最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:122
総数:259884
寒い日が続きますが、手洗い、うがいをしっかりして、風邪やインフルエンザを予防していきましょう。

第1回S4校外調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、S4調査隊として消防署へ調査に行きました。わたしたちのくらしを守るために、消防署の方々が日々トレーニングや訓練をしていること、早く出動するために、準備を素早くてきぱきとしていることなど、様々な工夫を見せてもらいました。また、消防車や救急車に乗ったり装備をつけてもらったりと、貴重な体験もさせていただき、子どもたちはとても充実した調査をすることができました。

3年動物愛護教室

 お待ちかねの犬とのふれあいタイムです。どの犬もとてもフレンドリーで、飼い主さんからたくさん愛情をもらって育ってきたことがよく分かりました。初めはおそるおそるふれていた子どもたちもすっかり仲良しになり、命の温かさと重みを感じた子どもたちの笑顔がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年動物愛護教室

 18日に、3年生が動物愛護教室で犬とのふれあいを通して、動物の命を大切にする心を学びました。本物の犬に触れるのは初めて、という子もたくさんいたようです。はじめに、動物保護協会の方や獣医さんのお話を聞いて、犬との安全な接し方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二回 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日に2回目の自転車教室がありました。
第1回目の復習や一時停止の練習をしました。一時停止の練習では、停止線を超えてしまったり左右の確認を忘れてしまったりと、最初は難しいようでしたが、練習をしていくうちにみるみる上達し、上手にできるようになりました。最後に交通指導員さんから修了証をいただき、とても喜んでいました。これからも学んだことを生かして、安全に自転車に乗ってほしいと思います。

3年リコーダー教室

 5月18日に、3年生が楽しみにしていた「リコーダー教室」がありました。ここで基本をしっかり教えていただいてから授業で練習していきます。まず、姿勢が大切なことを学びました。しっかり話を聴いていたことと、初めてだったけれど、きれいな音が出ていたことをほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 6年生

 6年生は、社会科で聖徳太子について、資料集をもとに調べたことを発表してまとめていました。真剣な表情で取り組む姿がとてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 5年生

 5年生の算数は、「単位量あたりの大きさ」で、それぞれ混みぐあいと平均について学習していました。手の上げ方に、5年生としての意気込みが感じられます。平均については、実際にメスシリンダーに入ったお茶を3つに分けて、「平らにならす」ということを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 4年生

 5月17日の高学年参観日の様子をお伝えします。4年生は、算数で角の大きさについて学習していました。いつものように、一人で考えたり友達と相談したりするだけでなく、家の人と一緒に考えるのも参観日ならではのほほえましい姿ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜たてわり活動〜

 5月23日(火)の朝の活動で、たてわり遠足の振り返りが行われました。各班ごと集まって、楽しかったことや心に残ったこと、うれしかったことなどを汽車カードにまとめました。書くことに迷ったら、上級生のお兄さん・お姉さんが手伝ってくれます!
 仕上がった掲示物は下駄箱に掲示します。参観日の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 〜緑の羽根募金〜

 5月22日(月)〜26日(金)の1週間、緑の羽募金を行っています。毎朝児童会の子どもたちが募金を呼びかけています。多くの子どもたちが協力してくれて、たくさんの善意が集まっています。集めたお金は市役所に持っていき、緑を増やす活動に使われます。ご協力、お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科〜おいしいゆで野菜をつくろう〜2

 いよいよ完成です。やることが多くて、あわててしまうことや間違えてしまうこともありましたが、班のみんなで協力して完成することができました。今回は、一人一人盛りつけにもこだわりました。
 習ったことを生かして、今度は家庭でもおいしいゆで野菜サラダをつくってみて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科〜おいしいゆで野菜をつくろう〜1

 5年生の家庭科では、ずっと「ゆでる」ことを学習してきました。そのまとめとして、2つのゆで方を使い、にんじん・ブロッコリー・キャベツの3つを使ってサラダをつくりました。今回はドレッシングも手作りです。班のみんなで協力しながら、洗い方・切り方・ゆで方・はかり方の4つのポイントを意識してつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科〜ほうれんそうをゆでよう〜

 前回、ゆでたまごをゆでた5年生です。今回は、ほうれんそうをゆでます。かさが大きいほうれんそうをゆでたらどうなるか、色はどう変化するのかなど、同じ「ゆでる」でも違いがあることに気づいてくれたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校探検

 先日、2年生と一緒に学校探検をしました。今回は、1年生だけで探検を行いました。「失礼します。」と挨拶をして校長室に入らせてもらったり、玄関の近くに学校の模型を見つけたり、前回とはちがった新しい発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいに

 9日の美化活動でした。今月は、1年生と6年生が地域のシニアクラブの皆さんと学校の周りの草取りをしました。子どもたちは15分間の活動でしたが、シニアクラブの皆さんは、子どもたちが教室に戻った後も草がなくなるまで取ってくださいました。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足13

たっぷり遊んだ1日でした。今から南小へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

 時間いっぱい、思いっきり遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足12

遊ぶ時間もたっぷりあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

 全校で、みんななかよし南小です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

 みんなで食べるお弁当は、とってもおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 眼科検診
6/1 児童集会(図書委員会発表) クラブ活動
6/2 委員会活動
6/4 わたしの主張大会6年生代表発表(市文化センター)
6/5 尿検査2次 お話ボランティア読み聞かせ
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374