最新更新日:2024/03/19
本日:count up4
昨日:100
総数:263220
「これってこういうことじゃんね」を合い言葉に、授業に力を入れ、相手を意識した表現を目指します。深良中は、何事も生徒と教員が一緒になって取り組みます。

各学年の集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、各学年ごとに特色のある学年集会が開かれました。
 1年生は、「生徒に伝えたい話」や「演劇の発声方法」について、先生方からお話がありました。また、2年生は、2人の生徒による読み聞かせと、体調を崩す生徒が増えていることから風邪等の予防について先生からお話がありました。そして、3年生は、新しい各委員からそれぞれの豊富が話され、後半では市連合音楽会の合唱練習が行われました。

「深良中健康フォーラム」開催!

画像1 画像1
 昨日午後、本校の学校保健安全委員会「深良中健康フォーラム」が開催されました。
 はじめに、保健委員の皆さんから健康診断の結果をもとに、本校生徒の身体的な面や健康面での傾向や特色について説明がありました。
 続いて、本校の学校医を20年以上もされている歯科医の先生から、歯と口の健康について、ご講話がありました。特に、口の中にいる細菌の動画がスクリーンに映し出された時は、生徒から驚きの声が上がり、大変印象に残ったようでした。最後はたくさんの質問が出され、ノーベル賞級の研究のヒントになりそうな質の高い質問もありました。
 講師の先生、保健委員の皆さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

救急救命講座開催

画像1 画像1
 今日は、富士山南東消防本部裾野市消防署の方々をお招きして、2年生を対象にした救命救急講座が開かれました。
 4時間目は体育館にて心肺蘇生法についての講話を聞き、5〜6時間目は救命救急の基礎実技を武道場にて行いました。初めて扱うAEDに戸惑いながらも積極的に取り組むことができました。万が一に備えてしっかりと覚えておきたいですね。
画像2 画像2

秋の市内大会(バスケットボール)

画像1 画像1
 一方、裾野市民体育館ではバスケットボールの市内大会が開催されました。男子チームと女子チームの試合が交互に行われ、最初に行われた男子チームの対戦は、見事に勝利をおさめることができました。男女ともに、これからの試合にも大いに期待しています。
画像2 画像2

秋の市内大会(ソフトテニス)

画像1 画像1
 久しぶりにきれいな富士山が顔を出した今日、ソフトテニスの市内大会が本校で開催されました。
 3年生が引退してからもうじき3か月。2年生も1年生も毎日練習を頑張ってきました。男女とも須山中を除く4校での対戦でしたが、今日の結果をこれからの練習に生かして次回も頑張ってください!

画像2 画像2

ぼくらの裾野市

画像1 画像1
 3年生の教室から熱気が漂ってきたのでのぞいてみると、社会科の授業で話し合い活動が行われていました。
 話し合いのテーマは、「裾野市(深良)のためにできることを考えよう」ということで、地域の将来のために住民として何ができるか?について意見を出し合っているところでした。
 資料集「郷土読本すその」を片手に、裾野市の地理的状況から農業にさらなる特徴を持たせたらどうか、深良用水を「擬人化」して地区の観光などの産業に生かせないかなど、次から次へとアイデアが出てきて、話も広がっていきました。
 しかし、作物育成のために従来のビニールハウスを工夫して建てようと申請しても、土台をつけると建物として見なされ、関連する法が変わって扱いが変わってしまうといった課題も、生徒の中から出され、夢を現実のものにするために乗り越えなければならないことがあることを、話し合いの中から気づいていきました。
 今日の話し合いが授業の中だけで終わらせないで、ひとつひとつ叶えていけたら裾野の未来が楽しくなるなあと感じました。
画像2 画像2

動き出した後期生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、後期生徒会が主催する初めての生徒集会が行われました。
 まずは本部役員の皆さんからあいさつがあり、続いて各専門委員長の辞令伝達が行われました。本部役員も各専門委員長も、誰もが自分の言葉でそれぞれの豊富や思いをしっかりと述べることができました。これからの活躍が楽しみです!

市内大会始まる

 「体育の日」を含むこの連休は、男女バレーボールの市内大会をはじめ、ソフトテニスや野球の大会も行われました。
 本校が出場している全ての競技会場を見て回ってみたのですが、多くの場合で試合時間が重なっており、残念ながら応援できなかった部もありました。
 市内大会では、男子バレーボール部が他校を大きくリードするなどして優勝したり、男子ソフトテニス部も勝ち進み、次の大会への出場権を獲得したりと大健闘しました。今後の大会にも期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい住人

 以前からグラウンドやテニスコートでノウサギの糞をよく見かけていたのですが、このところ校舎前庭で見かけることが多くなりました。
 ところが先日、前庭のロータリーの植木を剪定してくださっていた方が、植え込みからノウサギが出てきたと教えてくれたのです。付近を探してみると、別の植え込みに子ウサギが2羽隠れているではありませんか!翌朝もまたその翌朝もじっとうずくまったままです。それでもヒトの臭いがつかぬよう、また、野兎病に感染しないよう警戒しながら距離を置いて観察していたのですが、その翌朝、どうやら親子で引っ越していったようでした。
 その後も糞が前庭で見つかります。今もどこかに潜んで仲良く暮らしていることでしょう。(見つけてもさわらないでくださいね)

