最新更新日:2024/04/16
本日:count up9
昨日:119
総数:262287
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

みんなで歌おう!

 さて、困ったカニ道楽たちが、音楽の得意な先生方に助けを求めると、「今月の歌をみんなで歌いましょう!」と呼びかけてくれました。その歌は、10周年を祝う会で中山真理先生と一緒に歌った【Imaginary Time Machine】です!今年入った1年生も一緒にみんなで元気よく歌いました。いつの間にか、カニ道楽たちもノリノリで歌っていました。
 そして、この盛り上がりに満足したカニ道楽たちは、心も軽く引き上げていきました。めでたし、めでたし。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カニ道楽参上!

 今朝の全校集会は、自称「南小のアイドル」カニ道楽と先生方による『南小をさわやかにする方法』の寸劇でした。カニ道楽は、昨年の6年生を送る会で突如現れた3人組で、10周年記念キャラクターの「サウスねっこう」にライバル心を燃やしています。
 今日は、「みんなで元気よく歌を歌って南小をさわやかにしよう!」というサウスねっこうを出し抜こうといろいろ歌ってみましたが、どれもいまいち盛り上がりませんでした。(-_-;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそびにいこうよ

 水窪クラウンドへ探検に行きました。かにやあり、かまきりなどを見つけ、子どもたちは大はしゃぎ!楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

左肩に注目!

 5日(日)のわたしの主張裾野市大会で、6年生の代表が「ぼくの左肩に光るリーダーワッペン」という題で、自分の思いを発表しました。6年生だけが付けているリーダーワッペンの意味と重みを改めて考えさせてくれる意義のある発表だったと思います。今日は、左肩のワッペンが一段と光って見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばった後の笑顔

 男子チームは、惜しくも決勝に行けませんでしたが、こちらも記録更新!お疲れ様でした(^_^)v!
画像1 画像1
画像2 画像2

入賞おめでとう!

 リレーカーニバル大会で、6年女子が決勝に残り、7位に入賞しました。予選も決勝も練習の時の記録を更新することができ、がんばった後の笑顔が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り抜きました

 4日(土)は、駿東地区小学生リレーカーニバル大会でした。陸上競技場の色鮮やかなトラックを全力で駆け抜ける姿に、大きな声援と拍手を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科〜野菜いためをつくろう〜

 6月3日(金)に、6年2組で調理実習を行いました。家庭科の「いためてつくろう 朝食づくり」の実習です。
 今回は、「フライパンの使い方を知る」というのが一つの目標ですので、「野菜いため」と「スクランブルエッグ」を作りました。また、野菜はいためるとかさが減ることやいためる順番があることなども知りました。
 2品つくりましたが、班で声をかけあって準備から片付けまで手際よく行うことができました。野菜の切り方も学習しましたので、ぜひ家でも腕をふるってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もありがとうございます。

 毎年、プール清掃の時には、地域の学校支援協力者の方が、高圧洗浄機を持参して助けてくださいます。午前中から来て、事前に大変なところをきれいにし、子どもたちが掃除をしやすいようにしてくださいます。南小のプールは、子どもたちのがんばりと地域の方の温かい心遣いでピカピカになります。このきれいなプールで、今年の夏もたくさん泳いで力を伸ばしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる5年生

 プールサイド、洗体槽、シャワーなどを一生懸命きれいにしていました。来年は、プールの中を思いっきりきれいにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってました!

 2日(木)は、5・6年生がプール清掃をしました。9ヶ月ぶりのプールをきれいにするのは大変ですが、水の中に入ってデッキブラシでこすっていくのは、なかなか楽しいようです。5年生は、プール周りやトイレ、更衣室を中心に掃除し、プールの中に最初に入るのは6年生の役目です。今年の6年生も、待ってました!とばかりに張り切って掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小学校の周りの様子を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、社会科の「南小学校の周りの様子を調べよう」で、水窪堰原コースを探検しました。地図と見比べたり、土地の使われ方を白地図に書き込んだりしています。先日行った伊豆島田コースとの様子の違いに気付き、熱心に白地図にまとめていました。

もうすぐ自然教室

 1日は全校弁当の日でしたが、5年生は、6月14・15日の自然教室に備えて、カレーライス作りの実習をしました。どの班もなかなかのできばえで、ちょっと試食させてもらいましたが、本当に美味しかったです(^_^)v。当日は、かまどの火を起こすところから始まるのですが、きっと、さらに美味しいカレーライスができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂と土となかよし

 図工で、砂や土と仲良しになりました。おいしそうなゼリーやプリンを作ったり、大きな穴を掘ったりして、笑顔がいっぱいの時間になりました。友達とも更に仲良くなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

大豆の種まきをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JAなんすんの方に来ていただき、大豆の種まきをしました。種のまき方や上手に育てるこつなど丁寧に教えていただきました。大きな大豆になるように3年生で大切に育てていきたいと思います。

6年 社会〜大仏作り〜(2)

 いよいよ大仏の完成です。どちらも特徴をよくとらえて描くことができました。描き終わった後には、子どもたちにも疲れが見えましたが「昔の人の苦労がわかった。」という声が聞こえました。
 クラスで協力しながら完成することができ、とても良い体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会〜大仏作り〜

 6年生は、社会で歴史の学習をしています。聖武天皇の国づくりについて、仏教の力で国を治め、大仏をつくったことを学習しました。
 そこで、大仏はどのくらい大きかったのか、昔の人が大仏をつくるのにどれだけ苦労したかを体験するために、運動場に実際に近い大きさで描いてみました。今回は、6年2組が挑戦し、男子と女子に分かれて、長さを測ったり、顔や手などパーツごとに分担を決めて描いたりしました。どちらのチームも真剣です。細部にまでこだわりながら、協力して声を掛け合いながら描いている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

j授業参観 6年生

 小グループでの話し合いや机をコの字型にした全体での話し合いなど、課題や学習内容によって形態を変えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5年生

 5年生は、社会科で日本の気候の特徴について、これから調べてみたいことを発表していました。桜の開花、梅雨入りの時期や台風などに関心が集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生

 1組は漢字辞典の使い方、2組は垂直について学習しました。どの授業でも「聴き方名人」「話し方名人」になれるよう、修行中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 モアレ健診5年 プール清掃予備日 スクールカウンセラー来校
6/8 第1回夢と輝きの教育推進会
6/9 交通安全リーダーと語る会6年
6/10 社会科見学6年(由比・蒲原)
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374