最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:200
総数:702108
校訓「強く」「明るく」「正しく」をもとに、人として生きていくための基礎となる力を養い、よりよい社会の担い手となる「高雄っ子」の育成をめざします

2月7日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室前にあるヒヤシンスの続報です。

 以前紹介したときには,まだまだ球根から少しだけ顔を出していた芽が少しずつ少しずつ生長し続け,写真のように大きくなりました。

 色も濃い緑色で,何だかたくましさを感じます。

 さらにグイグイ生長して,きっと立派なお花を咲かせてくれることでしょう!今からとても楽しみですね!

2月7日 1年生・はなはな(ひまわりタイム)

 今日のひまわりタイムに,はなはなさんによる読み聞かせがありました。1年生の子も誘い合ってうきうきと出かけていきました。
 さかさまになるとまた違う絵になる,手作りの紙芝居を掛け合いをしながら読んだり,ジェンカを教えていただき,みんなでつながって楽しくジェンカを踊ったりしました。
画像1 画像1

2月6日 1年生・新1年生との交流会

画像1 画像1
 6日,5時間目に新1年生との交流会がありました。
新1年生の子に,「学校は楽しいよ」「こんな勉強するんだよ」「できるようになったことはこんなことだよ」ということを各クラス,グループごとに発表しました。
 緊張しながらも,一生懸命伝えようと大きな声でがんばりました。
 最後に作った紙コップけん玉をひとりひとりにプレゼントしました。もらって喜んでいる新1年生の子の様子を見て,少しだけお兄さん,お姉さんの顔になっていました。

2月7日 ひまわりタイムに「はな*はな」さん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のひまわりタイムには,子どもたちが毎回楽しみにしている「はな*はな」さんによる読み聞かせタイムがありました。

 今回は,登場するキャラクターがひっくり返って活躍する「さかさでさかさ」で子どもたちの心を温めていただき,その後,「ジェンカ」で体も温まることができました。

 子どもたちはもちろんのこと,一緒に参加した大人たちもみんなで「ジェンカ」で盛り上がり,会場は熱気に包まれました!

 毎回毎回,本当に楽しい企画をありがとうございます。心も体も温かくなり,幸せな気持ちになりました。

2月6日 4年生・大なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 延期していた大なわ大会が行われました。

 延期してからも、練習に励んで、今日までどの学級も記録を伸ばそうとがんばってきました。
 全員の気持ちを一つにしないと記録は伸びません。
 団結することの大切さを感じることのできた大なわ大会となりました。

保護者のみなさま
 急な開催にも関わらず、朝からたくさん応援ありがとうございました。

2月6日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 校庭の南側にある「高雄っ子の森」に小ぶりなツバキのお花が咲いています。

 本当に小さいのですが,写真のように真っ赤な色がとても印象的です。冬は周囲に色鮮やかな植物がない分,とても目立ちます。

 春や夏に咲くお花は暖かい気候で元気に飛び回る昆虫たちに受粉を助けてもらいますが,冬は寒いので昆虫が少ないです。そこで,冬に咲くお花の受粉は鳥たちが助けてくれるそうです。

 あの美しい赤色は,鳥たちの目にもしっかりと目立つためのものなのですね!

2月6日 みんなで合奏♪

画像1 画像1
音楽の授業では、ルパン三世のテーマを合奏しています。
自分が演奏したい楽器を選択し、リズムよく演奏していました。
みんなとても楽しそうで、見ているこちらも笑顔になりました。

2月6日 3年生・大なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(火)、延期されていた大なわ大会が3年生・4年合同で実施されました。

 寒い中でしたが、どの学級も練習の成果を発揮して、全力を出し切ることができました。
 3年生は、3分間で269回を跳んだ1組が優勝しました。
 この記録は、高雄小学校3年生の歴代新記録です。
 優勝した1組のみなさん、おめでとう。
 また、善戦した2組・3組のみなさんも本当によくがんばりました。

 今回の取組で高まった学級の団結力を他の分野にも活かしながら、1年のしめくくりをしっかりとしていきたいと思います。

2月5日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校の玄関前に咲くパンジーのお花です。

 ビックリするほどの黄色です。本当に鮮やかな透き通るような色彩で,周囲の人の目を引きます。

 パンジーやビオラのお花は他の色もたくさん咲いているのですが,黄色パンジーは一際華やかです。ぜひ見に来てくださいね!

2月2日 5年生・はな*はなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
 はな*はなさんによる今年度最後の読み聞かせがありました。とても寒い朝にも関わらず、笑顔で教室に来てくださいました。
 聞き終わって「ほっ」とする話、「ぷっ」と笑ってしまう話、「なるほど〜」とためになる話などなど、毎回、色々な本を選んで読んでくださり、本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2月2日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 木々の新芽が成長しています。

 何気なく通り過ぎてしまいそうになりますが,よぉ〜く見てみると多くの木々はちゃんと新しい芽を出し,少しずつではありますが生長させています。

 写真は,ハナミズキの木です。枝の先にタマネギのような形の芽を膨らませています。何だかかわいらしい姿です。

 暖かくなって,新しい葉が茂り,美しいお花が咲くことが,今からとても楽しみにですね!