1枚目:ここからでは全くわかりません
2枚目:付近で見つけた排泄物(食事中の方はごめんなさい)
3枚目:2羽のつぶらな瞳がわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの学年集会

 昨朝は、各学年ごとに集会が開かれました。
 1年生は、ゲームをしながら蒼葉祭「合唱の部」を振り返る会を開き、練習中の思いや取り組みの反省を共有することができました。
 生徒会をリードする立場となった2年生は、それぞれが後期で取り組みたいことや希望などについて発表しあう場として集会を開き、意識や自覚を高めることができました。
 そして3年生は……。写真にあるような「謎の絵」を描いていました。実はこれ、ホワイトボードを使って絵で伝える伝言ゲームのようなゲームの一コマです。この問題のお題はもちろん「カマキリ」ですが、数人を介して絵を伝えた結果がこの作品です。しかし、ほかの問題はもっと難しく、答えがバラバラになるものも多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のハーモニー

 先週の土曜日は、蒼葉祭「合唱の部」が行われました。夏休み前から授業では練習が始まっていましたが、夏休み明けから学級やカラー別による本格的な練習が始まりました。
 中間発表ではまだまだ課題は多かったものの、生徒主体で課題をひとつひとつクリアし、本番では素晴らしい合唱をきかせてくれました。
 歌唱力だけではない「心のハーモニー」が加わったからこそ、素晴らしい歌声を披露することができたのだと思います。
 また、保健体育の授業で創作したダンスの発表では、どのチームも堂々と踊りきることができ、会場をとても盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒼葉祭「合唱の部」前日

 いよいよ明日は、青葉祭「合唱の部」が行われます。午前中は授業参観、午後から「合唱の部」が行われるので、明日の合唱練習は、朝と昼休みが最後になると思います。
 中間発表会からそれほど経っていませんが、今週に入ってからの合唱は、どの学級も見違える(聞き違えるかな)ほど上手になり、迫力も出てきました。明日の本番が楽しみです。ご家族やご来賓の皆様の、たくさんのお越しをお待ちしております。
(写真は、「秘密のセレモニー練習」など、準備の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校

 連休中は、部活動の練習や、練習試合や大会があちこちで行われました。土曜日には本校でも女子バレーボール部の練習試合が行われ、沼津・三島・清水町方面の学校とゲームを行いました。本校もセットを取るなど健闘しました。
 また、その後校内を見回っていたところ、某教室で謎の本立て?や大道具らしい?スケッチを見つけました。今後、いったい何が披露されるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクープ!謎の練習?

 放課後の体育館で、1年生のある学級が合唱の練習をしていました。
 担任の指導の下、呼吸法などの基礎練習に取り組んでいるまさにそのとき、なにかを口にくわえて一生懸命頑張っている生徒を見かけたのです!写真をアップで見てみると、口元にはなんと風船らしきものがくわえられているではないですか!それでも周囲の生徒は何事もなかったかのようにしています。どうやらこれは、声を出すための「謎の練習」だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「合唱の部」中間発表会

 今日の5時間目は、蒼葉祭「合唱の部」中間発表会が行われました。
 まだまだ完成までの道のりはありそうで、練習にも余地が残されている状況ですが、今日の発表会の様子を、学校のタブレットPCで録画したり、ビデオに撮ったりして今後の練習に活用しようという学年・学級もみられました。
 本番まであと10日あまり。どの学級・縦割りグループもがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の練習

 12日の放課後は、赤白縦割りチーム別に合唱の練習を行いました。
 ご覧の通り、どちらのチームも先週よりまとまりが深まった様子で、歌声にも力強さが増していた感じでした。どちらにも期待が高まりますね。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

駿東地区英語弁論大会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 一昨日の9月9日。裾野市民文化センターにて駿東地区英語弁論大会が行われました。
 駿東地区の各中学校から選ばれた代表25人が、それぞれの思いや考えを英語で表現するこの大会に、本校からも3年生が参加し、あまり例のない防災に関するスピーチを行いました。とてもなめらかで聞きやすいスピーチは、集まった多くの聴衆を魅了することができました。

2回目の全校草取り

 今日の清掃時間は、2学期2回目の全校草取りが行われました。
 明日行われる「PTA親子環境美化作業」を前に、自分たちが使うグラウンドを前もって少しでもきれいにしようとがんばってくれました。
 わずか15分でしたが、たくさん雑草を取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会資源回収

画像1 画像1
 昨日の朝は、生徒会による資源回収(牛乳パック)が行われ、今回も多くのご家庭から資源が集まりました。ご協力ありがとうございました。
 なお、先日、「エコキャップ推進協会」から受領書が届き、8月23日時点で裾野市商工会が送った96,750個のうち、76,970個が深良中学校から寄せられたエコキャップだったということです。重ねてご協力ありがとうございました。

合唱順番抽選会

 生徒会主催で行われた今朝の生徒集会では、蒼葉祭「合唱の部」で歌う順番をくじで決めました。
 先か後かはどの学級にとっても大きな関心なようで、くじを引いた学級代表の生徒のリアクションもそれぞれでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/22 卓球市内大会
10/26 職場体験(2年)
総合的な学習の日(1・3年)
10/27 職場体験(2年)
裾野市連合音楽会(3年)
10/28 第5回PTA理事会
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236