最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:351
総数:181120
第1ステージ「志」 志を持って新しい生活をはじめよう 24日から学年行事です

三年生を送る会にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の三年生を送る会は、「高級レストラン」のような会場を作り、「サプライズ」をテーマに開かれました。本来は11日に行われる予定でしたが、インフルエンザの影響で16日に延期になりました。また、地震の影響もあり、十分な練習時間が取れない中、1・2年生は一生懸命3年生のために練習してきました。
 「高級レストラン」のメニューは「ありがとう(合唱)」「言葉にのせて(贈る言葉)」「思い出したいあのときを(スライド)」「15のキミへ(保護者からの手紙)」でした。3年生は楽しんだり、昔を思い返してみたり、充実した時間を過ごすことができたようです。おなかいっぱいになっていただけましたか!?

おいしかった。&多すぎた。

画像1 画像1 画像2 画像2
「おいしいスイーツを作ろう。」として行ったこの会。とてもおいしそうなホットケーキがたくさん出来上がりました。材料が多かったためか、たくさん作りすぎてしまい1年生や先生方に配ったところ、とても好評で喜んでもらいました。

自主研究発表会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月10日(木)に、自主研究発表会が開催されました。1年生は国語、2年生は数学の授業でした。生徒たちはふだん通り、活発に活動することができました。
 また、PTAの方々にもお手伝いをしていただき、まことにありがとうございました。このような研修会を通して、一層「よりよい須山中学校」にしていきたいと思います。本研修にご参加くださった先生方にも厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

家庭学習に力を入れて

画像1 画像1 画像2 画像2
自習室が2度目に入り各自のノートに要点をまとめ1.2年の復習に取り組んでいます。また、ルーズリーフを使って日々の授業内容をまとめることを、もう一度教頭先生からやり方の説明を受け丁寧に行っています。ここに、子供たちのノートを紹介します。

卒業記念植樹をします!

画像1 画像1
 グリーンバンクより11,000円の予算があり、その予算を有効利用するために、理科・技術の学習として、卒業記念植樹を計画しています。理科の授業では、いろいろな実のなる木の中から、気の生態や植え方、金額などを調べ、3年生全員で話し合って候補となる木の種類を決めています。須山中の敷地のどこに植えるのか、植え方、どこで買うのかなどさまざまな疑問も出てきています。いったい何の木になるのか?5年後の成人式に実をつけてくれるのか?たくさんの楽しみも生み出されています。

2月には、いよいよ私立高校の受験が始まります。11月から始めた朝学習の、こつこつとした努力の積み重ねの成果が発揮できることを期待しています。

3年生受験応援キャンペーン!!

 今週4日・5日に私立受験を控えた3年生のために、1・2年生で色紙を贈りました。部活動や体育大会、文化祭など、様々な場面でお世話になった3年生に、感謝の気持ちを表現しました。3年生は、今までの努力を100%出し切り、頑張ってきてもらいたいと思います!!
画像1 画像1 画像2 画像2

2月厳選川柳

◆◆◆節分編◆◆◆

豆食べる 犬は現在 何歳だ!?

節分に 出ていかない鬼 家にあり

恵方巻き だまって食べる 静かだな

鬼は外 もったいないと 腹の中

「おには〜そと〜」 娘は私に 豆退治

節分は 三人まとめて 鬼の子退治


◆◆◆バレンタイン編◆◆◆

昨年ビター 今年はミルクな 生活を

バレンタイン 入試の結果 待っている

バレンタイン 質より量が いい自分

一度だけ もらってみたい 男子から

あーいやだ もらって食べて また太る

今日だけは いつもと違う くらす色

授業参観・学級懇談会へのご参加ありがとうございました。

 1月28(金)に授業参観と学級懇談会が開かれました。授業参観の教科は数学でした。グラフの特徴を知ろうということで、楽しい雰囲気の中で行われました。また、その後の学級懇談会も13名の方が出席され、学校での学習や生活面のこと、これからの行事について説明させていただきました。その中でも2月4日の進路学習会と2年生校外教室については関心が高く、質問や要望がありました。1年部として、学校評価アンケートの結果やご家庭からの声に応えられるように努力していきたいと思っております。つきましては学校や学年への要望・質問がございましたら、ぜひお気軽にお電話もしくは学校へ足を運んでいただき、お伝えいただければと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生もあと32日!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ2月に入り、1年生として学校で過ごすのも32日となりました。第5ステージの目標は「礼」ということで、1年間共に過ごしてきた仲間や先生、地域の方々、物に感謝の気持ちを表すことを意識して生活しています。また、残り32日間の1年生としての学校生活が充実したものになっるようお互いに努力していきたいと思います。そして、上に掲載した掲示物にある目標に一歩でも近づいていけるといいと思います。

新年厳選川柳

もらったが 何に使うか お年玉

がっぽりと 財布が重い お金の量

正月は 勉強よりも 食べること

冬休み こたつにみかん 当たり前

飽きたなー くりきんとんに くりごはん

お正月 お餅におせち ただ太る

だしまきの 代わりの料理 ロールケーキ

凍結と 一発ギャグに すべる僕

かがみには 目鼻がついた 鏡餅

ガキ使に 笑って気づく 年明けよ

ジャンプして 着地はどこだ? ウサギ年

百人一首大会!国語の授業!?体育の授業!?

