最新更新日:2024/04/24
本日:count up82
昨日:110
総数:262780
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

どちらもがんばります!

画像1 画像1
初参加で張り切る1年生とがんばった汗が光る6年生。どちらも、思い出に残る大会になるといいですね。
画像2 画像2

かけ足週間スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日のマラソン大会に向けて、朝運動でかけ足が始まりました。気持ちのよい秋晴れの下、元気よく走るみなみっ子たちです。

1年 秋を探しに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水窪グラウンドへ探検に行きました。色づいた落ち葉を拾ったり、熟した木の実を探したり、秋を満喫しました。

楽寿園に行ってきました!

 公共の乗り物に乗る勉強として、バスと電車に乗って楽寿園に行ってきました。さわやかな秋晴れの中、菊まつりで華やかな園内を散策をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈りをしました!

 11月6日(月)に、5月から大切に育ててきた稲をついに刈りました。どの子もお米ができたので、あとは少し干して脱穀します。収穫まであと少し、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SBS静岡新聞社に行ってきました!

今日の社会科見学最後の見学場所、SBS静岡新聞社に行きました。1つの番組をつくるために、新聞をつくるために、多くの人が関わっていることや多くの工夫をしていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登呂遺跡おまけです

まだ写真があります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイムです

午前中の見学がすべて終わりました。お弁当を食べて、これから午後の見学場所に出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火起こしもやってみました!

火起こしをしたり、田んぼの体験もしたり、楽しく見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登呂遺跡で体験中!

登呂遺跡で弥生時代の生活を体験しています。当時の衣装も着てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 火起こし体験

画像1 画像1
画像2 画像2
登呂遺跡で、火起こし体験中。

縄文人の苦労がわかったかな。

大きなコンテナを運ぶには…

大きなコンテナを運ぶには、4つの赤い爪を使って持ち上げるということを教えてもらいました。そして赤い爪を一つ実際に持たせてもらいました。12キロという重さにびっくり!いい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜清水港に行ってきました〜

清水港に着きました。大きなコンテナやクレーンに子どもたちもびっくりです!清水港には多くの国から荷物が来たり、多くの国に荷物を運んだりしていることを学びました。話をしっかり聞いて、メモもたくさんとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科見学行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、今日静岡方面へ社会科見学に行ってきます。清水港・登呂遺跡・SBS静岡新聞社へ全員そろってお出かけです。いい目といい耳で見学してきます。

そうじの反省会

画像1 画像1
「1年生は全員、体育座りで、反省会ができました。」
と、6年生が1年生に話していました。

「できたこと」を認めてもらうと、次にどうしたらいいか分かりますね。

時間いっぱい「当たり前に」

画像1 画像1
画像2 画像2
机を運んで、それで終わりではありません。

運んだ机を正しい位置に整とんしたり、周りのほこりを掃き取ったり、次は何をするのか、もう、体が覚えているようです。
「当たり前のように」動いていました。

いつも「当たり前に」

画像1 画像1
画像2 画像2
使ったぞうきんは、きれいに掛けて、洗濯ばさみで止めます。

「当たり前のことを当たり前に」、いつも、しています。

読書の木

画像1 画像1
1年生 20さつ  2年生 30さつ
3年生 500ページ  4年生 600ページ
5年生 700ページ  6年生 700ページ

この目標を達成したら、葉がついていきます。

席書コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
「先生、ほんとがみ、もう一枚ください。」
「しょうがないなあ、はい、特別だよ。」

「ほんとがみ」とは、コンクール本番用の特別の半紙のことだそうです。

困ったけれど、計算で求められそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一辺が5cmの立方体の体積を求めていました。

1立方センチメートルのブロックを積み重ねていったら…、!?
「先生、ブロックが足りないよ。」

先生はにっこりして、「なんとか積まなくても分からないかなあ。」と問い掛けます。

「できる!」
「計算でできる!」

体積を求める式を自分たちで発見していく瞬間です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 生活科遠足2年(楽寿園)
11/10 社会科見学3年(御殿場さとの雪・富士山資料館)
11/14 スクールカウンセラー来校日
11/15 ボイスキュー(学校紹介)放送日 西地区幼保小中合同研修会 図書館ボランティア来校日
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374