しみを込めて話しかけていました。

1月27日 ジョギングコースを散歩しよう 1年生

画像1 画像1
 2月14日はジョギング大会。
 今日は緑地公園に、ジョギングコースを覚えるためのお散歩に行きました。

 「川の音がする!ゴーッって響いているね」
 「鳥が羽を広げているよ。何をしているのかな?」
 「あれ?桜が咲いてる!冬ざくらって書いてある!冬にも咲くんだね」
 「ここは地面がぼこってしてる。走るとき気を付けなきゃ」

 散歩をしながら、自然観察やコースの確認をしました。
 来週は、今日確認したジョギングコースで試走を行います。
 安全に気を付けてがんばりましょう!!

1月27日 ストローでこんにちは 2年生

画像1 画像1
 図工の時間。
 ストローの動きを利用して作っている「ストローでこんにちは」の完成です。
 
 手足や顔が面白い動きをする人や動物などの楽しいおもちゃができました。

1月27日 朝のジョギング

画像1 画像1
 朝のジョギングも回数を重ねるにつれ,自分のペースがつかめてきたようで,3分間走では,最後まで同じ速さで走り続けることができるようになってきました。

 職員は,子どもたちと同じ方向に走ったり,逆向きに走ったり,立ち止まったりしながら,子どもたちの表情や様子を見ています。

1月26日 2分の1成人式 4年生

画像1 画像1
 今まで大切に育てていただいたお家の方への感謝の気持ちと夢に向かってがんばる気持ちを心を込めて、一人一人が緊張しながらも一生懸命に発表しました。

 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

1月26日 お店屋さんにようこそ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観2時間目は国語の時間。

 グループごとにお店屋さんを開きました。
 一人100円で、何が買えるか考えながらお買いもの。
 保護者のみなさんにも買い物に来ていただき、お店は大盛り上がりでした!

 保護者の皆様、子どもたちのお店屋さんにご参加いただきありがとうございました。

1月26日 みんてつ表彰式 5年生

画像1 画像1
 4時間目の時間に、扶桑駅の駅長さんと名古屋鉄道の方に来ていただき、5年生が夏休みの課題として取り組んだ「私とみんてつ」小学生新聞コンクールの授賞式が行われました。
 努力して応募した結果、山名小学校が「名古屋鉄道賞」を受賞しました。

 子どもからは「鉄道に興味がもてた」「扶桑駅や名鉄の歴史を知ることができた」などの感想が出てきました。
 
 今回の学習で、鉄道のことを知ることは勿論、新聞の書き方やレイアウトも学ぶことができました。これからの学習に生かしていけるとよいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 3年クラブ見学
2/1 スクールカウンセラー来校
2/6 朝会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910