2月2日 2年生・はな*はなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
 今朝は、はな*はなさんに、読み聞かせをしてもらいました。

 明日の「節分」に関係するお話や、家族や友だちとの絆に関係するお話を聞きました。

 はな*はなさんの読み聞かせで、心がほっこり。子ども達は、楽しい時間を過ごすことができました。

 はな*はなさんの読み聞かせは、今日が最終でした。1年間ありがとうございました。

2月2日 4年生・守口大根漬け(2回目)

画像1 画像1
 10月に1回目の漬け込み体験をしてから約4ヵ月。今日は2回目の漬け込み体験を行いました。1回やっていることもあって、手際よく取り組むことができました。中には、粕をなめてみた子も。「1回目の方が塩辛い。2回目は甘い」と食べ比べをしていました。郷土の食べ物や歴史にふれることはとても大切なことです。扶桑町の大切な伝統をこれからも学び、守っていけたらと思います。

2月2日 2年生・節分

 明日は、節分。2年生では、節分の日にちなみ、自分の心と向き合ってみました。

 「鬼は外」としたい、自分の直したいところや、「福は内」としたい、自分のよいところを考えました。
 
 「朝ねぼうおに」「好き嫌いおに」「わすれんぼうおに」など、子ども達は自分をふり返って、カードに書いていました。
 「元気なところ」「友達にやさしいところ」「明るいところ」など、自分のよいところも、うれしそうに書いていました。
 
 そして、今日の給食には、「節分豆」が出ました。掲示してある自分のカードに向かって、「鬼は外、福は内」と唱えている、ほほえましい姿も、あちこちに見られました。

 明後日は、立春。3年生まで、あとわずか。よりよい自分に向かって、進んでいきましょう!
 
画像1 画像1

2月1日 2年生・光のプレゼント

画像1 画像1
 図工の授業で取り組んできた「光のプレゼント」が、いよいよ完成しました。今日は、互いの作品を鑑賞し合いました。

 出来上がった作品が窓に貼られていくと、「すごい!」「わあ、きれい!」など、歓声が次々にあがりました。みんな、とってもにこにこ。うれしそうな顔がいっぱいです。

 今日の空は曇っていましたが、色とりどりのセロハンを通して、すてきな世界が教室中に広がりました。「光のプレゼント」は、みんなの心まで、しっかりと届きましたね!

2月1日 2年生・あさがおタイム

画像1 画像1
 今日のあさがおタイムは、「自分のいいところを教えてもらおう!」をしました。

 1人ずつ持つ用紙には、「元気」「やさしい」「おもしろい」「やさしい」「親切」など、全部で10項目の「いいところ」が示されています。
 班のメンバーは、その用紙の持ち主の「よいところ」に○をつけ、次の人に用紙を渡します。
 用紙は、班の中を一周して自分のところにもどってきます。
 みんな真剣に考えて、○をつけていました。「よいところ」をたくさん見つけて、いっぱい○をつける子も多くいました。
 自分にもどってきた時に、たくさんの○があるのを見て、ニッコリ!「えっ、自分ってこんなにいいところが多いんだ。」と言う声があちらこちらから聞こえてきました。

 友達の手を借りて、自分の「いいところ」を再発見することができましたよ。

2月1日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 上の写真のように,つぼみが大きくなってきているのはノースポールというお花です。

 春に花を咲かせるために,寒い中でも着々と葉や芽を大きく大きくしています。とてもたくましいのです。

 このお花は花壇で育てていますが,実は種もまいていませんし,苗を植えたわけでもありません。

 下の写真のように,実は勝手に生えてきたのです。昨年までに花壇で育てたノースポールが種を落とし,誰も何も手を貸さないのに芽を出し,至る所で育っていたのです。それらを花壇にきれいに並べたら,上の写真のようにきれいに育ってきたのです。

 自然のたくましさは,すばらしいですね!
画像2 画像2

2月1日 3年生・守口大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,10月に種をまいた守口大根の収穫をしました。収穫の仕方やコツを教えてもらって,さっそく挑戦!しましたが・・・なかなか大変でした。でも,すぐにコツをつかんだ子もいたり,難しい子は友達同士で助け合ったりして収穫することができました。

 子どもたちの感想には,「最初は大変だったけど,ぬけたときはうれしかったです」「自分で収穫した大根だから食べるのが楽しみです」など,充実した体験になったようです。種まきから収穫までありがとうございました。
 

1月31日 5年生・「卑弥呼の歯がいいぜ」

画像1 画像1
 今日は、5年1組に栄養教諭の教育実習の先生が来て、給食指導をしてくださいました。

 みなさんは、日ごろからよく噛んで食事をすることができていますか。よく噛んで食べると、体によいことがいっぱいあるそうです。

 合言葉は、「卑弥呼の歯がいいぜ」です。どんなよいことがあるのか気になる人は、ぜひ、5年1組の人に尋ねてみてください。

 とても分かりやすいイラストや資料を見せながら説明をしてくださり、子どもたちもしっかり聞き、じっくり考えて学習することができました。

1月31日 お花いっぱい高雄小!

 一番上の写真は,現在の高雄小学校メイン花壇の様子です。まだまだお花はまばらです。

 2枚目,3枚目の写真は,昨年度・一昨年度の春花壇の様子です。たくさんのお花が咲き乱れ,とても美しいです。

 今はさみしいメイン花壇も春が来る頃には,きっとこれまでのようにすてきなお花がたくさん咲いて,美しくなるはずです。今から心待ちにしています。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 はな*はな 委員会
2/8 朝礼 扶桑北中学校入学説明会
2/9 はな*はな PTA実行委員会・PTA委員総会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 月曜日課
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322