最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:89
総数:162359
令和5年度の、千福が丘小へのご支援・ご協力、誠にありがとうございました。令和6年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

児童会からのプレゼント

2学期終業式の後、児童会プレゼンツ劇「オラフとスイミー」が行われました。ハンドベルの音色と共に始まった劇は、音楽や歌やお芝居で、楽しい子どもたちへの冬休み前のプレゼントになりました。4月からの思い出が画面に映し出されると、各自が、頑張ってきた足跡を振り返っていました。本年もご支援・ご協力をありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月21日(木)

画像1 画像1
角型食パン・牛乳・マカロニグラタン・カレースープ


《冬休みの生活について》

 もうすぐ冬休みに入りますね。
 冬休みには、クリスマスやお正月など楽しい行事も多く、いつもとちがった食事をすることも多いと思います。おせち料理には、それぞれの料理に意味合いがあるので、冬休みの自由研究で調べてみるのも楽しいですよ。
 たのしい冬休みは、気がつくと生活リズムや食生活がガタガタになります。休み中に一つ、自分の目標をもつと、それが防げます。
 たとえば、朝・昼・晩の食事を決まった時間に食べる、食事のたびに野菜をしっかり食べるとか、毎日1km走る、縄跳びを30回やる、お家の人の手伝いをかならずやるなど、自分が続けられる目標です。
 1月5日の始業式には、新しい年に向けて、晴れ晴れとした笑顔にあえるのをたのしみにしています。

今日の給食 12月20日(水)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・タラのみぞれかけ・もやしと小松菜のソテー・ほうとうじる


今日の給食 12月19日(火)

画像1 画像1
黒糖入りロールパン・牛乳・ポークビーンズ・ジャーマンポテト

《今日は食育の日》

みなさん、今日は何の日か、知っていますか?
そうです。毎月19日は「食育の日」ですね。
そこできょうは、食生活チェックをします。「はい」か「いいえ」で答えてくださいね。
1 食事のときは 家族と色々なお話をしています。
2 朝ごはんを 毎日食べています。
3 好き嫌いなく いろいろな食品を食べています。
4 ごはんやパン・めんなどの穀類を しっかり食べています。
5 野菜を毎日食べています。
6 肉ばかりでなく魚も食べています。

さて、あなたはいくつ「はい」と答えられましたか?
「いいえ」があった人も、全部「はい」と答えられるように努力しましょう。

2学期終業式が行われました

いろいろな行事や勉強面、生活面で頑張ってきた2学期の終業式が行われました。子どもたちが、2学期に頑張ったことやこれからの抱負などを発表しました。「は…早寝早起き」「ひ…火遊びをしない」「ふ…不審者に注意」「へ…勉強!」「ほ…本気でお手伝い」のお話もありました。子どもたちにとって楽しい行事も続きますが、事件事故に巻き込まれないよう気を引き締めて過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行ってきました

5年生が、焼津漁港、明治製菓東海工場、静岡新聞社・SBS静岡放送に社会科見学に行ってきました。港では魚の水揚げの様子や資料館を見学したり、明治製菓ではチョコレートの製造過程を見学したりしました。SBSではテレビやラジオのスタジオ見学、新聞ができるまでの工程を見せていただいたりと充実した1日でした。明日の静岡新聞朝刊には、見学記念の写真が掲載される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スリーヒントクイズ

ジョーイ先生の「これは何でしょう?」クイズに、みんなでヒントを考えています。色や味や種類など、回答者に上手に英語でヒントを出していて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お飾りづくり

学校支援地域本部事業「夢をえがく教育推進委員会」のスクールコーディネーターの田中さんのご支援の下、本年度も5年生がお飾りづくりに挑戦しました。9名の地域の方がご指導に来てくださいました。丁寧に教えていただき、子どもたちは苦労しながらも、素敵なお飾りを作ることができました。ご指導、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二校交流会がありました3

1・2年生も、富岡第二小学校へ行きました。1年生は、図工室の「魚ミュージアム」を見学したり、王さまドッジボールをしたりして盛り上がりました。2年生はけん玉を作り、久しぶりに会った友達とみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は3人の先生と一緒に給食(2年生)

 1年9ヶ月間、2年生と一緒に過ごしてきた先生と、今日でお別れです。明日からは、新しい先生との学校生活が始まります。今日の2年生は3人の先生方と、賑やかな楽しい給食時間です。寂しさと嬉しさが混ざった、複雑な心境・・・
「給食のおかわりじゃんけんは、こうやってやります!はい!じゃんけんぽん!」
 いつもの元気な2年生に戻りました。先生方のバトンタッチも順調に進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月18日(月)

