最新更新日:2024/03/22
本日:count up79
昨日:71
総数:544097
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

かっこいいとこ見せたよね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、公開日でした。1年生は、『まちがいをなおそう』に取り組みました。4月の時は、ひらがなもちゃんと読めなかったのに、助詞の間違いやカタカナの表記の間違いなど、すらすらと直せるようになっていました。毎日がんばってるもんね!お母さんの視線感じてはりきりました。花丸です。

お月見給食

画像1 画像1
今日のなかよし給食は、『お月見給食』でした。世界の月の模様をクイズにして楽しみました。「絶対に見えないよ!」「ほんとだ〜 見える、見える!」とても盛り上がりました。10月16日は満月です。『うさぎのもちつき!』みんなちゃんと見えるといいなぁ。

学校公開日4 いじめ予防授業6年

6年生は2時間目に愛知県弁護士会の2名の弁護士さんに来ていただき、クラスごとにいじめについて考えました。いじめは重大な人権侵害であること、実際のいじめの事例などについて聞き、いじめを予防するために自分に何ができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日3 いのちの授業5年

5年生は助産師の家城絹代先生に来ていただき、生命の神秘、胎児の力、いのちの誕生について学びました。DVDや先生のお話の後、クラスごとに妊婦体験や産道体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日2 福祉実践教室4年

4年生は午前中、福祉実践教室として、講師の先生に来ていただき、点字とユニバーサルデザインについて学びました。点字では、実際に点字器を使って、点字のしおりなどを作りました。ユニバーサルデザインでは、誰もが使いやすい住みやすい町づくりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 学校公開日1

今日は、学校公開日でした。多くの保護者の方々に、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。写真は、2年生の算数、5年生の道徳、6年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごく わたしのおもちゃ(2年生)

 今日の学校公開では、3・4時間目に生活科の動くおもちゃ作りをしました。同じおもちゃを作る人で集まって、自分の選んだおもちゃを作ることができました。初めて作るおもちゃに苦戦している人もいましたが、おうちの人や友達と協力して完成させることができました。後日、作ったおもちゃを使ってみんなで遊びたいと思います。
 参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧岩倉エコルセンター見学4年

先週の2組に続き、今週は1組が小牧岩倉エコルセンターの見学に出かけました。研修室で係の方の説明、エコルセンターについてのDVDを見た後、実際に施設内を見学しました。破砕ピット、ごみピットなどの施設を見ながら、ゴミ処理の大変さや資源の有効利用について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 読み聞かせ5年

今日の読み聞かせは5年生、お話は「つみきのいえ」でした。長年住んでいる家が、だんだんと積み上がっていき、最後には・・・。いろいろと考えることのできるお話です。
画像1 画像1

10月11日 昔の道具3年

3年生が、社会科の学習として「昔の道具」について学びました。社会福祉協議会北支会の方々の協力のもと、脱穀、唐箕での選別、ビンと棒を使っての精米などの体験、昔の人々が使っていた道具の説明などを聞きました。実際に体験しながらその苦労を感じたり、実際の道具を手にしながらその使い方を想像したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏑木良夫先生による模範授業

10月7日(金)に、元京都光華小学校長で授業インストラクターとして全国の学校で飛び込み授業をしている鏑木良夫先生に来ていただき、4年生で模範授業をしていただきました。全員参加のわかる授業を目指して「先行学習」を提唱しており、縁があって五条川小学校での授業をお願いしました。落ち着いた環境で、しっかりとした授業規律のもと、予習から習得、活用へと進む指導法で、子ども同士の対話を大切に深い学びを獲得させていくものです。授業を見ながら、子どもたちも先生たちも多くの学びを得ることができました。
画像1 画像1

岩倉北幼稚園運動会

8日(土)の午前に予定されていた岩倉北幼稚園の運動会ですが、雨のため9日(日)の午後に延期されました。9日の朝から幼稚園の先生たちが精力的に準備をされ、1時より運動会が始まりました。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1

10月7日 表彰&任命式

金曜日ですが、朝の時間に表彰と後期の任命式を行いました。
表彰は、先日の陸上運動記録会の6位までの入賞者の表彰でした。
あわせて、五条川交通少年団が江南警察・交通安全協会江南支部より、永年の交通安全推進に関していただいた感謝状を披露しました。
その後、後期の代表委員、学級委員、委員会委員長の任命式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会3

選手でない子どもたちも、大きな声で声援を送りました。
結果は、男子リレーの3位のほか、個人種目では6位以内の入賞者が10名と健闘しました。9月始めから6年生が一丸となって取り組んできた陸上の練習ですが、応援の子どもたちも含め、みんながベター・ベストを尽くして臨んだ陸上記録会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会2

個人種目の後は、リレーを行いました。男女各4人の選手が全力で1周を走り、バトンをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年陸上記録会1

曽野小学校にて、9時より岩倉市小学校陸上運動記録会を行いました。選手は、50m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げなどの競技に、自己ベストを目指して精一杯の力を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 読み聞かせ1年

今日の読み聞かせは1年生、大型紙芝居「稲原寺の石の仏さま」と大型紙芝居「キャベツくん」の2つのお話を聞きました。大型紙芝居は、石仏町の名前の由来となった稲原寺の仏さまのお話で、興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 就学時健診講演会

午後から、来年度入学する新1年生の就学時健診を行いました。子どもたちが健診を受けている間、保護者の皆さんには、親業訓練シニアインストラクターの松尾千景先生の講演を聴いてもらいました。演題は「安心して入学を迎えるために〜自立心を育む親の接し方〜」で、子どもの行動をどうとらえ、気持ちをどう受け止め、どう伝えていったらよいかについて、2人ペアでの実習を交えながら、具体的に教えていただきました。能動的な聴き方、わたしメッセージによる伝え方など、今日から実践できるようなお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 市民体育祭交通安全宣言

市民体育祭の開会式で五条川交通少年団が交通安全宣言を行いました。
19名が参加し、開会式の最後に交通安全宣言を読み上げました。
一 おじいさん、おばあさんが交通事故にあわないように気をつけます。
一 自転車に乗るときは、忘れずにシートベルトをしめます。
一 自転車の事故をなくすため、ルール・マナーを守ります。
一 飲酒運転は絶対しません、させません。
 交通ルールを守り、交通事故のない安全で安心してくらせる明るい町づくりのため、努力することを誓います。
と、堂々と宣言してくれました。
参加した児童・保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会に向けての練習

10月5日(水)の陸上記録会に向けての練習、選手も決まり、練習にもますます力が入っています。当日の天候が不安ですが、残りの練習の日々を大切にして、いい状態で本番に臨みたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 学校公開日
10/16 資源回収
10/18 クラブ
PTA
10/16 資源回収
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125