最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:63
総数:178859
一年間 ありがとうございました これからもよろしくお願いします

9/20 授業研究 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

9/20 授業研究授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1校時2A学級活動の時間に、研究授業を実施し、その後反省会を開きました。授業内容は「よりよい合唱を目指して」で、「心の底から楽しめる合唱にしたい。」など生徒から様々な意見が出てきました。そのことを実践していってくれることを期待します。

9/20 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝出勤すると、どこからともなく甘い香りが漂ってきました。ふと、周りを見渡すとキンモクセイの深い緑色の中に黄色いドット模様が観られました。先日まで「暑い」が日常であったのが、最近は朝夕過ごしやすくなり、秋の気配を感じられるようになりました。

9/16 須山地区体育大会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その10

9/16 須山地区体育大会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その9

9/16 須山地区体育大会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その8

9/16 須山地区体育大会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その7

9/16 須山地区体育大会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6

9/16 須山地区体育大会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

9/16 須山地区体育大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

9/16 須山地区体育大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

9/16 須山地区体育大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

9/16 須山地区体育大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(日)、須山地区体育大会が須山小学校で盛大に開催され、多くの区民の皆様の声援を受け、園児・児童・生徒、そして、大人達が白熱した競技を繰り広げました。須山中生も、いままでの練習や取り組みの成果を発揮すべく、一生懸命力の限り戦い、演舞し、活動しました。

重要 明日[9/15(土)]の須山地区体育大会延期について

明日[9/15(土)]の須山地区体育大会は、16日(日)に延期になりました。明日は休日となります。なお、児童生徒に本日持たせたプログラム(A3版・両面刷り)は、明日(16日)も延期になり、17日以降に幼稚園・小学校・中学校のみで行う場合のものです。

9/13 最後のソーラン練習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6

9/13 最後のソーラン練習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

9/13 最後のソーラン練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

9/13 最後のソーラン練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

9/13 最後のソーラン練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、今までの頑張りをさらに輝かせるためにも、大きな声・大きな演舞・指先まで意識した動きを、出し尽くして欲しいと思います。先日、あるTV番組で、「100−1=0」という話をしていました。日本を代表するホテルである帝国ホテルの考えで、99人のスタッフがすばらしい働きをしても、たった1人の不注意で、客のホテルに対する印象は悪くなり、99人のすばらしい働きをも「0」にしてしまう、だから、一人一人が全力で仕事に取り組もう、という話です。ソーラン節を楽しみにしている人のなんと多いことか。中には「中学生がこれほどのものを見せてくれるから、身の引き締まる思いです。見習いたいものです。」とまでいってくださった人もいます。観に来てくださる方々の期待に応えるべく、今まで必死になって受け継いできた先輩方の思いに応えるべく、そして何より、今がんばっている仲間達と最高のソーランを造り上げるために(リーダー達も言っていましたが、このメンバーでソーランを踊るのは、一生のうちでこの瞬間だけです)、一人一人が必死になっての演舞を期待しています。

9/13 最後のソーラン練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日第5校時、全校でソーラン練習を実施しました。今回で最後の練習となるソーラン練習ですが、集合時刻よりもかなり早くからグランドに整列し、下級生の集合を待つ3年生の姿にまず感動しました。須山中を引っ張っていこうとする意気込みが強く感じられました。その思いを感じた1,2年生も必死になって練習し、リーダー達も認める上達を果たしました。あえて仲間のために厳しい言葉を伝えてきたリーダー達に感謝します。厳しさはときに人を大きく成長させます。ソーラン練習に一生懸命取り組めば取り組んだほど、その人は成長したのだと信じています。リーダー、そして須山中生全員に拍手をおくります。今までの取り組みだけでも価値あるものだと確信しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 救急教室(2年)
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219