最新更新日:2024/04/19
本日:count up106
昨日:99
総数:160039
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

授業参観

 今日は、1〜3年生の授業参観が行われました。父さん・お母さんがいるので、最初は少し緊張気味だった子どもたちも、授業が進むにつれて、いつも通りに積極的に活動する様子が見られました。
 保護者の皆様、本日はお忙しい中、授業参観そして懇談会に出席してくださり、誠にありがとうございました。授業では、お子さんの頑張る様子をじっくり御覧になることができたでしょうか。授業の中でのお子さんの頑張りを、家庭での話題としていただけたらうれしく思います。
 上の写真は、3年生の国語の授業風景です。中の写真は、2年生の算数の授業風景です。下の写真は、1年生の算数の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お母さんと一緒に給食を食べました。

 今日は低学年の授業参観の日です。1年生の保護者の皆さんは一足早く学校に来て、子どもたちと一緒に給食を食べました。給食の時間の子どもの様子、給食の内容や味などもご確認いただけました。お母さんと給食を食べる子供たちは、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳パックがトイレットペーパーに

画像1 画像1
 学校では給食の時間に飲んでいる牛乳のパックを回収しています。回収された牛乳パックは業者にお願いして再利用してもらっています。これまで集めた牛乳パックを業者に渡したところ、118個のトイレットペーパーと交換してくれました。
画像2 画像2

プールがきれいになりました

 5年生と6年生がプールをきれいにしてくれました。5年生は更衣室や器具庫、トイレやプールサイドをきれいにしてくれました。6年生は、泥や枯葉で真っ黒になっていたプールの中をきれいにしてくれました。2時間ほどの作業で、見違えるほどきれいになりました。たくさんの子どもたちが「早くプールに入りたい」と口にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 昼休みの時間を利用してボランティアの方々による読み聞かせが行われました。今日は低学年の子どもを中心にたくさんの子どもたちが集まりました。ボランティアの皆さんが本を読み始めると、身を乗り出して真剣に聞き入る子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業風景

 5本の指を使いながら、いくつといくつで5になるか考えていました。2と3、1と4、4と1、3と2までは、すらすらと出てきました。ほかにもあるかと考えていたら「先生、0と5もあるよ」と意見が出ました。周りの子どもたちからは「なるほど」と声がありりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 もみから芽が出たよ

 先日、もみまきをしビニールシートをかぶせていましたが、今日はそのシートを取り除きました。シートをとると2センチ〜3センチに芽が成長していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュール学習

 8時から始まる15分間のモジュール学習も、今日で7日目となりました。どの教室も、集中して学習する姿が見られました。15分という短い時間ですが、漢字の学習や言葉の決まりなどを計画的に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 サツマイモの苗をさしました

 朝の時間を利用して、1年生がサツマイモの苗をさしました。水をたっぷりかけて、「おおきくなあれ」と声もかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

向田小の先生を覚えよう

 休み時間には、1年生の子どもたちが先生方の名前を覚えるために、校内で出会った先生方とあいさつをした後に、先生方からサインを書いてもらっています。今日の昼休みにも、職員室にやって来てサインをもらう子どもたちの姿が見られました。サインをもらった子どもたちは、とてもうれしそうな表情です。
画像1 画像1

昼休みの風景

 晴天に恵まれた今日の昼休み。子どもたちは元気に運動場へ出て、ドッジボールをしたり、ブランコや一輪車で遊んだりして体を動かしています。友達と一緒に遊んでいる子どもたちの笑顔が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習

 唾液の働きについて学習していました。前回の授業で行った実験の結果をもとに、唾液にはどのような働きがあるのかをグループで相談し、ホワイトボードにまとめました。グループの一人が発表し、残りのメンバーは他のグループの発表を聞きました。最終的に、他のグループの意見も参考にしながら、自分たちの考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語の授業風景

 「東京スカイツリーのひみつ」の学習をしていました。5年生ともなると、国語の学習のスタイルも身に付いており、手際よく教科書に文章番号を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア

 今年度の図書館ボランティアの活動が、いよいよ本格的に始まりました。今日は、寄贈本にラベルを貼ったり、カバーをかけたりして、子どもたちが利用することのできるように、準備を進めてくださいました。ボランティアの方々のこのような努力が、子どもたちの読書意欲向上につながっています。図書館ボランティアの皆様、今年度もぜひよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子

 向田小学校の子どもたちは、昼休みになると一斉に運動場に出てきます。学年に関係なくドッジボールが始まります。砂場で遊ぶ子。ブランコで遊ぶ子。一輪車に乗る子。それぞれがとてもいい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の授業

 分数の勉強をしていました。4枚のお皿に20個のイチゴを同じ数ずつ分けたときの、1枚のお皿に分けられるイチゴの数を考えていました。具体物を操作しながら、割り算の意味を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 もみまき体験

 5年生の総合的な学習の時間のテーマは「米作り」です。今日は米作りの最初の段階「もみまき」を体験しました。地域の方から、やり方を教わり自分たちの手でもみをまきました。いよいよ米作りが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の授業参観の様子

 大きな地震が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。地震発生と同時に机の下に入る1次避難、揺れが収まってから運動場に集合する2次避難と、どちらも落ち着いた避難行動でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の授業参観の様子

 午後から、4年生・5年生・6年生・3組の授業参観と懇談会がありました。どの教室にもたくさんの保護者の姿が見られました。子どもたちは、お父さんやお母さんの前で張り切ったり恥ずかしがったり、いつもとはちょっと違った雰囲気でした。
 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽の授業

 明日、行われるラジオ番組の収録に向け鼓笛演奏の練習をしていました。初めて演奏する曲もあり、子どもたちは繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 モジュール学習(朝) 授業参観・懇談会(低学年) 自転車教室(4年) モアレ検査(5年) 尿検査(1次予備日) ALT来校
5/28 モジュール学習(朝)
5/29 プール清掃予備日(5・6年)
5/30 モジュール学習(朝) Mらっこデー お弁当の日 スクールカウンセラー来校
5/31 書道科(1・2年) 心臓病検診(1・4年)
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051