最新更新日:2024/03/28
本日:count up14
昨日:122
総数:259898
寒い日が続きますが、手洗い、うがいをしっかりして、風邪やインフルエンザを予防していきましょう。

準備中part7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、PTAバザーもあります。午後から、事業部や学年部の役員さんたちが準備をしてくださいました。
 広報部さんは、今まで撮影したいろいろな行事の写真を皆さんに見てもらえるようにまとめてくださいました。国際理解教室前に展示してあります。

 明日、たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。

準備中part6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪舟は、足の指でネズミの絵を描きましたが、ここの会社では、いろいろな道具を駆使して描いてくださいね。廊下に6年生の見本がありますよ。

準備中part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると、ひとつひとつのクオリティ−が高くなっているのが分かります。

準備中part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのゲームも、かなり脳に汗をかきそうです。ミュージアムの方は、まだ開館前でした。

準備中part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備中に、ちょっとだけやらせてもらいました。どれもなかなかの手応えです。

準備中part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなゲームができるのか、明日のお楽しみです。

準備中 part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の木の実をたくさん準備しました。作り方ややり方は、どんどん1年生に聞いてくださいね。

みなみっこ祭りCM6

画像1 画像1
画像2 画像2
「バイトするなら6−1」
地層づくり・家紋づくり・墨絵・粘土で作ろう・言葉づくり。どれも職人技が光るものばかり。さすが6年生!バイトといえども、あなどれません。

みなみっこ祭りCM5

画像1 画像1
画像2 画像2
「5−1 みつばち学園」
5年生で学習する内容が体験できるブースです。一度入ったら、そう簡単には出られませんよ!

「5−2 車開発所」
魚ミッケ・クイズ・国旗づくり、それぞれクリアすると車の部品がもらえます。どんな車ができるか、それは来てのお楽しみです。

みなみっこ祭りCM4

画像1 画像1
画像2 画像2
「日じょう生活 物知りまき子博士」(4−1)
水・ゴミ分別・国語点字・算数計算のゲームで、物知りになりましょう。

「4−2 秋の学習ミュージアム」
水の劇(クイズあり)・コロコロコロガーレ・星座当てゲームなどで楽しく学べます。

みなみっこ祭りCM3

画像1 画像1
画像2 画像2
「みんなあつまるスーパーランド 3の1」
魚つり・漢字ひらがなパズル・しゃてき、さらに、お買い物が楽しめます。

「3−2 きらめき学習研究所」
大豆の育ち方の劇・虫や植物クイズ、俳句づくり。3年生ならではのお店です。 

みなみっこ祭りCM2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生「いろいろおもちゃ 大しゅう合」
手作りおもちゃを使ったゲームとおもちゃ作り体験ができます。

みなみっこ祭りCM1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生「ゆめの1年ショップ」
あきの木の実をつかった工作とゲームのお店です。

学校だより

みなみっ子11月13日号を発行しました。
↑ ここから閲覧できます。

遠近感のある絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室では、風景画に色を付けているところでした。

どういうくふうをしたら、近くと遠くを描き分けられるか、考えながら描いていました。

席書コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆の書写を4月に始めたばかりなのに、上手になりましたね。

どの子も気持ちを集中させて書いていることが、分かりました。



表彰されました!

画像1 画像1
 4月に実施した歯科検診の結果、南小の子は、どの子も、永久歯にむし歯がありませんでした。このことが認められ、このたび、静岡県学校保健会より、「歯科保健優良学校」として表彰されました。

 また、乳歯も含めて、むし歯や処置した歯の無い子は159人で、全校児童の57.4%にあたります。裾野市内平均42.8%を大きく上回っていて、歯科衛生の意識が高い家庭が多いことが、このデータからもよく分かります。

 これからも、校医の中島先生による歯みがき教室、保健委員会を中心とした歯みがきタイムでの毎日の取組を大事にしていきます。

どうやら宝物のようです

画像1 画像1
シューズの中に、草花の実がたくさん!

見つけて大事にしまっておいたようです。

(そういえば1年生は昨日、秋の自然探検に行きましたね。それがきっかけになったのでしょうか。)

この気持ちは、「生活科」で育てているものです。
自然の面白さや不思議さに気付いて遊びをくふうすることにつながります。

だまっていっしょうけんめい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室に行くと、ほうきで掃くのも自分たちでしています。

机の下や教室の隅など、小さなわたごみも見逃さないで、全部掃き取っているのには感心します。

だまっていっしょうけんめい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
そうじの時間、1年生の教室も、「黙働」ができていました。

担任の先生と6年生がいっしょにそうじしてくれますが、みんなだまって働いていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 みなみっ子祭り代休日
11/21 社会科見学3年(ライオンファイル・ヤクルト) 社会科見学4年(県庁・県立美術館)
11/22 西幼稚園との交流会1年 ステップアップクラブ
11/24 西幼稚園との交流会予備日 巡回相談員来校日
委員会活動 マラソン大会予備日
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374