画像1 画像1
クリスマス献立
 カレーピラフ・牛乳・星のハンバーグ・スパゲティナポリタン・コンソメスープ・クリスマスデザート

《クリスマスについて》

 もうすぐクリスマスです。みなさんは、クリスマスが何のお祝いの日か知っていますか?クリスマスは、キリスト教における救世主(神)である「イエス・キリスト」の生まれた日で、その誕生日を祝う日です。
 日本では、キリスト教の信者もそうでない人も、クリスマスにはツリーを飾ったり、ごちそうを用意したりと楽しいクリスマスを過ごすことが多いようです。
 そこで、きょうの給食もクリスマスメニューにしました。クリスマスを楽しめるように、星型のハンバーグやクリスマスデザート、みなさんが大好きなカレーピラフです。楽しい給食時間にしましょう。メリークリスマス!

今日の給食 12月15日(金)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・さわらのカレー醤油焼き・大豆の五目煮・豆腐とほうれん草のみそ汁

《さわらについて》

 きょうの給食に使われている魚は、「さわら」といいます。
 さわらは、サバ科の魚ですが、サバよりも腹がほっそりしているところから「サ(せまい)ハラ(腹)」ということでさわら”と呼ばれるようになったそうです。
 また、さわらは漢字で、魚へんに「春」という字を書きます。しかし、春だけが旬の魚というわけではありません。さわらはほぼ一年中おいしく食べられますが、特に秋から冬にかけての寒い時期のさわらは、「寒ザワラ」と呼ばれていて、脂がのっていておいしく食べられます。
 旬のものを食べると、おいしくて栄養もいっぱいです。

芹澤正子先生、よろしくお願いします

朝の集会で、本日、千小を去られる木村泉先生のお話と、新しく2年生の担任になります芹澤正子先生のご挨拶がありました。芹澤先生は、なんと数年前から始めたというギターで、校歌の伴奏をしてくれました。全校で、木村先生へ感謝の気持ちを込めて、素敵な声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木村先生のお別れ会

2年生の担任の木村泉先生が12月18日までの勤務となるため、クラスでのお別れ会がありました。クイズ、音楽、縄跳び、劇、算数の発表やダンスと、子どもたちが考えた出し物で会を盛り上げました。子どもたちや保護者の皆様からの温かいメッセージなどもいただきました。保護者の皆様、ご支援・ご協力を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二校交流会が行われました2

5・6年生は、富岡第二小学校へ出かけました。まず、リコーダーの素敵な演奏を聴かせていただきました。5年生は、「ころがルート」という工作をしました。グループごとにボールが転がるルートを工夫して楽しみました。6年生は新聞紙で作った棒を使って、立体を組み立てました。補助棒を使って形を整えるなど、グループごとに個性あふれる作品になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だしの違いは

5年生が家庭科でだし汁を作っていました。鰹節、煮干し、昆布の3種類です。それぞれ少しずつ飲み比べて、香りや味の違いを各自で感じました。それぞれに個性があることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横断歩道の近くにステッカーをつけました

交通安全リーダーの6年生が、横断歩道を注意して渡るように交通量の多い交差点にステッカーをつけました。車に気をつけて渡りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも料理、一番好きなのは これ!(1年生)

さつまいもの天ぷら、大学いも、スイートポテト、どれも好きだけど、芋かりんとうが一番好きという1年生。今日も残さずに食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月14日(木)

画像1 画像1
ソフトめん・牛乳・ミートソース・芋かりんとう

《芋かりんとうについて》

 きょうは、リクエスト献立の「いもかりんとう」についてお話しします。
 さつまいもを細く切って油で揚げ、さとうをからめてつくる「芋かりんとう」。芋かりんとうは、「芋けんぴ」ともよばれていて、高知県の名物おかしとして知られています。少し歯ごたえがあるので、よくかんで食べてくださいね。
 さつまいもには、ビタミンCがりんごの7倍も多く含まれていて、かぜの予防や肌をきれいにする働きがあります。そのほかビタミンEも多く含まれていて、がんを防ぐ効果があります。また、ヤラピンという成分や食物繊維が含まれているので、便秘を防ぐ働きがあります。
 おいしくて手軽な美容食・健康食として、ぜひおうちでも食べてください。

あおぞらの日〜縦割り活動

晴天の下、縦割り班でドッジボールやけいどろをしました。低学年も高学年もお互いに声を掛け合いながら、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/23 冬季休業開始(〜1/4)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223