画像1 画像1 画像2 画像2
  1月5日(水)に初めての百人一首大会が開催されました。今年度はジャンボ百人一首大会ということで、大きい札を用意し、体育館で行いました。国語の授業でも練習していましたが、本来の(?)百人一首とは違い、句が読まれたらダッシュでその札を探しに行き、体全体で取りにいく(ときにはスライディングをする生徒もいました。)ため、「体育の授業かよ!?」とツッコミを入れる生徒もいました。

みんな上手に初すべり!

画像1 画像1 画像2 画像2
  1月6日(木)にスキー・スノーボード教室が行われました。生徒は小学校のころからスキー経験があるので、スイスイ滑っていました。今年度からスノーボード教室も開講したところ、2・3年生の参加がありました。来年度は1年生もいかがでしょうか!?

さあ、新年の幕開けです

さあ、いよいよ2011年が始まりました。みなさんは、この1年をどのように過ごそうと考えていますか。3年生を迎えるこの年は、学年の思い出としての修学旅行、3年間の総決算としての中体連、個人の目標としての進路決定、そのほか、学校生活においても多くの場面で葛藤や決断を繰り返す1年になることでしょう。自分自身を成長させるためにも、「全力投球」を心がけましょう。
 第5ステージの目標は、「礼」です。まとめとして迎えるこのステージでは、1年間ともに過ごしてきた仲間や先生、地域の方々、物に感謝の気持ちを表していきましょう。そのためには、日常生活において「ありがとう。」の気持ちを持ち続け、行動で表すことが大切になってきます。みんな自身で、「ありがとう。」の輪を広げることが、学校生活の充実につながっていきます。

購買委員会の特別活動

 購買委員会が、日ごろ生徒が使っている購買の還元金について、どのように皆さんに返していこうかを考えました。その結果、一人一枚商品券を渡し、それを購買で使えるようにしてくれました。12月13日に、3年生がその商品券を使って買い物に来ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

駅伝大会を終えて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月7日(火)に第1回校内駅伝大会が開かれました。子どもたちは毎日駅伝チームに分かれて、自分の持久力を高めるために、厳しい練習を行ってきました。
 当日は、50人誰一人として欠席することなく、全員が参加し、全員がタスキをつなぐことができました。
 この駅伝大会の結果もふまえて、新成人祝賀駅伝の選抜チームも決定されました。学校代表として、頑張っていきたいと思います。

進路学習会を開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(金)に、裾野高校、御殿場南高校の先生を招き高校生活の様子を学習しました。子供たちは、テストの数や売店または部活動など多くのことを質問し、高校生活への憧れを強めたようでした。進路選択のアドバイスもいただき、とても有意義な時間を過ごしました。

12月の厳選川柳

サンタさん 僕の頭は まだ子供

M先生 白い息が 多すぎる!?

クリスマス ごはんは全て 栗ですます

この歳じゃ 億もいらない 宝くじ

身構える 車に触れる あの瞬間

また購入 三日坊主の 日記帳

授業頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の授業でお弁当づくりをしました。このような経験を生かして、ご自宅でもきっとお手伝いができると思います。また家庭での話題に上げてください。どのお弁当もおいしそうですね!

進路を考えよう!!

 須山中学校の進路指導の基本的な考え方について、1年生に話をしました。

基本的な考え方
(1)進路指導は、単に中学校卒業時にどの学校・職場に行くかを指導するだけでなく、  「生徒一人ひとりの進路設計への援助」=「生き方指導」を目的としています。

(2)生徒自らが進路選択できるように段階を合わせて指導するとともに、その進路先に   適応し、自己実現を図っていく上で必要な諸能力の向上に努めます。
   【1年生では、自分を知り、職業について調べます。】

(3)授業だけでなく、生徒会活動、学級活動、部活動、学校行事などを通して、人格の   陶冶を図り、学校という社会の中で、主体性、企画力、判断力、協調性、社会性を   身につけ、実社会で通用する生徒を育てます。

 これから、本格的に1年生も「進路指導」を行います。保護者の方にもご協力をお願いすることがありますので、その時はよろしくお願いします。

第4ステージ始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 第4ステージの期間は、11月1日〜12月24日までとなります。
  このステージの目標は「智」です。これは、「学習に力を入れ、自分を見つめ直そう。」ということです。
  2年生は、自習室が始まりすでに学習の時間は増えてきました。また、自分の苦手な教科にも意欲を持って取り組もうとする子供も増えてきました。これを継続して、新しいステージに臨んでいきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219